先週、役所から書類が届いた。もちろん、すべてドイツ語で書かれていたので、何の書類か、どうすれば良いのか、がまったく分からない。そこで、ドイツに長く滞在している日本人の人に聞いてみた。
1人は「こんなの来たことがない」と。もう1人は「あおちゃんのスポンサーは誰?」と。「自分の貯金を崩しています」と私。
そうかぁ。これは、所得税の徴収で、やつら、取れなかったらどこまでも追いかけてくるで
・・・そんなこと言ったって、働いていないから払えない!!ちなみに、その人はその書類がきたら秘書に渡してその後のことは知らないらしい。
というわけで、今朝、コーディネーターのところに行ってきた。そうしたら、やはり去年分の所得税の徴収のようで、働いていない人のところに来るのはとても変、と言っていた。
通常は、働くときに役所に届け、そのデータをもとに所得税徴収の書類を送るらしい。コーディネーターは
役所に行ってどういうことか聞いてもいいけれど、とりあえず何もする必要ないと思う。ただ、その書類を持っていればいいよ
と言っていたので、アドバイスに従おうと思う。なくさないようにしないと。
1人は「こんなの来たことがない」と。もう1人は「あおちゃんのスポンサーは誰?」と。「自分の貯金を崩しています」と私。
そうかぁ。これは、所得税の徴収で、やつら、取れなかったらどこまでも追いかけてくるで
・・・そんなこと言ったって、働いていないから払えない!!ちなみに、その人はその書類がきたら秘書に渡してその後のことは知らないらしい。
というわけで、今朝、コーディネーターのところに行ってきた。そうしたら、やはり去年分の所得税の徴収のようで、働いていない人のところに来るのはとても変、と言っていた。
通常は、働くときに役所に届け、そのデータをもとに所得税徴収の書類を送るらしい。コーディネーターは
役所に行ってどういうことか聞いてもいいけれど、とりあえず何もする必要ないと思う。ただ、その書類を持っていればいいよ
と言っていたので、アドバイスに従おうと思う。なくさないようにしないと。