goo
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

茶臼山からの迷い道

今年初めてのツーリング、やはりなれないといろいろ間違ってしまう。乗っていったのはGB250クラブマン、正月にエンジンを掛けてから以来・・・・全然乗っていないのだよ。心配をよそにセル一発でエンジン始動しました。昨年キャブレターの分解掃除をしたからよいのですね。革ジャンの下にたすきがけでカメラを携帯していったので、少し窮屈。信号待ちでは背筋を伸ばし休憩をする。またハンドルに手を掛けるときにグリップのすぐ横にあるフォン(警笛装置のスイッチ)に触れてしまいたびたび鳴ってしまう。周りに車がいると少し照れてしまうぜ・・・・。

茶臼山へ到着して写真も撮り帰りましょうって事で、一人なんですが心の中で自分に話しかける。山に入ったのはR151からですが昼食がまだなので(この時点で13時30分)、R257へ抜ければ道の駅「アグリステーションなぐら」があるので、そこで伍平餅定食を食べようと予定をしていた。茶臼山高原ですがこの日は平日なのにすんごい人!名古屋ナンバー、岡崎ナンバー、三河ナンバー、浜松ナンバーと、R257方面から高原道路に入ってきた車両は大渋滞、山頂の駐車場も一杯だからなかなか進まない。そんな渋滞状況を見ているとR257へ行くのは止めておこうと考え、面ノ木インターで下山する。アグリステーションなぐらのお母さんの店の伍兵餅定職は残念だがあきらめた。どんどん下がって走っている間・・・・この道、走ったことないかも。少し心は迷い道気分になる。道路標識に気をつけて、つぐ高原への方向を目安に走って行き無事見慣れた景色になったので心落ち着きました。

*対向車も後続車も無い山の中、写真でも撮っておいたのです。
*初めて撮ったクラブマンの写真はこちらです


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログへ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

茶臼山高原の芝桜

オートバイが好きなお客さんのYさんに教えてもらいました、「芝桜がきれいだよ!」。昨年はこの芝桜を見に行ったのですが場所がわからなかった。時期的に少しずれていたせいか見物の人出もなく静かだった。でも今年はいいタイミングの時に行ったので、場所がわからないようなことも無く無事到着できました。花を見ている人の中には少し遅いぐらいだろうねって話が聞こえましたがとてもきれいな芝桜です。

フィルムとコンパクトデジカメで何枚か写真を撮りましたが、この1枚が一番好きです。自分で露出やピントを合わせるフィルムカメラではまだうまく撮れませんね。

*フィルムカメラの写真はこちらです

今日はスモークチーズの仕込をしたので、家でパンを焼いて・・・・またスープだなぁ。


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

茶臼山高原

ここはスキー場にもなるところ、年末近くになればオートバイではこのリフト乗り場まではこれません。スキーシーズンでもないのにリフトに乗ったのは初めてです。茶臼山の標高は1.300mぐらいです。車で来た人たちは半そでの方もいらっしゃいましたが、リフトに乗っているときはとても寒そうでした・・・・。ハイキングスタイルの人たちも多く居てその方達はちゃんとした装備なので大丈夫そうです。僕はこの日はオートバイできましたから、皮ズボンと革ジャンでまったく寒さは感じませんが歩く方が辛いです。リフトの料金は上りが¥300-、往復だと¥500-だったのですが節約して上りだけのチケットを買い帰りは下り坂になるので歩くことにしました。僕は高いとこがそれほど得意ではないのでやや緊張気味でしたが、上った先は何があるんだろうという期待があり楽しみでした。


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログへ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

リフトに乗る

スキーは好きだけど、スキーは下手。はじめたのは随分と前になりますが自分でもう無理と諦めた?からはまったくしていません。何年になるかな・・・・・、スキーをはじめてからいつまで経ってもうまく出来ないのがリフトへ乗るまでの列につくこと、まっすぐならいいけど曲がって列につながり坂道になっていたら最悪。そして最後の難関はリフトから降りるところ。考えただけでも遠慮したくなることなのですが昨日はまったく心配しない落ち着いた状態でリフトに乗った。リフトに乗っている間の空中移動は気持ち良いがしっかりパイプを握り締める・・・・もう最後の到着地点では手がしびれてくる。

到着地点に近づくと「右側へ寄って下さい!」と、看板が目に入り急いでベンチの右側にスロリスロリ移動、準備万端で着陸準備をする。


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

野菜と燻製の仕込み

今年になってから野菜を良く食べます、それも生野菜。生野菜と来たらレタスが一番親しみがあります。食べだすと毎日食べたくなり、それがずーっと続いています。ここ数年の事で考えると珍しいですね。昨夜の夕食は、自家製燻製チキンをオリーブオイルで炒めてスパゲッティに絡めたものと、豆炒り生野菜、自家製スモークチーズと赤ワイン。

今日は朝から炭の火を起こして燻製の準備をしています。お客様からのご注文を頂きスモークチキンの仕込み中です。ウイスキーがお好きなTさんの嗜好に合わせて味は濃い目の辛口にします。ご注文商品の材料はモモ肉、それとスタンプカード特典のサービスとして胸肉を一緒に仕込みます。今夜は味見と称して食べるんですが、これが一番の楽しみなのです・・・・。

今は乾燥工程が半分過ぎたところ、まだ3時間ぐらいは手を休めれません。


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

神戸屋レストラン

家でパンを焼くようになり随分となりますがどうしてもパン屋さんで無いとだめなものはバケットです。フランスパンとでも言いましょうか・・・・。市内にパン屋さんはとてもたくさんあり美味しそうなのですが、家で食べる夕食事のバケットと考えると、一番のお気に入りが神戸屋レストランのバケットです。夕食時にはスープやカレーなどが多いのでパンを食べる機会も多く、パンとチーズはワインとも合います。でもその都度パン屋さんに買い物にはどうしてもいけません。ここ2ヶ月ほど神戸屋レストランにパンを買いに行っていなかったので知らなかったのですが、今月で閉店になると聞きました、とっても残念です・・・。これからどうしようかなぁ~と、途方にくれてしまいました。

しかし、僕には少しの期待があります。あてのない期待なのですが、神戸屋レストランでパンを焼いていた人が自分でパン屋さんを始めるって事は無いでしょうか。

そんな期待をしています!


*写真は先週家で焼いたパンです。


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

麻婆豆腐

まーぼーどうふを作りましたがひき肉は使わないでれんずまめを使いました、

細かな味付けはしない、

中華調味料の「かぎゅうなべのもと」と言うものを使います。

加えるとしたら山椒を加えますね、

これで中華料理店に負けないほど美味しくなります。

お店のお客さんからの話、

麻婆豆腐が美味しい中華料理屋さんが閉店してしまった、

もうあの味は食べられないのだ・・・。

そんな話を聞いていたのでそのお客さんに「かぎゅうなべのもと」を差し上げて、これで作ってみてくださいと渡した。

しばらくしてそのお客さんからは、いろいろ試したが大さじ二杯半で美味しく作ることが出来たと、喜んでいました。

僕も、それでは同じように二杯半を加えて作ってみた・・・・・。

山椒を入れすぎたか・・・・ぴりぴりしてとても辛かった。

しかし、辛さがこれぞ本物って気がした。

汗が吹き出る辛さはたまに良い。


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ズッキーニ

ようやくズッキーニがスーパー店頭に並びました、

大好きなので毎日でも食べたくなります。

しばらくは思う存分食べるぞ。


*にんじんの葉っぱとともに・・・。



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パンに何つける?

年々肉を食べることが少なくなってきました、このような話は同じ年頃の人との話題に出ることが多いですね。特別にベジタリアンと言うものでもなく、魚も食べています。肉の中では鶏肉は食べる方ですね。豚や牛の肉はめったに・・・ほとんど食べていません。今九州では問題になっていますが、仕事として携わっていらっしゃる酪農家の方達は大変でしょうね。普段肉を食べていないから、その代わりになるものとして豆を良く食べています。玄米を炊く時に混ぜたり、スープに入れたり、サラダに加えたり、パスタにも加えたりします。こう考えていると煮物が少ないですね、家の料理。その豆を使ったものとして新しく作ったものがあります。それは妻が友達から教えてもらったと思うのですが、豆(今回はひよこまめ)を茹でて、オリーブオイル、ごま、生にんにく、塩で作ります。これをパンに塗って食べるのです。甘いジャムなどとはまったく違ってボリュームがあり食事パンには合う。インドではこうするのだとか・・・・スパイスを加えてもいけます。

どうぞ試してみてください。


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

間違ってるなんてものではない

新聞など見ていたらいろんな事件がありますね、

広島でしたか、

駐在所の警察官がいかがわしいことをしたっていう、

なんでも若い女性が痴漢の申告に来たらしい、

そうしたら、そこでいろいろされたとか・・・・

その警察官は57歳となっていたが、

もう定年近くでしょうに・・・

どうなってるんだろうなぁ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いまさらに思うレッドばろん

気持ちよい季節になった・・・・昨日は定休日。条件がよければツーリングに最適な時期なのですが行かなかった。いろいろなことをしているうちに時間は昼前となってしまい、いまさらオートバイを準備して出かける時間的余裕もないまま車で家を出る。午後1時30分には妻の仕事が終わる予定で迎えに行く約束があるのだ。それまでの空いた時間はどうしようかな、と考えていた。まだ入ったことが無い柳通り沿いにあるカメラのキタムラの店舗に行くことにした。家の近くの店舗はフィルムの現像してもらう為によく行くのです。柳通り沿いにある店舗はカメラの中古がたくさんあるとお客さんから聞いていたので見に行きたかったのです。でも僕の興味のあるものはありませんでした。5分ぐらい見て回りすぐに店を出てからはスポーツセンター近くの「レッドばろん」というオートバイの中古屋へ行く。いろいろなタイプのオートバイを見て回るのは楽しい。ぐるっと一回りして帰ろうとしたら店員さんから声を掛けられた。いろいろ話をしているうちに、あなたにはこれがいいでしょうとすすめられたのが「鈴木のじぇベル」でした。この車両になったいきさつはですね・・・・店員さんとのやり取り、誘導質問的なものから選択されたのです。

1:今オートバイ乗っていますか?→ここしばらく乗っていません・・・・。自分的には今年になってまだ1回しか乗っていないから・・・・。

2:このたくさんある中でどんなものが好みですか?→山に行きたいのでそのようなもの。

店員さんはオフロードタイプの場所へ誘導してくれました。

3:ツーリングはどの位の距離走りますか?→往復150kmぐらいかな。

店員さんは250ccで十分でしょう。

4:ジャンプはしますか?→いいえしたくありません。

店員さんは、それでしたら「鈴木のじぇベル」が良いですよとなったのです。

そうしたら、そのじぇベルの周りのオートバイをどかしてどうぞ跨ってみて下さい!と言うので跨らせてもらいました。

僕は時間つぶしの為に見に来ていたのでもう帰ろうとしたときに、何か好きなオートバイや気になるものがあればどうぞ、と言うのでパリダカなんていうのは好きだねと話したら、パンフレットや資料を持ってきますから待っててくださいとなった。それから10分ぐらい待っていたら、大きな封筒と一緒に名刺をいただいた。店長さんでした・・・・随分と若いですがしっかりと営業もされ好感が持てました。

別れ際に最後となる一言・・・・気持ちよい季節になりましたからリターンライダーとなりがんばりましょう!!

とても良い印象の、れっどばろんでした。

頂いた封筒の中を見ると、じぇベルやぱりだかの資料とツーリングサービスやオイルリザーブシステム、全国直営ネットサービス、ロードサービスなどもりたくさんです。


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
車検切れているけど・・・・・
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

新聞受けの大切さ

先日遊びに行きましたTさんの家の話

山の生活を始めて2年目になります。一人自炊生活で日々大変なこともあるのでしょうがのんびりした気分で毎日を送っている。今年になって番犬となったコロは保健所から引き受けた犬です。そのコロとの生活の話を聞いていて散歩の話になり、毎朝新聞を取りに行くのが日課だと聞いた。新聞受けまで取りに行くだけが散歩か!?かなり短いのだなぁ~っと、思いました。Tさんはもう72歳だし、庭も広いし裏の山などでコロは思う存分走り回れるからよいのだろうと考えていました。昼食後にクレイとコロを連れて散歩に出て裏山や近くの神社など周りの風景を観察していたときのこと。やや広い道路に出たらバス停がありました、一日にバスが来るのは数本しかない・・・・山の中ですからそうなんですよね。そして、そのバス停なんですがしっかりと風を受ける設備になっていて感心したのですが、日に数本のバス停にしては随分と設備が良い、良すぎると思い中に入ると新聞受けになっていました。その受け箱は20件ぐらいに仕切られているんです。一つのに住んでいる家の新聞受けは集合になっていました。そうかぁ~コロの朝の散歩はこの新聞受けまで来ることだったのです。時間にして往復数十分ぐらい・・・・これならコロの散歩にちょうど良いだろうと思い直しました。

この集合の新聞受けは一つ良いこともあると思った。住んでいる世帯の中では高齢で一人暮らしも多いと聞いていましたから、体調が悪くなったときに取りにいけなくて新聞受けに新聞が入ったままになっていれば、ほかの人がきっと気にかけてくれるのではないでしょうか。

山の生活はいろいろな意味ではじめて見たり聞いたりすることがあります。


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

甘夏・中学の後輩と再会

先日は山の生活を始めたTさんの所へ遊びにいってきました。裏山を散歩をしていたら夏みかん?甘夏かな?の木があり実がついていました。以前は活用されていたらしく井戸なども残っていた。人は住まなくなってしまい荒れていくが自然の植物はしっかりと根を張り生き続けているんだな。その木に上り実を取ろうとしたが意外に高いところに実がなっていて取れない妻は、ユサユサ木をゆすりだした・・・・そうしたらボトンボトンいくつも地上に落ちてきた。両手に抱えきれないぐらいたくさん収穫した。じつは、山の家に来る途中の無人販売所で甘夏を1ネット買ってきていたのだから・・・・タイミングが悪かったのです。でも自分たちで収穫した物の方がきっとうまいだろうと言う期待はあったので食べるのが楽しみだった。そんなわけで今家には甘夏がいっぱいある。毎日一個を食べる・・・・はっさくのような味ですが見た感じは甘夏みたいだ。

昨日は新規のお客様が数組ご来店されました。その内の一組のお客様との話の中で、

お二人の女性なのでしたが、今日は初めてご来店ですよね・・・・と、豆を購入していただいた方へ話をしていましたが、隣の女性にも視線を投げかけて話をしていました。それは、僕は以前どこかでお会いしていたような感じを持っていたからです(隣の女性)。そうしたら、その女性が「以前○○に住んでいませんでしたか?」と話をされて・・・・僕は時間にして3秒間記憶をめぐらす。もしかしたら「Mさん?」・・・・その女性は「はいそうです!」。そうなんだそうなんだ・・・以前僕が住んでいた隣の隣にお住まいになっていたんです。記憶と言うものはすごいものだなぁ~その当時の風景やその女性の姿やそのご家族たちの顔が蘇ってきました。

随分と久しぶりですね~・・・・37年ぶりなんですからね。

あ~~ほんとにびっくりした。


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

日陰は気持ちよい

朝や夜は少し寒いと感じることもありますが日中の日差しは暑いです。車道横の歩道も舗装されているので照り返しがある、足の短いクレイには厳しいようだ。

公園の日陰に入ると気持ちよいのは同じだなぁ。

部屋の中で気持ちよく窓からの風を感じます。


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

山の家のコロ

オートバイ好きの先輩であるTさんの山の家生活2年目にして新しい家族が出来ました。保健所で行き場の無い犬であった雄の「コロ」です。今年になって引き取り今月で7ヶ月ぐらいになるでしょうか?まだまだ元気一杯です。はじめて見る人には吠えますから番犬としては仕事をしてくれるでしょうね。クレイとの相性は良いと感じました、これから友達として楽しんでくれたらよいと思います。

3人で昼食を食べてからはクレイとコロを連れて裏の山へ散歩に出かけました。山に入って感じたことは・・・・ここはトライアルの練習に良いなぁ~・・・・家の裏山で練習が出来たら、なんてと感じました。Tさんが僕に言う、こんな程度では練習にならんだろう!・・・・・いえいえ僕にとっては少しの勾配と段差があれば十分練習になるのですよ・・・・と、話しておきました。
でも良いだろうなぁ~1日30分でいいから少し練習していたらきっと?上手になるのに・・・・なんて考えてみる。


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