goo

豆が届く

仕事で使うコーヒー豆のことではなくて、自分たちが食べる穀物の豆です。買うのは豆の専門店ですが今回は絞込みをして種類は少なくしました。

黒千石(小粒黒豆)、ひよこ豆、あおばた豆(青大豆)、鞍掛豆(青大豆)、大手亡(白いんげん)、うずら豆、大正金時、小豆、滋賀丹波(黒豆)、ミヤギシロメ(大豆)、レンズ豆、たかきびなどで13kgぐらいになる。ひよこまめとれんずまめはアメリカ産、後は北海道や、山形、長野など。

玄米ご飯に混ぜたりスープやサラダ、カレーなどいろいろと使う。

日々肉は食べない方である・・・・たまに食べたくなるときは鶏肉を買う。


ちょっと前に、素敵な写真をブログに載せている方から教えてもらった「ひよこまめの豆腐」を作ってみよう。

ここんとこバテ気味だからしっかり食べないといけないと考える。



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ズッキーニと豆のスープ

肉はあまり食べないようにしようと考えています、そうすると豆の活用が家では多くあります。今週は今の時期出てくるズッキーニと大豆、緑大豆とのトマトスープでした。バジルとか好きなのでたっぷり入れて作ります。このスープの翌日は、余っている具にサドンデスソースを加えてさらにバジル、ニンニクを加えオリーブオイルを足してスパゲッティと絡めて食し、昨夜ようやく完食となりました。

猫ののらくさは、ニャーと鳴いてくれましたが犬のクレイはワンともニャーとも鳴いてくれませんから家の中がとても静か・・・・・。

雨でも降ってくれたら雨音で気がまぎれるであろうと思う。でも明日は休みなので雨は降ってほしくありません。週末までは天気良いようですね。


お客さんで写真に詳しい方がいるので、店ではいつも質問攻めにしてしまいます。コーヒーの話よりもカメラや写真の話が多くなってしまいます。話を聞くと本で読んだことが少しずつ理解できてきます。このgooのブログには日々撮り貯めているデジタル写真を載せることが多いのですが、休みの日に撮ったフィルム写真は別のサイトにあります。


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

麻婆豆腐

まーぼーどうふを作りましたがひき肉は使わないでれんずまめを使いました、

細かな味付けはしない、

中華調味料の「かぎゅうなべのもと」と言うものを使います。

加えるとしたら山椒を加えますね、

これで中華料理店に負けないほど美味しくなります。

お店のお客さんからの話、

麻婆豆腐が美味しい中華料理屋さんが閉店してしまった、

もうあの味は食べられないのだ・・・。

そんな話を聞いていたのでそのお客さんに「かぎゅうなべのもと」を差し上げて、これで作ってみてくださいと渡した。

しばらくしてそのお客さんからは、いろいろ試したが大さじ二杯半で美味しく作ることが出来たと、喜んでいました。

僕も、それでは同じように二杯半を加えて作ってみた・・・・・。

山椒を入れすぎたか・・・・ぴりぴりしてとても辛かった。

しかし、辛さがこれぞ本物って気がした。

汗が吹き出る辛さはたまに良い。


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パンに何つける?

年々肉を食べることが少なくなってきました、このような話は同じ年頃の人との話題に出ることが多いですね。特別にベジタリアンと言うものでもなく、魚も食べています。肉の中では鶏肉は食べる方ですね。豚や牛の肉はめったに・・・ほとんど食べていません。今九州では問題になっていますが、仕事として携わっていらっしゃる酪農家の方達は大変でしょうね。普段肉を食べていないから、その代わりになるものとして豆を良く食べています。玄米を炊く時に混ぜたり、スープに入れたり、サラダに加えたり、パスタにも加えたりします。こう考えていると煮物が少ないですね、家の料理。その豆を使ったものとして新しく作ったものがあります。それは妻が友達から教えてもらったと思うのですが、豆(今回はひよこまめ)を茹でて、オリーブオイル、ごま、生にんにく、塩で作ります。これをパンに塗って食べるのです。甘いジャムなどとはまったく違ってボリュームがあり食事パンには合う。インドではこうするのだとか・・・・スパイスを加えてもいけます。

