goo

蕎麦がき入り豆乳玄米粥

HERE TODAY




*二日前に書いた日記「ラーメン激戦区」で自分のうちから歩いていけるラーメン屋さんは19件と書きましたが、夜お風呂に入りながら数えなおしたら25軒になりました。(歩いて30分の距離で数えました)


梅雨ですね、しっかりとじめじめしてくれます。湿った空気は好きなほうで気分はよい。
梅雨の時期は体が冷えるそうだ、で体を温める食事をしたほうが良いとどこかのサイトで走り読みする。(時間のあいているときはネットサーフィンよくしています。)

冬は毎日がお粥でしたが、春先にかけてからはパン食が復活する朝食。
でも今日はお粥にしました。今朝は仕込がなかったので少しゆっくりと食事できました。でも、開店前には焙煎機の分解掃除をしました。

昨夜のつまみの残りの蕎麦がきを入れた豆乳玄米粥です、中華風味にしました。
ちょっと前に農家さんから分けていただいた棚田の玄米美味しい。今までは茨城や福島の玄米を食べていましたがちょっと違います。ぷりぷりっていう感じでしょうか。
農家さんから分けていただいたときのお話では「家族が食べるぐらいしか作っていないので余り分けられないのだよ」、ってことでしたので次回はどうなるかわかりません。

朝食のパン、スモークチーズは自家製、そしてお気に入りの紅茶はヌワラエリヤで毎日飽きることはないのですが玄米粥も美味しくいただけるのです。




*マクロビオティックという分野では玄米や豆が体を温めるとなっていました。僕は玄米はお昼に1回食べています。豆は常時10種類ぐらいの買い置きがありご飯やパスタやスープ、カレーなどによく使います。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

スモークチーズの仕込み中

デジカメのバッテリー切れで写真は午後に載せることができました!
まだ暖かくて弾力があります。



このところスモークの仕込が頻繁にあります。

今日はスモークチーズの仕込み中です。

夕方ならば出来たての、とっても柔らかなスモークチーズをお渡しできます。

まさに、出来立て。

原料には普通のチーズを使いますがチィップはヒッコリーというものを使います。

深みがありうまみが増します。





*スモークチーズの仕込みは3時間かかります。手間を掛けただけうまいので楽しみであります。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ラーメン激戦区

HERE TODAY



家で焼いているパンはこんなものになります。まるパンというのでしょうか。
またまたである、近所にラーメンのお店がオープンしました。今年になってから2軒、先月1軒、今月は2軒オープンです。今月のそのどちらも大手のチェーン店です。こうなると個人のお店や既存のお店は競争が厳しくなってきます。

歩いていけるラーメン屋さんを数えてみると19軒になりました。中華料理店を含みますが多いですよね、ちなみに歩いていける範囲でのお蕎麦屋さんは4軒です。ラーメンはやはり中華料理でしょ・・・・蕎麦は日本料理ですからすごいことになっているようであります。

家から一番近いラーメン屋さんは、「幸楽苑」さんですがいまだかつて5年間で4回しか入ったことがないくらいに外でラーメンを食べることがありません。

好きな人は週に一度は食べているようですね。

しかし、こうもラーメン屋さんがたくさん出来てきますがどうなんでしょうか。
ラーメン好きな人が多いって事なんでしょうか。

数日前は「幸楽苑」の店長さんが近所のお店を対称なんですがギョーザの無料券や割引券を持ってきてくれました。
考えてみるとこの日には同じ通り沿いの店が新装オープンしているんですね。

餃子無料券や割引券を頂きましたがきっと行かないだろうなぁ、僕はお家ご飯が好きなのです。

自家製燻製やスモークチーズ、パンと赤ワインがあれば後はそれほどなくても・・・・ですね。




*ラーメンも家で作るのが好きですから・・・・・新しいお店にはいつ行くことになるだろうか。別に無理していくこともありませんしそれ程興味はありません。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

生ハムのパスタ

HERE TODAY




この頃飲むお酒の中でワインが多くなってきています。それというのも、手頃な価格帯で美味しいものが増えてきていると思うのです。不景気だからこそよい物をよりお手頃価格で販売されている、販売し続けていく為の企業努力が感じられています。

小売業界は厳しいですが、また楽しみな面も持ち合わせています。

イオンで見つけた新しいワインを購入してから2種類目のものをあけました。
アルゼンチンの「サンタ・アナ・マルベック」です。
このマルベック種とは新しい品種で今世界が注目しているものだそうだ。
これも気に入りました!

食事する上でしっかりとした渋みもあり美味しいです。
700円台の価格も魅力ですよね。(多分700円台だったと思うけど間違っていたらごめんなさい)

赤ワインとくればチーズとバケットですが、今回は黒パンを見つけて買ってきました。

それと、僕としてはちょっと贅沢に生ハムを使ったパスタを作った。ブログ友達のドイツにお住まいの日本人の方が書いているイタリア旅行記で記載されていたパスタを作ってみました。

家に買い置きがあるものはペンネなのできしめんのようなものをなんていったでしょうかね? 見つけて買ってきました。

拝見したブログでのイタリアの魅力はパルミジャーノチーズ、生ハム、バルサミコ酢などだったそうですが、僕の家にはパルミジャーノチーズはたくさん買い置きがあり大丈夫。足りないのは生ハム・・・・。普段はめったに買わない高級品です。バルサミコ酢はどう料理に使ったらよいかわからないのでパスしました。

パスタには普段鷹のつめを多めに入れるのですが、今回はちょっと少なめにして生ハムのうまみを堪能しました。




*アルゼンチン「サンタ・アナ・マルベック」 ワイングラスで飲むと本当に美味しくなります。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

昼神温泉のラーメン「中村屋キャラバン」

HERE TODAY




キャブレターを分解掃除してエンジンがかかるようになったGB250クラブマンでちょっとツーリングに出掛けてきました。このところ触っているフィルムカメラ・MAMIYAをバックに詰めて。カメラバックなるものは持ち合わせていないので、自転車のフロント用とリヤ用バックに入れてみてどちらがよいか何回か試した結果、バイクから降りてバックを担いでいくことから使いやすいものであるフロント用のバックに決めました。

ちょっと懐かしいネットを倉庫から探し出しリアキャリヤとタンデムシートに載せて固定。お客様から頂いた特製三脚も一緒に括り付けました。

クラブマンをシングルシートにしてみたいとも考えますが荷物の固定を考えるとリアシートがあるほうがよいですね。

荷造りに時間をとられてしまい10時出発、R151にて北上し長野県飯田市まで行きました。帰りの時間を気にしなくてはいけないのでR153方面へ回り昼食場所を考えながら走る。

以前ネットで知ったラーメンで有名な「中村屋」さんの初めてのれん分けした珍しい移動式ラーメン店が昼神温泉に出来たことを思い出したので寄ってみました。しかし営業はされていなかったです。

中村屋キャラバンとは、店舗はエアーストリームと呼ばれるアメリカ製ビンテージキャンピングトレーラーエアーストリームで牽引するのはフォードブロンコでした。中村屋として初の支店となり話題になっていました。

営業していなくて中村屋さんのラーメンは食べれなかったのですが写真を一枚撮ってきました。

その後は、冶部坂峠へ行きそばの「すえひろ」でざるそばを食べました。




ちょっと昼時を過ぎていたので空いていました。ご主人はあいにく留守でしたので蕎麦湯を飲みすぐ出発。


せっかくこちら方面へ来たので時間は余りないがコーヒーの「DECO」さんへ寄って少し休憩する。店の奥には写真撮影のスタジオがあり階段を二段上り以前ご主人がアメリカで撮られた写真を見せて頂きながらコーヒーの出来上がるのを待ちます・・・・今でもプロの写真家です!とても有名な方であるようですよ。
テーブルにカップを置く音がしたのでスタジオから出てテーブルへ向かう。ここのコーヒーは炭火焙煎の萩原珈琲さんの豆をお使いになっています。しゃれたカップで1杯¥600-です、随分前からこの価格設定でした。今日は時間がないのでさっと珈琲を飲み終えて帰宅しました。

R153を走って行き、途中で茶臼山へ上る。有料料金無になったので走るにはよいところです。芝桜の場所を探したのですが何回か看板を見て走り回りましたが方向音痴の僕は行き着くことが出来なくなりR151の豊根方面へ降りて抜け出してきました。

今回走行距離 280km、ガソリン給油していないのでまだ燃費はわからないけど楽しみです。GB250クラブマンは6速ミッションでトップギア5.000回転で時速80kmぐらいかな。高回転がとても気持ちよいので6.000回転からが味わい出てきますし10.000回転まで軽く回ります。そんな感じの印象ですが安全運転のため制限時速を守って走ります。行くときにねずみ取り現場を通過し途中ではパトカーと3回すれ違いましたから注意が必要でした。


やはり走り出すと止まれない性格で荷造りしたカメラは一度も開けることがなく帰宅と相成りました。





*中村屋キャラバン 長野県下伊那郡阿智村智里246-9、昼神グランドホテル天心の横のせせらぎ公園 朝市広場、0265-43-4343、営業時間 18:00~22:30、但しスープ終了次第営業終了、定休日 火曜日。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログへ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

オートバイに乗って写真を撮りにいこう

HERE TODAY(フィルムカメラ初めての現像から1枚、ずーっとおとなしくしていてくれたのらくさはもう疲れたのかつまらないのか背中を向けてしまった)




今年になり突然訪れた機械式カメラの楽しみ。
そうー突然に気持ちが盛り上がったのです。走り出すと勢いがつき先を急いでしまいがちなのですが、そこは急ぐにも知識がなさ過ぎてまったく進みません。

カメラやさんで買ったフィルムの現像で1本目はまったく写っていなくて失敗に終わりましたが2本目のフィルムは半分ぐらいは写っていました。

中古で購入したフィルムスキャンでパソコンに取り込むことが出来ましたので、ブログに載せられます。

今日の写真もフィルムカメラです。スキャンするときの画素数が高かったので少し軽くしたものを載せてみました。僕が持っているのは「MAMIYA」というマニアックなメーカーのカメラです。でもプロの方がよく使うモデル(中判カメラ)ではなくて35mmカメラです。マミヤの35mmカメラは人気がないようですね。

あまり皆さんがつかわないものが意外に好きなのかもしれません。僕の趣味の世界では周りと違うことを好む性質があるようです。
しかしそのうちに王道である本命に手を出すかもしれないです・・・・・・

明日はお休みで外へ写真を撮りに行きたいとも考えています。

さて、どのオートバイに乗っていけばよいんだろうか悩む。

トライアルの練習に使っているtys125fではザックになりいつもの工具だけでも重くなってしまう。ガソリンタンクが小さいから距離は走れない。予備のガソリンを持っていくとなるとこれも大変だ。

ようやくキャブレターの分解掃除が終わりエンジンがかかるようになったGB250クラブマンもよいだろう。


そしてどこへ行こうかな?

お休みの楽しみが増えたのです。




*今のデジカメに比べると随分重くて大きなフィルムカメラ、使いこなせるまでの道のりは長いようです。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログへ
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

理髪店に行く

HERE TODAY



僕がいつも行っている床屋さんは朝早くから開いています。たまにですが僕が店を閉めてから夜の時間でも電話をしておくと店を開けてくれていてとても助かります。

週末仕込がなかったので朝早い時間ですが行ってきました。
そうしたら、入り口のドアに連休の案内がありました。

髪を切りたいと思うとどうしようもなくなります。

で、今朝また行ってきました。
そうしたら、店の看板であるあの青と赤と白い模様のものがくるくる回っていませんでした。

あれ~お休みかなぁ。
連休は昨日までの予定だったと思う・・・・。

店の前まで来ると奥様がてくてく歩いてどちらかに向かっていたので声をかけました。

「おはようございます!お店はまだ開けないのですか?」

そうしたら、「もう開けるからいいですよ!でもちょっと待っててね」

安心しました・・・・。

いつもはご主人が髪を切ってくれるのですが今日は息子さんが切ってくれました。

しかし、どうも機嫌が悪い様子。

僕は二言三言話しかけたがその後は黙って静かに椅子に座って髪を切ってもらいました。



*剃刀を手に持った人が機嫌悪いと少し不安です。眠いのにどうしても剃刀の動きが気になってしまい緊張した。(注:写真と僕が行った店とは関係ありません)

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

白いたい焼き試食

HERE TODAY



しばらく前になりますが近くに行列が出来ると評判のお店が出来ました。開店間もなくから、やはり連日行列になり待ってでも買いたいという人たちが大勢集まっています。
自分の店のホームページで「白いたい焼き」差し入れ要望を書いていた反応がありました。自転車がお好きなお得意様のH様が買ってきてくれた。他のお客様もいたのでみんなで試食した。
たい焼きに合わせて入れたコーヒーは店で販売しているコーヒーの中で一番深炒りのフレンチローストブレンドです。

たい焼き・・・・想像するに美味しいあんこがたっぷり詰まって香ばしい。
懐かしさがあるものですが・・・・。

白いたい焼き・・・・色が白い・・・・意外に小さい・・・・。
一口食べる・・・・お餅みたい・・・・あんこが少ない・・・・。

列に並んで買ってきてくれたH様も、家に帰ってオーブンで焼いてからのほうが美味しいかも・・・・。

食べる前の興奮とは裏腹にみんなで勢いがなくなってしまった。

※しかし、このお餅みたいなところが美味しいと好きな人もいるんでしょう!

明らかに好みの違いですからね。


僕は思いました、
昔から暑い中せっせとまっとうな食材を持ってまっとうな仕事をしている古くからの鯛焼きのお店を見つけたら寄ろう。

そして、こう話したい。
あ~懐かしい香りだ、たい焼きはこうでなくてはいかんよね。

普段から食べる機会は少なくなったがまた寄りますからがんばってくださいと。




*子供の頃たい焼きを焼いていたのはおばさんだったことが思い出されます。なんとなく懐かしい優しい味っていいなぁ。別におじさんが焼いていてもよいんです、こだわりにこだわりぬいた一品も食べて見たい。僕が思うに和菓子はあんこが命!自分ところで仕込んだあんこが一番うまいであろう。あんこを仕入れている和菓子屋さんはどうであろうか?

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

かめびし醤油

HERE TODAY




年とともに食の好みが変わってきていると感じる。ここ数年来はどうかなっと考えてみる。
新たに見つけたものとしては、「かめびし醤油」がある。生活の中で醤油を使う量はそれほど多くないと思うから、やはりこだわって美味しいものを選んでみたい。
醤油の味がわかる食べ方では、焼き油揚げや冷奴で食べるときに感じる。醤油と言えばお刺身だろうと言うことですが、僕はそれほどお刺身が好きではないらしい。煮魚や焼き魚のほうが好きである。
お刺身はめったに買うことがないけれど、お鮨は好きである。鮨ご飯がすきなのかもしれない。なかでも、いなりやのり巻きが好き。

スモークチキンの仕込み液には「かめびし醤油」を使っている。やはりうまみが出て味わいよい。
かめびしのもろみも好きである。


イオンでたくさん買ってきたワインから、イオンのワインソムリエさんに勧められたオーストラリアのカンガルーのワインを昨夜飲んでみた。いわしのトマトソースを絡めたペンネだったので白ワインを選ぶ。
それほどって感じだった。これなら同じ価格のフランスのもののほうが良いと思った。
まだ飲んでみたことのない2種類のワインはどうかな?


お客様から朝一取りのとうもろこしを頂いた。
早速茹でて食べる、甘みがあり美味しかった。

トライアルの練習場の近くには無人野菜販売所があり必ず覗く。
今週はすももを三袋買ってきた。




*朝果物を食べると元気が出てくる感じがする、とても贅沢な感じ。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

体が痛い

HERE TODAY




休みの日にやりたいことをする為にはがんばらないと時間が取れません。普段もそうですが、朝食の片付けや洗濯をしてからでないと活動できません。それから銀行や郵便局へ行き用事を済ませたらようやく自分の時間が作れます。

だいたい10時過ぎるだろうかなぁ。
それからトライアルに出掛ける準備をする。昨日もトライアル場についたのが11時ごろになる。

今年になり2回目ですが進歩はなく息切れがしないぐらいの慣れようです。
時間にして30分ぐらいしていたらもうばてばてになってしまう。

大汗をかき山の風が気持ちよい。
トライアル場に着くには田んぼのわき道を入っていくのだが、しばらく前から始めたフィルムカメラの趣味のせいか景色や風景を見る気持ちが変わってきた。

風が吹いてゆらゆら揺れている木や田んぼの水の流れ、鳥の動きにもファインダーからのぞくとどういう感じになるものか気になる。

僕はこれからのフィルム写真の撮影にはオートバイで汗をかいてから写真を撮るようにしたいと思う。ザックにカメラを詰めて山へ行き林道や獣道を走り抜け自然の動きを写真に収めたいと思うが、どうだろうか。

山へ行くまでに疲れてしまうかも・・・。

獣道でこけてしまうかビビッて先へすすめなくなるかも知れぬ。しょっちゅうこけているトライアル走行なのに精密機械のカメラを持っていくのは良くないかな?
腕前を上げればよいのだけれども。



家に帰ってからトライアル練習で泥んこになったオートバイをきれいに洗車してからは今まで不動だったGB250クラブマンに乗って温泉へ行く・・・・つもりだったが山に近くなるに従い雲行き怪しく風が冷たく今にも降り出しそうなので雨雲から逃げるように帰ってきた。走行は30kmほどだったが問題点がいくつか出てきた。

フロントブレーキの泣き、これはもう少し走ればよくなるかもしれない。
ハンドルグリップの痺れ、クラブマン独自のリジットマウントによる楽しみではあるが手がしびれてくる。確かとあるサイトで何か対策をしていた記事があったのでそこを参考にしたいと思う。

山に向かう途中に腹ごしらえをした。この頃よくできてきた台湾料理店を見つけて遅い昼食とした。

台湾料理のお店はお安いです、数種類のラーメンといろいろな種類のご飯もの(レタスチャーハン、五目あんかけご飯、天津飯、などなど)があり、僕はホイコーロー飯と台湾ラーメンを頼んだ。外でラーメンを食べたのは久しぶりである。

接客に来たやや片言の日本語の女性であるが、「はい・はい・」というしっかりとした明るい返事の途中によく「うん・うん」というところが気になった。



いったん家に帰り車で最近出来たオートバイの関係のお店で「ナップス」というところを探して買い物をする。

プラグレンチとラチェットジョイント、ワコーの金属磨きを購入してきた。
これからせっせと磨く。

最近味わったイオンのワインを大量に購入する。今まで1000円以下で探し出した美味しいものよりもさらに安い700円台のワインに期待がかかる。イオンのワインソムリエのお勧めだ。白と赤とを3種類購入し美味しいとわかっているものを4本購入。どうしてこんなにたくさんワインを買ったのかというと今週買った24L瓶の招興酒がどうもへんな味がするのだ。このご時勢だからちょっと気になる。




*今使っているヘルメットがもうだめなので試着などしてみたがまだ決められぬ。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

ズッキーニが好き

HERE TODAY




ここ6年ぐらい前から好きになったものが「ズッキーニ」です。いつもはにんにくをオリーブオイルでいためてからズッキーニを輪切りにしてただ焼くだけです。今回は自分としてはちょっと凝ったものを作りました。

グラタンのような感じです。
ズッキーニは立てにスライスしておきます。
玉ねぎをフライパンで炒めてトマト缶を使いソースを作ります。グラタン皿にズッキーニを並べてトマトソースを乗せ、スモークレバーのスライスを乗せまたズッキーニを乗せまたトマトソースを乗せる。一番上にはチーズを乗せてオーブンで焼きます。優しい野菜の風味が美味しかった。

先日はスーパーマーケットで黄色のズッキーニを見つけました。
この野菜はもっと安くなれば毎日でも活用したいと思う。

余り売れないんだろうかな。




*ズッキーニと同じようにきゅうりを輪切りにしてにんにくで炒めてみたけどなんか違う感じ。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

