goo

オリジナルブレンドの衣替え

珈琲の情報ですが、オリジナルブレンドの衣替えを致します。秋冬限定商品は終了となり、春夏限定商品の販売を始めます。また、数品目の豆の配合は春夏仕様となります。そして春夏仕様のアイスブレンドが始まります。アイスブレンドは完全炭火焙煎としておりますので、”香り高く深みのある味わいで後味はすっきり”としています。


5/1より


コーヒー豆お買い上げ¥5千円以上で、


送料無料と致します


¥3千円以上は、半額です


¥3千円にならなくても近県であれば特別価格で¥432円となります。












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

産卵、忙しい、

仕込が終わって開店準備でわさわさしている間にめだかの餌やりをしていると、産卵発見!今しなければと小瓶で捕獲しました。よくよく観察していると4匹が産卵していました。これからの朝のめだか観察は、なかなか忙しいのです。今年の産卵ですが、白い物は一匹もしていなくて光めだかと日本めだかが一匹だけです。昨年あれだけ孵化していたのに今は数が少なくなってしまいましたので、今年もせっせと捕獲してやらないと増やせないですね。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コルドバのオリーブオイル

お客さんとは良く話をしますが、コーヒー豆のことに関してはあまり話さない傾向があります。それは、常連様ならではの交友なのです。話の内容はやはり僕自身興味を持っていることになります・・・オートバイ、車(車はそれほど深くは分からないですけど、今までいろんな車に載ってきた事実はあります)、カメラ、自転車、時計。後は自分で料理をすることも日常的に多くありますので食に関しての話も好きです。

先日お客様から頂いたオリーブオイルですが、スペインのコルドバのものです。僕の店の屋号である”コルドバ” CORDOBA は、食器の名前になります。想像なのですが、食器の色が赤いのでスペインのコルドバから付けられたのではないかと思っています。ただし、確かなことではありません。

僕の朝食は、仕込があるときは雑炊で仕込がなく朝の時間に余裕があるときはパンです。パンのときは、珈琲か紅茶ですがコーヒーは決まってエスプレッソにします。野菜をいためて卵焼きを作り、ソーセージかハムを添えて出来上がり。その野菜と目玉焼きの上にオリーブオイルをたらすように使っています。

頂いたオイルは濃厚で、フィルターで濾していないので濁りがありますがおいしいです。販売元のことを調べたら商品価格が分かりましたけども、随分とお値段が高かった。普段使っているオイルのボトル半分の量でしかも値段は倍以上している。とても贅沢はオイルなんで少しずつ味わいたいです。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今朝は燻製の仕込

今日はスモークチーズの仕込をしております。前回の仕込では、うっかりしており桜のチィップを使うことを忘れておりました。今日の仕込前にチィップの用意をしていたら・・・チーズのスモークにはヒッコリーを使うから、桜のチィップはどけておいてと、思った瞬間に思い出しました。はぁ~桜は散ってしまったが、今からでも遅くはないと思い準備しました。桜のチィップだけでは良い色合い、深みのある味わいにならないので、ヒッコリーとのブレンドのスモークをしています。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

めだかの観察

今日は店を開ける前に焙煎機の分解掃除をしていました。その最中に銀行の方の集金や業務店様からの注文の電話などがあり、そうこうしている間に開店時間前、10時前ではありますがお客様のご来店が始まってしまいました。先ほど一息ついたのでめだかの世話をしていましたが、出てる出てる!産卵のペースが上がりました。今朝は4匹の産卵発見です。写真のようにミルの整備台を侵略してしまいました。半日ほどしたら卵が離れるので別の容器に入れます。お客様から頂いた金魚鉢の水漏れは無いのでその容器に入れます。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

煙突掃除

煙突掃除と言えば、やはり大掃除となる年末がお似合いでして数年前までは僕もそうしていました。でも、年末は冬なので寒いですから、どうしてこの時期にしなくてはいけないいんだろうかと少し考えて、別に春にしても良いかも!って思い、今では5月の連休あたりにするようになりました。そう考えるともう来週になるのですね、一年は早く過ぎてしまい、早く来てしまうものですね。

今年の春の花見はほとんど見に行っていない状態でした。毎年決まって、見に行くところが数箇所有、オートバイでツーリングすることが楽しみでした。一年が早く感じてしまうほどに、年を取っていくわけですから体力も落ちてきています。今までは、休みの日はオートバイに乗るって言うこと自体がリハビリのようなことで、続けていれば少しは体力維持が出来るって言うことなのですが、乗れない日が続くと急降下してしまいそうです。先々週から木曜日は二週続けて雨が降っていましたが、今週も雨になりそうです。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

金魚鉢

めだかの産卵が始まり孵化後の容器を準備しましたが、新たに購入するのも場所をとるばかりと考えて火鉢を一つめだか用にしました。しかし、水を入れてみるとひびが入っているのか下が濡れてきます。こまったなぁ~と思っているところで、もう使わないからと言うことでガラスの金魚鉢を頂きました。昨年も同じ形の物をお客様から頂いているのですが、今回のほうが一回り大きいですね。早速水を入れて漏れチェック中です。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

商品発送の送料について

発送送料の変更をお知らせします


5/1日より商品発送の送料変更を実施致します。全国均一として¥648-としておりましたが、近県への発送でしたら¥432-という価格帯を新たに設定致します。全国的な発送は¥648-から¥756-とさせて頂きますが、コーヒー豆お買い上げ金額に応じて割引設定を準備致します。コーヒー豆お買い上げ¥3.000-以上で半額、¥5.000-以上でしたら無料と致します。また、アンティークミルの発送に関しても、小物の場合には¥756-にて発送致します。

コルドバ店長









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アンティークミルのご紹介 spq-021

商品番号:spq-021


イギリスのスポングミルとドイツのウッドボックスミルの黄金期と言える1950年前後のミルをご紹介しております。品質としては世界でも一番と言われるザッセンハウス社との競い合いをしていたミルの会社はドイツでは10社ほどありました。本日は「SPONG」社のテーブルタイプのミルをご紹介します。アンティークミルの販売についての詳細は、当店ホームページをご覧ください。

先週ご成約をさせて頂きました。同じ形のミル二台目のご購入でした。


では、分解掃除をして磨き、組み上げましたので写真にて外装をご案内いたします。



正面からご覧下さい


上からご覧下さい


本体上部のふちの塗装は少しはがれています


本体中心のくぼみから下が外れます


組み上げる前の部品や内部をご覧頂きます



分解した部品構成です


ネジ部品です


内歯になります


内歯の裏側です


外歯になります

本体の内部の内側が外歯になっていますが、一部がかけています。こちらを見てください。


角度を変えて見て下さい


欠けているから機能性が損なわれると言うことはまったくありません。がたつきもなく正常に機能いたします。


外歯の表側になります


内歯の裏側の中心の凹みにシリコングリスを付けます


凹みにボールベアリングを入れます


外歯と内歯を組み合わせます


ボールベアリングを押さえるボルトの先端にもグリスを付けておきます


このように組み付けます


歯を組み合わせた状態と欠けた部品です


もう一度欠けた状態をご覧下さい


ハンドルをご覧下さい


横からご覧下さい


ハンドルのつまみは木材です


本体下部の部品は粉を受ける皿になります


皿を横からご覧下さい、ロゴシールが残っています


下からご覧下さい、テーブルに置いた時に傷がつかないようにフェルトが前面に張られています


商品番号:spq-021 ¥21.800- sold out


重量:1.6kg


イギリスのスポング社のテーブルタイプのミルは、手の中に納まるほど小ぶりなのですが重量は1.6kgありますのでずっしりときます。この重さが使い勝手の良さにもなっています。豆を挽くときには左手で本体を押さえる必要がありますが、その時の力が少なくてすみます。つまりは楽に挽けます。今回のミルは内部の一部にかけがあります・・・とても残念ではありますが機能的にはまったく問題はございません。外装の塗装もオリジナルのままで、本体上部には少しのはげはありますがつやがあり良い状態です。一番大事な歯の状態もまったく損傷は見受けられません。部品の構成からして後期のものと推察いたします。一部にかけがあるために格安でご紹介しております。ご興味がある方はいかがでしょうか。(欠けた部品はお付けいたしますので、ご自分で接着剤でつけても良いかと思います)

ご注文、お問い合わせはホームページからお願いします



http://cordobacoffee.com





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お出かけスタイル

おんぶするスタイルよりも前にするスタイルです。はじめの頃は首が据わっていなかったので対面向きでしたが、今では同じ方向で前を向くほうが子供も好きなようです。すでに、部屋の中でも準備をしているだけでわくわくする如く、目がきらきらして喜んでいます。同じような写真ですが、FBで好評の写真はこちらのブログにあるものです。今日は雨が降ってはいるものの、眠れなくてぐずぐずしているので散歩に出かけていきました。子供が散歩が好きなこともあるのでしょうが、散歩をしていると静かなことは、かみさんには大変気が休まることでもあり、気分転換に外の散歩が良いことなのです。お出かけスタイルでの散歩は、なかなか体力が必要です。同じようなスタイルで僕が休みの日にする散歩は、自分の体力トレーニングをしているように思います。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

午後の予定、

おはようございます


今日の午後14時30から歯科医院に行って来ます


1時間ぐらいで戻れるかと、


突然のご案内ですみません


よろしくお願いします



コルドバ店長









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日のめだか

仕込が終わって開店準備をしてからは、めだかの観察をしています。今朝は少し寒いぐらいでしたね。店の外に置いてある睡蓮鉢は三鉢で、昨年産卵をした親めだかが入っています。分類としては、黒いの、白いの、ひかりめだかと分けています。でも、白いのは一匹しか残っていません。一匹では産卵できないので昨年孵化しためだかの産卵を期待しています。今朝は少し寒いぐらいでしたが、睡蓮鉢に花びらが入っている様子に春を感じました。ってもう春なのは当たり前ですね。


汲み置きした水で補充をし餌をあげてから気が付きましたが、黒いめだかの一匹が産卵をしていることに気が付きました。早速別の容器に捕獲しました。産卵していたのは、昨年孵化しためだかでテーブルの上においている中の一匹です。もう産卵が始まりましたのでこれから毎日忙しくなります。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

このガスバーナーならではの味

10kgの釜はメンテナンスを終えて、コーヒーの焙煎二回目となりました。今朝の仕込みもなかなか緊張の連続でしたが良い豆に仕上がりました。毎月の生産地豆のご紹介豆は、今月から10kg釜で焼くようにしています。この釜の良いところは、本体骨組みの鋳物の質が良く、厚さがあるので保温力があり、ふっくらした豆になります。また、ガスバーナーも独特の形状をしておりますので火の当たりがとても柔らかな状態となります。僕の使っている焙煎機は、あえて焙煎が難しい直火式を選んでいるのでガスバーナーの違いはとても影響を受けます。

豆を投入した時点のガスバーナーの火の状態ですが、柔らかな炎がゆらゆらゆれています。現代の主力であるガスバーナーの形状とはまったく違う構造なのでその違いは明らかです。店頭で豆をお渡しするときにも釜の違い等のお話しをさせていただいておりますので、どうぞ味の感想をお話ししてください。

焙煎機は釜が三台ありますが、そのすべてのガスバーナーの形が違います。勿論本体骨組みである鋳物の質も違っているので、温度の管理はそれぞれ個性があります。厳密に言えば同じ豆を焼いても同じ状態にはなりません。それは、あくまでも焙煎をしている自分しか分からないことかもしれませんが、口当たりの感触や後味の余韻、香りの立ち方などの違いも出てきます。本当に、焙煎は何回やっても緊張の連続となります。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の豆の空き袋

コーヒー豆が入っている袋にはいろんなデザインがあり、生産国や生産地ならではの特徴もあり楽しめます。店頭には袋のまま陳列している豆もありますが、入荷してまもなく小袋に詰めなおす豆もあります。コーヒーの袋は60~70kgありますので、早々簡単に動かすことが出来ないです。小袋に入れておけば力の無い僕でも配置の移動をやすやすすることができるからです。

今日の袋はブラジルの豆が入っていました。見出しは表側になりブラジルならではのデザインとなっています。


こちらが裏側になっていて、セラード地区産出のデザインになります。大変素敵なデザインですね。今回の袋はとてもきれいなので、部屋に飾っておいたり手提げのバックなどに使うには良いと思います。コルドバでは豆の空き袋は無料で差し上げております。店頭にてお気軽に声を掛けてください。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊川の桜

休みの日はオートバイに乗って山の中を走りたいと思っている店長ですが、昨日は桜満開のタイミングにあいにくの雨でした。代えたばかりでいまだ慣れないマニュアルミッションのミニでいくつかのところを回るショートドライブになりました。ミニのガソリンメーターは満タンにしてもしっかりと上まで針が上がらず、トリップメーターもついていないので走行距離をメモして走った距離からガソリンの残量を予想しなければならない。もう、古いオートバイと同じ付き合い方です。

豊川の桜ミュージアム近くの喫茶店「ナジャ」さんは好きなお店です。マスターは古いカメラがお好きな方なのでいろいろなことを話して教えてくれます。それこそ何十年も前のカメラの雑誌をお借りしたままになっていたので、返しにいってきました。ちょうど豊川の桜が身頃だと教えて頂いたので、マスターの傘をお借りして車は駐車場に置かしていただき歩いて見てきました。晴れていたらさぞかし良いだろうという場所でしたが、雨の日の花見も良いものでした。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