どうぞ試してみてください。


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小豆のハンバーグ

何でもやってみるものです、意外に美味しかった小豆のハンバーグ




ハンバーグと言えば、炭焼きの「さわやか」と言うお店が人気です。僕も以前は行ったものでした。しかし、年々肉料理は少なくなる傾向にあり変わって豆料理が多くなりました。豆はご飯を炊く時に入れたりスープに入れたりすることが多いのです。で今回は小豆を茹でてからハンバーグのように作ってみました。

内容は小豆、レンコン、たまねぎ、パン粉を混ぜ普通のハンバーグのように焼きました。

最初に焼いたときには、素材の味を損なうことのないように何も調味料を加えないで焼きましたが、甘みがあり思った以上に重い感じ・・・・あんこのよう!
やや酒のつまみとは違うかなぁ~って感じでした。

翌日はスパイスなどを加えてハードな味付けをしたらなかなか良く感じました。

今思いましたが饅頭を焼いたらうまいかも!?しれませんね。




*豆は乾物で保存が利くため安心して買い置きが出来ます。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

小豆玄米粥

朝はパンが多いのですがたまにお粥を作る、小豆玄米粥です。




玄米を常食としていますが炊くときには必ず何かを入れます。今は小豆を入れたものを食べています。小豆は味が出ますから美味しいです。朝食はフライパンで焼いたパンを食べるのが多いのですがたまにお粥を作ります。前日のス-プが残っているときは大体お粥になります。残っているスーもいろいろありイタリアンなトマトスープのときやカレースープあり、中華スープのときもあります。以外にも和食風味はほとんど無いかもしれない。いや待てよスープが残っていないときはどちらかと言えば和風です。

昨日ご来店の客様の話でお粥専門店と言うお店へ行ってきたとのお話を聞いた。中華風味であったとのお話でした。お粥専門店か・・・・・健康食ブームと言うことかな。

朝食時やスープのときには欲しくなるパンですが、フライパンで焼く発酵させないで焼くパンが今は好きです。その発酵させないでというやり方をしたきっかけは、ドライイーストを入れて手捏ねをしたパンがうまく膨らまないことが続いていたのです。もう、ドライイーストがだめになってしまったかもしれない・・・・・。

昨日は最後の気持ちで、これでうまく膨らまなかったら捨てようと思い仕込んでみた。もうだめかもしれないと思っていたが膨らんだ!今までどうして膨らまなかったのだろう?捏ね方が足りなかったのかもしれないね!っと妻が言う。




*手で捏ねるのは意外と大変です、鼻息荒く妻がやっていました。お疲れ様です!

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックしてくださいね
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ひよこ豆はうまい

HERE TODAY




豆の中で一番好きなものがひよこ豆です。ご飯を炊く時に入れたりカレーやスープ炒め物にも合います。写真のししとうとひよこ豆のカレーはちょっと前に作りました。豆を茹でるときには多めに茹でておきその日に使わなくてもそのうちいろいろなものに加えて食べてしまいます。昨夜はカレーを作ったときに茹でたひよこ豆を使いイカ墨パスタを作りました。夕食の時間が遅くなってしまい写真を撮る暇もなく食べきってしまいました。

パスタってどうして食べ過ぎてしまうんでしょうね。
いつも満腹になってしまいます。

茹でるときに計量すればよいとはわかっていますがいつも面倒になってしまいます。そのときにいつも思うのは余ればとっておけば良いだろうと思うのですが結果的には全部食べてしまいます。



今日はコーヒーの仕込が終わってからすぐスモークチキンの仕込をしている最中です。火を使う仕事なので昼ごろにはダウンする予定です。




*ここ数日の雨の降り方は予想外な感じです。でも週明けぐらいからは収まりそうでいよいよ夏本番になりそうだ。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

たかきびのマーボー豆腐

HERE TODAY




ビートルズのメンバーでマッカートニーというミュージシャンがいますが、この方の話が新聞の記事に載っていました。「一日肉を食べないようにする日を作ろう!」というものでした。

この記事を読んで自分はどうかな?と考えてみました。
すると肉を食べない日が週に半分以上あります。まず牛肉はここ数年買った事がない、外食をする機会も少なくまず口にしない。
では、豚肉は・・・・月に1回か2回は買うことがあるかもしれない。しばらく前に豚レバーのスモークを作ったので集中して食べたのは例外的です。外食では豚肉料理は選ばないです。
鶏肉は一週間で一度ぐらいは食べるかもしれない。
鶏肉のローズマリー焼きが好きですからしばらく食べてないと無性に食べたくなります。あと、スープやカレーの時には作る回数の半分ぐらいに鶏肉を使います。ではその半分ぐらいに使う材料はというと豆を使います。

大豆、ひよこまめ、小豆、緑豆、赤えんどう豆、金時豆、レンズ豆、黒豆、うずら豆などいろいろあります。
雑穀米のもちきびや写真のたかきびなども使います。

マーボー豆腐のひき肉の代わりにたかきびを使ってみましたが良かったです。
国産のタカキビは随分と高い値段でした。




*車で買い物に行き窓を開けて走っていると、ふと焼肉やさんの前になるとくんくん匂いをかいでしまいます。いい匂いだにゃ~って :)

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

大豆のトマトソース煮込み

HERE TODAY



豆はすぐに食べたくなってくる。
しばらく食べてないと気持ちが落ち着かないようなものだ。
気持ちを落ち着かせるにはとりわけ優しい感触の大豆がよい。

先日の作り置きをトマトソースで伸ばして玄米ご飯にのせて温野菜を添えて食べる。
実は作り置きのソースはサドンデスソースをちょっと入れすぎて辛くてたまらなかったので3倍ぐらいにしてようやく食べれるようになった。


サドンデスソースは何であんなに辛いのだろう。
買ってからはや数ヶ月が経つがいまだに減っている様子はない。
使い切る前に賞味期限が切れるかも知れぬ。


僕は辛いものには弱いほうであるけれどやや辛いものが好き。
辛さの匂いが好きなのかもしれない。




*いつまで経っても辛いものには強くならない。
別に強くなっても特別良いこともなさそうではあるが大汗をかくのも体力を使い疲れるものなのだ。

↓ブログランキングに参加しています、お気に召しましたらクリックお願いします。

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村 料理ブログへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

きびを炊く

HERE TODAY




雑穀としてよく見かけるもので、「きび」というものを買ってきた。
ご飯のように炊くと、お餅のようにもちもちぷりぷりしている。

でもすこし苦味があるように感じる。

きびだけを炊き、少し丸めて平らにならす。フライパンで焼き焦げ目をつけてからさつま揚げ、レタス、えのきを炒め合わす。


中華風の味付けをし、とろみをつけて出来上がり。


想像以上にに美味しかった。


酒は紹興酒が合います、僕の大好きなものです。




*ご飯を炊くときに何か必ず一品を入れて炊くようになる。今はきび入りの玄米ご飯を食べている。

↓ブログランキングに参加しています、お気に召しましたらクリックお願いします。

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村 料理ブログへ
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

玄米とひよこ豆

HERE TODAY



豆料理も手間を掛けないでしたいと思い、近頃は玄米ごはんを炊くときに必ず豆を入れています。

今は、ひよこまめ入りです。
栗のようにほくほくして美味しい!

先日本屋で立ち読み中、豆料理本で見たんだけど「玄米ご飯」に茹でたひよこまめを押せてオリーブオイルをかけた写真を見つけた。

それ見て、えっ~~~~って思いましたがどうなんだろう。



しかしなぁ、豆は特別は味付けなどしなくても意外に美味しいのです。

塩を少々加えるだけでも旨いです。

僕が好きな塩は、「セル・マラン・ド・ゲランド」という塩です。

この塩はフランスのあら塩で、甘みがあり美味しい。


以前はヒマラヤのピンクソルトを好んで使っていましたが、ぜんぜん違います。

冷奴には岩塩が合うと思うが、煮込みシチューなどには効果絶大です。




*お祝いにいただいた手作りの器で美味しく食べています。

↓ブログランキングに参加しています、お気に召しましたらクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大豆カレー煮込み

HERE TODAY



豆料理といえば、一番無難なのが大豆です。

いつものようにたまねぎを弱火でじっくり炒めて、茹でた大豆と共にカレーで煮込みました。

今回はレトルトのカレーがあったのでそれを使いました。

レトルトで買い置きがあったものは、ボンベイというお店のものです。
正確には、以前はお店がありましたが今ではお店を閉めてしまいレトルトパックでの販売だけをしています。

僕はこちらのカレーが好きで以前は随分とお店に通いました。
閉店されてから、すでに16年ぐらい経ちます。

懐かしいです。

ここ数年で本格的なインドカレー屋さんなど多く出来ました。
お休みの日はあちらこちらのカレー屋さんに行くことが楽しみです。

先週は、「ジャムナ」というお店に行きました。
まだ出来て間もないと思うのです。

余り日本語が通じなくて、聞きたいことがうまく伝えられなかったのですが、なんとなくか楽しかった。

ちょうどお客さんが居ない時間でしたが、厨房の中はとてもにぎやかで中に何人居るのかなって気になりました。

食事が終わり帰るときになって、会計をしていると厨房から一人また一人・・・・ニコニコしながら出てきたので、あ~~3人居たんだと納得した。

ナンが食べ放題でしたから、おかわりをしました。




*ジャムナ 浜松市中区西浅田1-5-15(以前は中華料理のお店だったと記憶している)

↓ブログランキングに参加しています、お気に召しましたらクリックお願いします。

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村 料理ブログへ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

大正金時豆

HERE TODAY




マクロビオティックという言葉を知ったのは数年前です。

お店のお客様でしたHさんから、玄米が美味しく食べれるから圧力鍋を買いなさいとすすめられたのを思い出します。

几帳面にあれもこれもとしているわけではありませんが、出来るだけ体調がよくなるような食品を選びたいと日ごろ考えます。

家には、豆がいろいろそろえてあります。
10種類ぐらいあるでしょうか。

お肉の代わりに豆を活用しています。
歯ごたえや味わいのあるコクも感じられるし、体に優しい気がするのです。

昨夜は、大正金時豆を使ってトマトソースで煮込みました。
(先日普段行かないスーパーへ行き偶然トマトソースが安かったのでまとめて、買い置きをしたのです)

たまねぎを炒めると甘みが出て美味くなり、ハーブやスパイスを組み合わせて仕上げにチーズを振り掛けました。

スパイスは、バジル、シナモン、クミンを使い、ちょっと辛味を出すために「サドンデスソース」を数滴使いました。

スパイスの活用は臨機応変です。
昨夜の仕込みは妻がしてくれていたのですが、作っている隣に近づいたらやや困惑な表情をしていました。

最初妻が仕込んだスパイスはクミンだけです。
スパイシーな味に仕上げたいという当初の目標を掲げていたのですが、出来上がった味を見ているうちに方向性を見失ったとさじを投げてしまいました。

妻はさっさと風呂に入ってしまい、後に僕が味の調整をして完成です。

食事を始めて妻が聞く、何でこんな味になったの?
何を入れたの?

僕は教えてあげた、「バジルとシナモンを加え塩を少々入れたのさぁ」

数滴入れたサドンデスソースが僕にはちょっと強すぎましたが、妻は物足りない表情でした。

作り置きの丸パンとほうれん草サラダ、チーズを少しかじるという夕食でした。

ネットでまとめ買いしたワインの2本目、ややはずれでした。





*今朝は残っていたものを薄めてスープにし、母から差し入れでもらったおはたきを焼いて入れました。スパイシー雑煮って感じですが、おはたきってスープに意外にも合うものだと感じた。

↓ブログランキングに参加しています、お気に召しましたらぷちっとお願いします。

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村 料理ブログへ
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »