日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

いちごショートもそろそろ終わりでしょうか?

2011-05-29 23:35:48 | お菓子達いろいろ
雨のなか生徒さん達が到着して
午後からのお教室は「いちごのショートケーキ」。

いちごショートもそろそろ終わりでしょうか?
スーパーでは少なくなってきましたが、
果物屋さんにはまだいちごが並んでいます。
でもジャム用の小粒いちごがほとんどですが。

スポンジをまずは焼いてから、
ホイップクリームといちごでショートケーキ作り。

楽しみに今日の教室を待っていた生徒さん達は
それはもう真剣にクリームをナッペして
出来上がったときは思わずため息でしたよ。

待ちに待ったティータイム。
「美味しい!!、もう一切れ食べられそう」が第一声でした。

とちおとめのいちごの酸味と
ほんのりした甘さのホイップクリームと
ふかふかの甘いスポンジがベストマッチと
お褒めのお言葉を頂きました。

う~んいちごショート美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝からメイプルケイク作りでてんてこ舞い

2011-05-29 23:22:19 | お菓子達いろいろ
天気予報通りの雨の1日でした。
途中小雨になりましたが
たえまなく雨は降り続きました。
明朝は少しでも雨がゆるくなっていますように。

教室が始まるまでに注文のメイプルケイクを焼いて
箱詰めまでしなくちゃと
眠い目をこすりながらお店へ。

前日に用意しておいた材料を取り出し、
まずはバターを柔らかくしてから開始。
やっとオーブンに入れて次の作業準備。
メイプルケイクは作業が細かくたくさん。

オーブンから出たらすぐにアプリコットジャムや、
アーモンドアッシュをくっつけて
クーラーにのせて粗熱をとっている時間を使って、
今日の教室用のいちごの買出しに走りました。

無事、とちおとめを買ってお店に戻り、
ひとつひとつ慎重に個装して箱詰め完了。
教室始まる11時の15分前に無事終了したのでした。

ここではたと気がついたのですが、
今日の教室は1時からでした。
な~んだゆっくり作れたのに・・・・

コーヒーいれてしばし休憩してしまいした。
あの忙しさはなんだったのでしょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする