HP https://cordoba.jp
http://facebook.com/cordobacoffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
ホームページ復旧しました
11時30分
ホームページの注文フォームが無事機能するようになりました。
どうも、お騒がせしてしまい申し訳ございません。
*ふ~ぅ、これでやっと落ち着いてご飯が食べれます。
ホームページの注文フォームが無事機能するようになりました。
どうも、お騒がせしてしまい申し訳ございません。
*ふ~ぅ、これでやっと落ち着いてご飯が食べれます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ホームページからの御注文できません
週末から、ホームページ上でのご注文が出来なくなってしまいました。
お手間お掛けしてしまいますが、メールかお電話でお願いします。
度々申し訳ございません。
*5月から祝祭日はお休みいたします(土日は営業します)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ドラムでメタボ対策
新聞の記事で見つけたもの。電子ドラムの練習機にソフトを組み込んで演奏の消費カロリーを表示できるものが販売されたそうだ。
体重入力後、バラード、ロック、ジャズなどが練習用にあり、1曲1分半で5キロぐらいの消費だそうだ。週6時間の演奏で必要な運動量を確保できる計算なんだって。
消費カロリーが表示できるため、メタボ世代が主なターゲットになると言う。
そうです・・・・ドラムは運動量が多いのです。
しかし・・・・あれは、運動と言うものかな!
世の中いろいろなものに、期待するものがあるけど。
消費カロリーが達成すればよいものだけではあるまいし。
汗をかいて気分がすっきりすればよいだけでもないだろうしな。
なにごとにも効率一辺倒な世の中って言うのも、物足りないです。
スポーツジムに設置して有ればたくさんの人が使うことが出来るが、
下手な演奏を聴くのは、辛いなぁ。
随分前になるけど、
自分の演奏をテープに取り、聴いたときはほんとうに辛かった。
きっと周りにいた人も辛かっただろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
イカスミペースト
週末は久しぶりに店を閉めてから出掛けた。
僕のお店にきていただいているお客様で、中央でご商売をされている方が何人かいらっしゃる。いつも僕のお店に来ていただいているばかりですから、こちらからもお店に伺うようにしたい。
1軒目、週末で満席!中に入れずご挨拶だけ(初めて行くお店)
2軒目、久しぶりですね・・・・お元気でしょうか。そういって入ったところも初めて行くお店になる。
こちらのお店は食事物がメニューに無かったので、ビールを軽く一杯。
3軒目、人気のお店は満席!ここも入れなかった。
その後はお客様のお店ではないが何件か覗くがどこも満席で入れなかった。
お店を探していても時間が過ぎていくだけなので、以前から評判を聞いていた「そば居酒屋・百里」に入った。
僕は和食のお店に入ったときは、煮魚を頼む。
時間は掛かるが、やはり旨い。やや薄味であるため、お客様の年齢層は高めだ。
注文したものは、金目の煮付け、そら豆の焼き物、そばサラダ、生シラス、名前を思い出せないお刺身。(生シラスは一人前には少なすぎるからと、サービスで付けてもらった!!又来たくなるよねこういう臨機応変の対応)
先ほどのお店でビールを飲んだのでこちらでは日本酒を注文。
富山の「立山」、「初孫」は山形だったかな、新潟のお酒を1銘柄。
久しぶりに飲むしっかりした日本酒は旨かった。
その後、輸入食品店に寄る。
そこで見つけたのだ、イカスミペースト!
ネットで探しても見つけれなかったですから、うれしかった。
200gで¥2000ほどで少し高かったのですが、思い切って買う。
一緒にゴルゴンゾーラと赤ワインも買う。
昨夜はパスタを茹で、イカスミペーストで仕上げた。
あ~~~~うまかった。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
店のホームページ復旧しました
週末より更新できなくなっていたホームページでしたが、先ほど無事復旧いたしました。
今月のご紹介豆ですが、店頭では「モカ三昧」をご紹介しています。
明日、「さくら咲く」を焙煎いたします。
*店のホームページを置いているサーバーのトラブルや、パソコンの障害、ソフトの不具合があると落ち込みます。
復旧するとほんとに気分が晴れる!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
店のホームページ
先週から、お店のホームページ更新できなくなっています。
今月のご紹介豆は、本日「モカ三昧」になっています。
復旧したら又こちらのブログでご報告いたします。
*紅茶の「ヌワラエリヤ」入荷いたしました。
ヌワラエリヤ シーズナル ¥1.290/100g
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ペンネ大好き
パスタが好きで、月に2~3回食べる。
定番の作り方は、オリーブオイルをたっぷり入れたフライパンににんにくと唐辛子をいれ弱火で味を引き出し、茹で上がったペンネを絡め仕上げにハジルを絡める。
このところのやり方、
ペンネと一緒にひとつ加えて茹でる。
ごぼうだったりグリーンピースだったり。
色合い的にも良くなる。
そうだ、トマトソースは作ってないかなぁ。
ドイツに住んでいらっしゃる日本人のご夫婦のブログで見たけど、イカスミソースの瓶詰め。
ネットで探しても見つからない。
とても残念だ。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
ユーザー車検断念
僕はのらくさ、もうすぐやってくる夏に向けて、浴衣を新調してもらいました!
色はあれなんですが、僕は男の子です!
昨日は天候悪くて、ユーザー車検に行くことができなかったのです。当日キャンセルをすると後々の予約を取ることができないような感じを電話で受けたので、前日にキャンセルしたんだけどね。
車検は1ヶ月前から取れるからもう少し早く準備しておけばよかったかなって思っています。
来週には車検切れてしまう。
車検が切れてからは、役所に行って仮ナンバーを借りるようにすれば出来るんですが、ちょっと時間的に大変になってしまう。
ユーザー車検は、次回に延期する。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日はげんきがないけど
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ユーザー車検
気を付けるようにします。
昨日は、真空包装機のオイル交換をした。
記録を見ると1年数ヶ月変えていなかった。やらなければと思いながらついついサボってしまう。
新しいオイルになると、やはりかろやかな動作になるな。
今月オートバイの車検が切れる。
年々維持費は高くなってくる。
良く聞く、ユーザー車検・・・・・今回挑戦してみようと思う。
先週は必要な書類をそろえて検査場の見学をしてきた。
あいにくの雨だったので、オートバイは3台ほど。
以外に簡単そうではあるが、慣れないと立ちごけなどしそうで不安。
予約した日の天気予報が雨になる確立がたか~い。
ますます不安になる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
たけのこ
週末開店して一番初めにご来店された、K様からいただいた。
たけのこは朝取ることが良いそうだ。
普段しない、くわを使ってのたけのこ堀で腰が痛くなってしまったそうだ。
随分でかいものでしたが、皮を向くと以外に小さい。
しかし、あく抜きのために大きめのなべに入れたらひとつでは入りきらないほどあった。
昨夜は、茹でたてを焼いたり、タイカレーに仕込んだりして旬を味わった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
公園デビュー
獲物を見つけ精悍な様子の、黒ヒョウではなく、カエル・・・・でもない。
ぼく「のらくさ」です!
桜が満開の公園へ連れて行ってもらいました。
こんなに広いところは初めてです・・・・緊張するなぁ~。
公園には、ハトがいっぱいいました。
ぼくこわいよ~・・・・・。
どうしよう・・・・どうしよう。
ぼくの体の震えを感じ取ってくれたご主人様に抱えられてうちへ帰りました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
さくらさくら
昨夜は嵐のような天候でした。公園の桜も花びらが落ちているほうが多くなっただろうか。
天気と言うのは実に悩ましいものだな。
夜桜を楽しんだのは1回だけだったが、すでに花びらは落ちていた。
公園の桜の下に、ござを置き持参したつまみで軽く一杯。
たいした食べ物ではなくても気持ち的にはおいしく食べ終えることが出来た。
*仕込んだ濁り酒、自家製スモークゆで卵、自家焙煎ナッツ、自家製セロリのピクルス、行く間際にスーパーで買ってきた野菜はんぺんといわしはんぺん。ピルクスは仕込んだビンごと持っていったので重かった。食べてしまったら帰りは荷物が軽くなるのっていいなぁ。公園までの往復1時間の散歩も良いものだった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
桜満開
週末は穏やかで桜は満開、花見を楽しむ人たちで公園など人で賑わいを見せていた。
人ごみは好きではないので朝早く起きての散歩を楽しむ。
市営球場横のグラウンド周囲は桜の木が植えてあり満開状態だった。
すぐに散ってしまう桜は優しくとも強さを感じる。
今夜は別の公園で夜桜を楽しもう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
にんじんピクルス
10kg袋で購入したにんじんだが、少し痛んできたので忙しくなってきた。
昨日は天日干しにしたりピクルスにしたり。
空き瓶をためておいても足りないので、友達に頼んでビンを買う。
これからいろいろとビンの中に詰めるものを考えようっと!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |