goo

これから整備を始めるグラインダー

休みが多くなると精神的、肉体的なゆとりが生まれます。日ごろ商談で海外へ度々いかれていらっしゃる某会社の社長さんN氏。ゆっくり珈琲を楽しみたいということで店頭にあるミルの中から一つお選びいただきました。

デザイン的に風格を感じる作りですが、それもそのはずで、

僕がコーヒーグラインダー・コレクションをしていたのは十数年前です。当時ドイツのコレクターさんから譲っていただいた物になるのですが、その時のメモ書きを見ると、’1880-1890と残してあります。
これは正直・・・値付けに苦悩します。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

季節商品始めます

「モカ三昧#1」


季節限定商品の春夏限定ブレンドの販売を始めます。まだ気温はそれほど高くはないのですが、やや梅雨っぽい感じもあり蒸し暑さを予感させます。ゴールデンウイークの後半は天気も良さそうなのでそろそろアイスコーヒーとなるでしょうか。
また、仕込みが不定期でありました本来の「モカ三昧」は常備販売可能とできますように準備をします。商品名としては、「モカ三昧#1」となります。深煎り仕上げである「モカ三昧#3」とは、同じモカの豆を使うのですが産出の違う豆をブレンドして作ります。
現在の#3はエチオピアモカ4種類、#1はエチオピアモカ3種類の配合となります。
店主は一日で飲むコーヒーは3杯で、そのうち一杯は必ず浅炒りを選びます。つまるところ店主自身が毎日「モカ三昧#1」を飲みたいという気持ちがあります。

今年はモカの浅炒りを毎日飲み続けています。1月はイエメン、2月はエチオピアの単一農園でした。3月から4月はエチオピアの豆を数種類配合しての浅炒り仕上げでブレンドの味のバランスを探って数回違うパターンを試してきました。そして先週末に完成型としてのブレンドを作り、これで良しとなったのです。エチオピアモカの浅炒りは数週間が経つと違う風味が出てきます。この焙煎後の経時変化を4か月かけて試してきていました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

生産地ご紹介豆は変わります

毎月一品を炭火にて焙煎をし生産地豆の紹介をしています。4月の豆は「コスタリカ・タラス・ガンボア農園」ですが、焙煎豆が少量となりましたので5月の豆として「セレベス・アラビカG1」の焙煎を始めました。連休前の豆の買い出しに間に合いますでしょうか。
5月の紹介豆である「セレベス・アラビカG1」は一般的に聞きなれた名前でいえばトラジャということになります。が、普通のトラジャではなくて特別な精製方法であるマンデリンプロセスを施しています。マンデリンはここ10年前からはずーっと高値となっていますが今回の豆は更に高値となっています。特別な精製方法のマンデリンプロセスをトラジャの豆で味わうことができます。
個性豊かなマンデリンの風味とコクがありながら後味には果実のような酸味があります。大変贅沢な味の構成となっています。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ミカンの木を植樹

ここ数年はミカンを大量に食べてきました。毎週の休みは食材の調達ですがミカンを購入するということを優先して買い物に行くところを選んでいます。家から歩いて数分にはドンキホーテがありますがここでミカンは買わない。できるだけ品種が豊富でお安い店に行っています。やはり農協でしょうか。そのミカンの買い出しも先週ぐらいからペースが落ち近くの店で買い出しは済ませられるようになっています。そこで大好きなミカンの木を植樹しました。
品種:おきつ

品種:ゆら

ついでにレモンも購入

レモンの樹は畑の隅っこです。
さて、食べれるのはいつなるんでしょうか。

新緑まぶしい、

今年植えた梅の樹にも新芽が・・・もみじと重なってよくわからないだろう。
そして、

蠟梅にも新芽が出てきました、来年は良い香りを出してくれるでしょうか。花が咲いてくれることを願っています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ブラジルはモジアナのテスト焙煎

