午後からのお菓子教室は「胡桃とバナナのマフィン」を焼きました。
今月のお教室で焼いている「くるみとバナナのケーキ」のレシピを
さらに工夫を加えてマフィンレシピにしてみました。
マフィンが6個焼けるテフロン型を仕入れて販売していますので
その型用のマフィンレシピでもあるのです。
グラシン紙を敷いて生地を入れるとふっくらとした大きなマフィンが完成。
直径7cmもある大きなマフィン。
甘さがほどほどでカリカリした胡桃と
焼いたバナナが美味しいマフィンに焼き上がりました。
2個ぐらい食べられそうだけれど我慢、我慢です。
この生地を基本にバリエーションのアイディアが頭の中を駆け巡っています。
生徒さん達は早速、マフィンの型とグラシン紙を買って帰途につかれました。
今月のお教室で焼いている「くるみとバナナのケーキ」のレシピを
さらに工夫を加えてマフィンレシピにしてみました。
マフィンが6個焼けるテフロン型を仕入れて販売していますので
その型用のマフィンレシピでもあるのです。
グラシン紙を敷いて生地を入れるとふっくらとした大きなマフィンが完成。
直径7cmもある大きなマフィン。
甘さがほどほどでカリカリした胡桃と
焼いたバナナが美味しいマフィンに焼き上がりました。
2個ぐらい食べられそうだけれど我慢、我慢です。
この生地を基本にバリエーションのアイディアが頭の中を駆け巡っています。
生徒さん達は早速、マフィンの型とグラシン紙を買って帰途につかれました。