キャブレター組み込み完了

HERE TODAY




週末土曜日の夕方はお店が暇でオートバイの修理に没頭する。店が暇ではいけないことですが店の裏で不動になってしまったGB250クラブマンの修理をしながらお客さんを待っていた。

キャブレターは外すときにとても大変だったけど、組み込むことのほうがもっと大変でした。

何とか収まったもののキャブレター横のフレームは傷だらけになってしまった。店の裏の狭いところでの中腰の作業はきつく1時間あまりの組み込み作業が終わったときには腰がヒィーヒィーとうなっていた。

もうバテバテにて土曜日の作業は終了する。

よく日曜日は午後から時間を見ては店の裏での修理作業に徹する。と、したかったのですが日曜日は良いタイミングでお客様が入れ替わり立ち代りのご来店で忙しく、なかなか作業が続けられなかった。

ガソリンタンクの中にはさびは出ていないが念のためにカソリンコックを点検しキャブレターにガソリンを送りエンジン始動の準備をする。

もちろん、さびさびの古いプラグは交換。

緊張の瞬間!

セルは元気よく回り一発でエンジンかかりました。




*これからはのんびりたまに走らせながら磨いていきます。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログへ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

キャブ分解その後

HERE TODAY




エンジン不動のクラブマンのキャブレターを外し分解しました。分解後どうして取るのかわからないものがありましたがそれは取れないものと判明しました。ミクシィのクラブマン関係のコミュニティへ書き込みをしたら先輩方々からの暖かいメッセージを頂いたり、依然クラブマンを所有されていた方のサイトに質問をしたら教えていただけたので問題解決となりました。

分解していたら、パイロットスクリュの中にワッシャ、オーリングが入っていたのですがこれがワッシャは変形しオーリングには亀裂が入っていました。これは、分解前からそうなっていたのか僕が一度外したときに中のワッシャがずれてねじを締めこんだときにゆがんでしまったのかはわかりません。

とりあえず部品交換をしようとしましたがホームセンターにはこのような小さなものはなく、近くのオートバイやさんに行きましたが・・・・。
「どっかにとってあったはずなんだがといいながら15分ぐらいそこら中を探してくれましたが見当たらない。

ホンダの純正パーツ発注となるとアッセンブリーとなりパイロットスクリュのセットになってしまうといわれたので注文しないでその店を後にしました。

問題となるパーツはワッシャとオーリングですから、そのものだけで手に入れたいと思い他の店へ行きました。

随分と前から知っている店ですがホンダではなくカワサキ専門店の「もちづ○」さんのお店に行きサイズの合うものを単品で発注できとても助かった。もちづ○さんは話しのわかるいい人だ。

これからは組み上げたキャブを窮屈な所へ入れなければいけません。




*ワッシャ、オーリングで¥336-でしたが¥330-にしていただきました。今回のような小さなパーツはパソコンのパーツを扱っているところへ行けばあるかもしれないと思った。単価としたら数円のものでしょうがメーカーの純正パーツとなると高くなるものだね。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログへ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

フィルムカメラ

HERE TODAY




棚田の田植えが終わったところの写真を撮りにいき現像に出してみたら何も写っていなかった。その後フィルムの装てんが悪かったのでないかと思い今度は少な目の12枚のフィルムをカメラに装てんし写した。部屋の中で家にいる猫の’のらくさ’を撮る。のらくさはまったく動かないのでうまく撮れる。普段は余りにも動かないので心配するがこのようなときにはいい子だと感じる。今度はフィルムの枚数12枚を過ぎると巻上げが止まったので第一問題は解決したと思いすぐに現像に出す。

現像をしてくれるカメラやさんは家から歩いて10分のところに移転してきた「キタム○」さんです。速攻で30分で出来上がります。出来上がりを待つ間の時間は近くの公園を散歩した。

カメラ、現像のプロのお店ですからお客さんの撮った写真の出来具合は気になります。僕の撮った写真の半分はうまく撮れていないのでどうしてなのか心配して、カウンターで応対していただいた女性は店長さんを呼ぶ。どうしてこんな写真になったのかしら・・・・?
僕は正直にはじめてのフィルムカメラの撮影になるので、絞りをいろいろ変えてみたりして撮ったことを告げた。
僕のカメラは「MAMIYA ZE クオーツ」というもので1980年に販売された古いものです。このカメラの本来の機能としては絞り優先で絞りを設定するとシャッタースピードが自動で決まるようになっているが、僕のカメラはこの機能が働かないので(このときは)機械式のシャッタースピード固定で撮影した。調べてみるとシャッタースピードが固定のときは1/90秒である。このところはまったくわからない数字である。電池がなくても写真が撮れるところが好きだ。

プリントできた写真を前に店長さんと以前はフィルムカメラを使っていらした女性と僕とで30分ぐらい話は続いた。ようするに、いまどきフィルムカメラをあえて選択する人は少ないので良いお客様になるということだろう。たっぷり持ち上げられて上機嫌で帰宅する。

夜はお得意さまで元プロのカメラマンであったS様のお宅にお邪魔する。カメラのことを教えていただきたくてね。
開口一番、「どんなカメラかね?」
ほーっ一眼レフとは思わなかった。MAMIYAですか!
僕が仕事をしていたとき使っていたカメラはすべてMAMIYAだったと、お話してくれた。今はどうかはわからないが以前スタジオでの撮影はほとんどがMAMIYAのカメラであったそうだ。

真空管アンプに電源をいれクリフォードブラウンをJBLのスピーカーで聞きながら夜遅くまで話は盛り上がった。

帰りには手振れしないようにこれを使いなさいといって特別に改良してある三脚を頂いてきてしまった。




*オートシャッターの機能は異常なく作動することが出来た。電池ケースの差込が逆であったのです・・・・。前途多難のフィルムカメラになりそうだ。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

日本の棚田百選・久留米木の棚田

HERE TODAY




日本の棚田百選に指定された久留米木の棚田を見てきました。写真を撮ったものの現像に出したら何も撮れていなかった・・・・とほほである。初めて手に入れたフィルムカメラ「MAMIYA」の出番でしたが失敗に終わってしまいました。デジカメも持ち忘れていた。

お得意様のT様がご来店されたときに田植えの話をしました。しばらく前ご実家の田植えをお手伝いされたとのお話です。以前からご実家のお話は何回かされていてご両親が農業をされていることは知っていたのですが棚田であることは知らなかったのです。

僕はコーヒーの豆を仕入れるときに考えるのは、生産地域の地盤がどういうところであるか、平坦地か山岳地域か。コーヒーや紅茶などの作物の生産性を考えると機械化が出来る平坦な地盤が助かる。

しかし、品質や味わいなどのものを考ええると機械化がしにくい地域である斜面であったりするところのほうがよいものが出来る、そう考えています。

だから、お米を作るに生産性を考えると大変である棚田の作物は貴重だと思うのです。

お客様のご実家に始めてお邪魔し、無農薬の自家栽培のお茶を出していただきお話をさせていただきました。お住まいの家はもう100年ぐらい前の家の柱を使っているからとても渋い。

今回お邪魔させていただいたのは棚田を見せていただくことだけではありません。見るだけならば平日でありながらでも写真などを撮りにこられる観光の方たちは随分といらっしゃいます。僕は棚田で作られた玄米を分けていただきたくてお邪魔したのです。

早めの夕食は分けていただいたばかりの棚田の玄米を炊きました。玄米を炊くときにはいつも小豆やひよこまめ、きびなどを混ぜるのですが今回は味をしっかりと見たかったので何も入れないで炊きました。

玄米は圧力釜で炊いています。

味はっていうと・・・・。
やや芯が残ってしまい硬い。
玄米を炊いていた妻の圧力をかけていた時間が少なかったのか。それとも棚田の湧き水の力なのか?

「何分炊いたのですか?」

「たぶん20分だと思うよ!」妻はニコニコして話す。

次回はちゃ~ンと時計見て作りたいと思います。





*棚田をご案内していただきお写真も何枚も撮らせて頂きましたがフィルムカメラの使い方初心者の初歩的ミスにてまったく撮れていませんでした。とっても残念無念です。教訓その一:27枚のフィルムであれば、それ以上のカウンターは出ることはないであろう。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←二つともクリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