商品番号:C-012「モジアナプレミアム」


入荷した3体の二番目の豆となるブラジルのテスト焙煎をしました。数日味を見てきましたので豆の感想をお知らせします。この豆の選定は夏場に向けてのアイスコーヒーに活用する豆として選びました。アイスに向く深煎りだけでなく浅炒りでもおいしい豆です。もちろん浅炒りのブレンドにも活用をしていきます。
先ずは浅炒り、

口当たりから柔らかなコクがあり最後まで続きます。酸味は弱く充実した飲みごたえのあるコーヒーです。後味は柔らかですが淹れ方によっては酸味、渋みを作り出すことができるおいしい豆です。コーヒーは使う器具の違いや淹れ方の違いで味が変わります。このことを常日頃から感じ、もろもろのことを想定し焙煎での仕上げに注意を払っています。

強中炒り、

浅炒りは焙煎直後にも味を見ますが火入れを強くした豆の場合はキャニスターに入れて半日は味を見ることはしません。キャニスターを開けるととても良い香りがあり、きめの細かい味わいには豊かなコクとうまみがあります。癖がなく充実したコーヒーの味です。今日は雨が上がり気温が上がってきました。アイスコーヒーにはまだ早いですがこの豆を活用したブレンドで水出し珈琲を作るのが楽しみです。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

セレベス・アラビカG1のテスト焙煎

商品番号:C-132「セレベス・アラビカG1」


正式名称は、トラジャマイクロロット・マンデリンプロセスとなります。この豆は実にうまいコーヒーとまず最初にお伝えいたします。
来月の産地紹介豆といたしますのでこちらの豆からテスト焙煎をしました。

先ずは浅炒り、
豆を挽いた粉の香りがとても良い。上品で優雅な香りが立ち、とろけるような口当たりで大変ふくらみがあり心地よい。果実のような酸味があり、おいしく落ち着いた味わいです。

強中炒り
濃厚なコクと深いわいです。じわじわとした説得力がある珈琲という感じ。ほろ苦い、じんわりと残る味わいが格別です。

先日は「物流の2024年問題」についてのお知らせをしましたが、運送業界の人手不足やそのドライバーさんたちの問題についてこちら側で感じる思いも少しあります。コーヒー豆の袋は生体では60kg、70kgとなっています。それこそ一昔前は運送の方は問題なく担いで運ぶことができました。これって当たり前という認識でしたが今では、・・・「持てないので手伝ってくれませんか!?」と話をしてくる方もいるような現状です。ということで先週は180kgの豆が搬入されました内、120kgは僕も手伝いました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豆がいくつか入荷しました

今週は3種類の豆が入荷しました。五月の連休前には納品させておきたかったので受け入れる場所の調整をしていました。見出しの写真は来月の産地紹介にする予定の「インドネシア・セレベスアラビカG1」という豆です。まだ商品番号も決めてはいないのですがテスト焙煎をして味の確認をしています。この豆は実においしいという印象ですからお楽しみにどうぞ。

そろそろ気温が上がってきているのでアイスコーヒーに合う豆の準備として仕入れましたのは、モジアナ地区のプレミアムコーヒーです。甘みがありコクがすぐれているという性質の豆です。

今年から販売を正式にしている、「モカ三昧#3」・・・エチオピアモカの産地の異なる豆4種類をブレンドし、やや深煎り仕上げにしています。ブレンドの中心となる豆は、イルガチェフェウオッシュドとなりますのでこちらの豆も入荷です。

以上が今週入荷した豆になります。セレベス・アラビカ・・・すなわちトラジャですが今テスト焙煎をして味の確認をしていますのでもうしばらくしたら豆の感想をお知らせします。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

通信販売のお客様へ

昨今の「物流の2024年問題」による通信販売の影響

2024年問題概要
働き方改革関連法によって2024年4月1日以降、自動車運転業務の年間時間外労働時間の上限が、
960時間に制限されることによって発生する問題の総称のことです。
ドライバーの労働時間に罰則付きで上限が設定されることで、今後の物流に関し様々な影響出ると考えられています。

2024年問題がもたらすお客様、当店への影響
1.輸送・運送の価格高騰による運賃値上げ。
2.ドライバーの労働時間が少なくなるため、輸送距離が制限され、従来の長距離輸送ができなくなり時間、日数がかかる。
3.時間外輸送を避けるため、運送会社は集荷時間を早める対策を講じることが考えられ、発送準備後の集荷に間に合わなくなる。

当店としましては、上記の影響を踏まえ、荷着希望日の三日前(当店定休日を含まず)にはご注文をしていただきたいと思います。
そうしないと希望する日に間に合わないことが考えられます。

何卒ご理解賜わりますよう御願い申し上げます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

庭木の新緑

今日は暑い日差しでもなく、穏やかな風と共に花粉もそれほど感じない。絶好のツーリング日和ではないでしょうか。日曜日で道は混んでいるので気持ちよく走り回れるほどではないでしょうが・・・山へ行きたいなぁって思います。
夜な夜なの自転車工作では何とかまとまりを見せたカスタム27となりました。

先ずはリム変形となってしまったので、新しいといっても中古部品を見つけて交換。今回はハブダイナモを使うことにしLEDランプにしたわけです。ランプ固定の為にFフォークに傷をつけるのは悲しく、不用品パーツとして売られていた新車から取り外したFキャリヤを何とか取り付けることができました。当初通電していなかったダイナモですがテスターで調べると故障はしていない。すなわちランプ本体に通電が届いていないことがわかりましたので新車外しで傷もないキャリヤですが保護の塗装を接合部の表面を削りはがして無事通電確認です。この明るさですよ!自転車から降りて押し歩きでも明るいので素晴らしい。おまけにオートライト機能の切り替えスイッチがついているので常時点灯から暗くなったら点灯ということもできます。いやはや、自分の持ち物である車、オートバイと比べると自転車が一番の最新機能となりました。
昨夜は自治会の関係書類を出すためにカスタム27で行きましたが快適でございました。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

子供のお迎え

昨日定休日に買い物のため車を走らせ気がつく、もう春だ!いたるところの桜並木が7部咲ほどでした。穏やかな春の日差しが続いていましたから一気に咲きだしたのでしょう。

来週から息子は幼稚園の年長となりますが、帰ってくるときはバスに乗せてもらう選択をしています。そのバスが停車する場所が今までとは少し変わりまして、店から少し離れたところになります。
そのため子供を迎えに行く時間、10分ぐらいはいったん店を閉めて”外出中”となります。
携帯電話での呼び出しも数回までしか待てない方もいらっしゃる時代ですが、外出中の時間は駐車場にてお待ちして頂ければと思います。
今までは店の駐車場の横に送迎バスが止まる位置となっていたので便利でした。年長組になると今までの送迎バスよりも一回り大きくなるため、狭い道には入れないということです。

何卒よろしくお願いします


4月8日から始まります




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

庭木の様子

ここ数日は夏ではないかと思うほどの陽気となりまして、日中陽のある所を車で走っていると、体を冷やさないようにという服装だとのぼせてしまいます。花粉の吸い込みなどを意識するとなれば窓を閉め切ってエアコンを稼働させている方も多くいらっしゃる。そんな日々ですが陽が当たらない室内では少し冷えを感じています。今年の年明けには急な温かさの気のゆるみで足の指にしもやけができてしまった。そのしもやけもこの陽気で回復となってきました。





今年の一月に緑化木センターへ盆栽を見に行った際購入した梅が先月花が咲きました。良かった・・・根付いてくれました。その時にはまだ何の変化もなかった蠟梅。


ことらも新芽が出てくれました。枝ぶりは何ともそっけないものですが植樹をしてからの新芽は安心します。


庭木としてのもみじです。

枝先に赤らみを持った新芽が伸びてきています。


その新芽が日に日にモミジの葉っぱへと成長し新緑となっています。
山の季節の中では新緑の時期が一番癒されますね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )