金・土・日と3日連続スポーツジムへ。昨日は初めて「ボディバランス」のコースに出てみた。日曜の夕方だったので参加する人はそれほど多くないかな、と思っていたけれど、実際は10人くらいいた。
なかなか面白いコースだった。呼吸法から始まり、ゆっくりした動きをしながら体のあちこちを伸ばし、その後腕立て伏せや腹筋など筋トレをし、片足で立ちながらいろいろな動作をし、最後はリラックス&瞑想(?)で終了。1時間のコースで、激しい運動はなかったけれど、しっかり汗をかいた。
リラックス&瞑想タイムではインストラクターの人がドイツ語で何か言っていたけれど、まったく理解できなかった。やはりドイツ語を勉強しないと。
そういうコースに参加した後、15分くらい走って、マシンで筋トレをして、また20分くらい走って終了。で、サウナ。全部で滞在時間が3時間くらいだった。
さすがに3日連続で行くと身体がつらい。普段、まったく運動していなくて急にしたから身体がついていけていない・・・
今日から講義が始まるというのに、朝起きるのはつらいし、起きても身体がしゃっきっとしない。幸い講義は午後からなので、講義の前にもう一眠りしておかないと。夏休みでだらけきった身体に4時間の講義はちょっとつらいかも。
やはり慣れないことを急にするのは良くないですね。3日連続、というのは無謀だった。まとめてするのではなく、少しずつ定期的に運動するのが一番、と身をもって知った週末だった。
なかなか面白いコースだった。呼吸法から始まり、ゆっくりした動きをしながら体のあちこちを伸ばし、その後腕立て伏せや腹筋など筋トレをし、片足で立ちながらいろいろな動作をし、最後はリラックス&瞑想(?)で終了。1時間のコースで、激しい運動はなかったけれど、しっかり汗をかいた。
リラックス&瞑想タイムではインストラクターの人がドイツ語で何か言っていたけれど、まったく理解できなかった。やはりドイツ語を勉強しないと。
そういうコースに参加した後、15分くらい走って、マシンで筋トレをして、また20分くらい走って終了。で、サウナ。全部で滞在時間が3時間くらいだった。
さすがに3日連続で行くと身体がつらい。普段、まったく運動していなくて急にしたから身体がついていけていない・・・
今日から講義が始まるというのに、朝起きるのはつらいし、起きても身体がしゃっきっとしない。幸い講義は午後からなので、講義の前にもう一眠りしておかないと。夏休みでだらけきった身体に4時間の講義はちょっとつらいかも。
やはり慣れないことを急にするのは良くないですね。3日連続、というのは無謀だった。まとめてするのではなく、少しずつ定期的に運動するのが一番、と身をもって知った週末だった。