とうとう雨になってしまいました。
今日のお教室は「抹茶シフォンケーキ」
薄力粉を使わずお米の粉リ・ファリーヌで焼いたシフォンです。
フランス語で「リ」はお米、「ファリーヌ」は粉、
まさしく米の粉、フランス語になるとしゃれてますね。
小麦粉アレルギーの方たちにもお菓子をと
かのモンサンクレールの辻口シェフが製粉メーカーと共同開発した粉です。
もちっとして少しカロリーも低くてしっとりとした出来上がりになります。
今朝はサラダ油がきれていて慌てて買いに走りました。
教室スタートする前から汗ダクダクでした。
反省![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
生徒さんからいただいたばかりの「イングリッシュミント」と一緒にデジカメしました。
植木鉢には苔もはえて渋い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
枯らさないよう大切にしなくては・・・
今日のお教室は「抹茶シフォンケーキ」
薄力粉を使わずお米の粉リ・ファリーヌで焼いたシフォンです。
フランス語で「リ」はお米、「ファリーヌ」は粉、
まさしく米の粉、フランス語になるとしゃれてますね。
小麦粉アレルギーの方たちにもお菓子をと
かのモンサンクレールの辻口シェフが製粉メーカーと共同開発した粉です。
もちっとして少しカロリーも低くてしっとりとした出来上がりになります。
今朝はサラダ油がきれていて慌てて買いに走りました。
教室スタートする前から汗ダクダクでした。
反省
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
生徒さんからいただいたばかりの「イングリッシュミント」と一緒にデジカメしました。
植木鉢には苔もはえて渋い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
枯らさないよう大切にしなくては・・・