重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

お尻イタイイタイ

2009-01-09 21:15:31 | ノンジャンル


お食事中の方がいるかもしれませんので、
なるべくキレイに書きます。

昨日の夕方、
ちょいとハバカリに篭っていたときのこと。
そういや
落語は江戸と上方とでトイレの名称が違うんだっけ。
雪隠?厠?
まあ便所ですね。
あ、キレイに書かなくてはいけないから
お手洗いにします。

お手洗いに入って、
かりあげクンを読んでいたんだよ。
4コマ漫画なので、
税金を納めている最中には丁度イイのです。
あ、
用を足している最中ってことです。

面倒なので、普通に書きます。

漫画の内容はというと、
かりあげクンが和式のトイレに入ってて。
ありゃ紙がないと困ってたんだよ。
そこに急な夕立が。
かりあげクンは、
トイレの小窓に向かってお尻を出して、
雨でお尻を洗ってたんだよ。
それを見た通行人が驚いていた。

ってな話を読んでいて、
何度読んでもこりゃおかしいねハッハッハー。
おおっと自分も催してきたぞと力みます。

そしたらキレたんです、お尻が。

こりゃ参ったね、
イタイイタイッと
ウォシュレットのボタン押したら
強さ最大限でして。
便座から2センチ飛び上がりましたよ。

ウヒャーッ!ってね。

イテテ…

トイレから出て、
のっそりのっそり中腰で歩き。
薬箱の中から軟膏を取り出し。
そっと塗布して痛みに耐えてました。

痔になったら、
お風呂に入って血液の循環をよくした方がいいそうです。
あと刺激物はダメだったっけ。

『痔』という漢字を見ると、
ヤマイダレにお寺と書くのですが
お坊さんに痔の方が多かったのでしょうかね。
ずっと座ってるし、
昔のお寺って暖房なくて寒いし。
うっ血しちゃったのかしらん。

今日はまだ催していないのだけど、
なんか怖いよ~痛いのヤダよ~


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
痛そう・・・ (へのへのぺこちゃん)
2009-01-10 00:51:51
キレ痔?
痔のCMって多い気がするので、痔持ちさんも多いんだろうな、と思います。

うちの父は脱肛ってので、ボ〇ギノール使ってましたね。
女性は産後痔持ちになる人が多いんですよ(“いきむ”からね)
体って中心に近いほど痛いらしいから痔はまさしく・・・というわけで、
お大事に!
返信する
Unknown (ゆぅまぁ)
2009-01-10 11:10:32
笑ってはいけないけど、
ちょっと、おかしかった笑

水分を多く取って治るまで硬い物は出さないようにしないと、傷が治らないですからね~笑

女性には多いみたいです
出産とかでいきむ時になっちゃったりするのを聞きます


マメに軟膏ですね笑


今年もよろしくね
返信する
へのへのぺこちゃんさんへ (ポンスケ)
2009-01-10 23:51:51

切れ痔だよう。
以前、腫れたことがあって
病院に行ったことがあるんだけど
キレの場合は塗り薬で我慢かなぁ。

痔のCMってこの2~3年くらいで
増えてきたよね。
昔はなかったような気がするんだけどなぁ。
ヒサヤダイコクドウの新聞広告くらい??

女性は多いみたいだね。
そういや父が痔で入院したとき、
お見舞いに行ったら女性の患者さんが多かったよ。

昨日、便意がなく
今日お通じがあったのですが
まだちょっとイテテ…
返信する
ゆぅまぁさんへ (ポンスケ)
2009-01-10 23:56:52

そうそう!
便が固くて辛かったっす(泣)
ちゃんと水分多めに摂取して
『快腸』に戻さねばね。

男性の痔の方って少ないのかな。
男友達に聞いてもあまりいないみたい。

お風呂入って血流をよくして
マメに軟膏を塗って。
カムバック!
心地よいトイレットライフ!

今年もよろしくね~

返信する

コメントを投稿