HP https://cordoba.jp
http://facebook.com/cordobacoffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
9月の豆が始まります
商品番号:C-024
少し早いのですが産地紹介豆は9月の豆に代わりました。
9月の豆は「コロンビア・ウイラ アセベド」となります。通常流通している豆よりも数ランク上の品質の豆になります。とてもおいしいコーヒーでドリップ、マキネッタのどちらでもおいしく飲むことが出来ます。
週末に納品していただき、棚に収納しやすいように小袋分けをしました。
穀物用ビニールの内袋に入れてあり品質の管理をしてありますが、今回の袋にはまったく穴が空いていませんでした。状況によっては中の袋に穴が空いていたり、裂けていたりしている事もありますので気になることです。
袋のサイズは35kgとなっています。
この豆は昨年商社との契約をしており、定温倉庫にて保管していただいておりますので状態は良いです。
まだ残暑と言うよりも夏そのもの、気温が高いこの時期には少し軽めに仕上げます。「サマーロースト」と言いますがこの頃はまったく耳にしなくなりました。時代が変わったのかなぁ?
やや軽中炒り
”優雅な香り上品なコク”
¥760/100g
どうぞお試しになってください。
---------------------------------------------
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自転車に乗れたそうだ
娘の自転車
家からカインズホームまでは歩いて20分ぐらい掛かると思うのですが、昨日はかみさんが子供たちを連れて歩いていきました。
5歳になった娘の自転車にペダルを付けてほしいと言うことで、準備をして付けてから出発をしました。どういうわけか下の息子はいつものキックバイクではなくて三輪車に乗って行きました。
案の定、下の息子はカインズに向かう途中で三輪車が嫌になっていつものキックバイクに代えたいといっていたそうですがいまさら戻るわけには行かないと言うことでそのまま進んだそうです。
帰ってきてから、娘が「自転車に乗れるようになったよ!」
ペダルを漕いで走れるようになったそうです。それほど長い時間ではないそうですがバランスが取れるようになったとのこと。
その娘から”かご”をつけてほしいと言われたので付属で付いていたかごを取り付けました。
キックバイク暦は下の息子のほうが長いので直に乗れるようになるのだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自転車パーツいろいろ
ハブナットです。6角レンチで廻すことができるもので珍しいです。こんな小物のパーツですが、気になるものがあればついつい買ってしまいます。
昨日はアマゾンで購入したキャッツアイの「グリップエンドミラー」が届いていました。
少し前に自転車に付けるバックミラーを探していましたが、出来るだけ安いものをと考えていたら探すことに飽きてしまいそのままとなっていました。
自転車ブログを見ている中で評判がよかったので、今までの迷いは気にしないで購入に踏み切りました。送料がかからない金額を考えて2個購入。
乗る自転車が二台ではないので数はもっと欲しいのですが、すべての自転車に装備をしたらとんでもないことになってしまいます・・・・。
宅配業者の方などでは接触しないで玄関先に置くと言う配送スタイルが浸透しており、届いていることに気がつきませんでした。
興味を持ったものを調べていくに従い産業界の競争から消滅してしまった物やメーカーが有ることを知り、またさらに興味を持ってしまいます。趣味の世界で思いを深めているとどうしても古い時代のものに気持ちが向いてしまいます。手にして触ってみたい、使ってみたいと思うようになります。
物は性能や機能だけではなく使い心地が大切だなぁって感じます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
チェーンの交換
このところの休みには決まってラーメンを作っています。インスタントラーメンでサッポロ一番味噌ラーメンを使います。出汁を出すように先ずは肉を炒めますが、豚こま切れ、合びき、気まぐれで牛肉など。そして野菜をたくさん、もやし、にら、キャベツなど気分に合わせて。
店を営業しているときの昼食はお客さんがいらっしゃれば途中で接客をしますので麺類、それも汁物は無理。とりわけ休みの日のラーメンは楽しみとなっています・・・決して外食でのラーメンが好きなわけではなく自分で作るラーメンであれば良いという感じです。
昼食をすませてから自転車の整備をしていました。今回は錆びて固着しているチェーンを交換しました。
今整備をしている自転車は、数十年前に購入、最後に乗ってから15年ほど放置のランドナーです。
レストアではなく交換しないといけない部品も数々ありますが先ずはどのような状態なのか見るためにつけられていた部品を組みなおしてみました。
チェーンは新しいものに交換しましたが、Fディレーラーがどうも歪んでいるようです。またまた、新たに部品を準備しないといけないかなって感じです。
ここ数日の不安定な天気ですが窓を開けたり閉めたり忙しいですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
無事直る
子供たちを子供園に送っていった帰り道に気がついたのですが、車のウインカーが着かない。正確には、右に曲がるときにカチカチと速く点滅し後ろのウインカーランプが点かない状態となってしまった。
思うにバルブが悪いかリレーが悪いのだろうけれども、速く治しておかないと夕方の子供の迎えに支障が出ます。
そこで、近所の修理工場へ電話で問い合わせをしましたら外車は扱わないので申し訳ございませんのお話でした。まぁ、こうゆうことはよくある話なのでそれならばと、ミニの専門店へ問い合わせをしました。
まだお店の開店時間前でしたが電話は転送されて社長さんの携帯電話につながり事情をお話しすることが出来ました。
そこはやはりミニの専門店で、要領は心得ております。今からそちらへ行きますので見てくださいとお願いをしました。
社長さん曰くスタッフと二人で営業をしているが、朝は用事があり開店時間が10時を過ぎる場合があるので待っててくださいとのこと。
僕は時間調整をするために途中のスーパーマーケットで食品の買出しをしてからお店に着きましたがもうスタッフさんがいらっしゃいました。
10時ちょっとすぎたあたり。
声をかけると、「ウインカーのお客様ですよね」ってことで、連絡が届いていました。このちょっとしたことではありますがお店の方の誠実さがわかります。
それからスタッフさんがウインカーのカバーをはずして点検を始めましたが、外れない。
カバーは数本のボルトで固定されていましたがシーリング目的?シリコン接着剤かな?僕は手で触っていないのでよく材質は分からなかったのですが、その接着シールをはがさないと外せない状態となりました。
社長さん曰く、後のことを考えたらこんな処置はしないほうが良い。と・・・スタッフさんと社長さん二人で、30分の作業時間が掛かりましたがカバーを割ることなく外すことができました。
結局問題はバルブの交換にて完了でした。
初めてお邪魔したお店ではありましたが大変良いお店でした。
今回お世話になったお店
浜松市東区笠井町1506-1 「浜松オリエンタル自動車」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
靴のリペア
購入して15年ほど経ち痛みが少ないからと大切に保管をしていましたが、ふと・・・靴の箱から取り出してみるとソールがぼろぼろとなってしまい履く事が出来なくなっていました。僕は革靴が好きで二年に一回程度は手持ちの靴を並べてクリームを塗りメンテナンスをしていますが、このクラークスのソールの材質がポリウレタンだったので、ぼろぼろと粉の状態になってしまいました。当時の靴の箱には¥24.000-の値札が付いています。その後なんとか直して履きたいと思いリペアショップに持ち込みしてみてもらいましたが、「無理ですね」と言われたのが2軒あり、諦めても諦める事ができないでそのまま保管をしていました。
そして5年ほど前に25年履いてきたオートバイの用のブーツのソールリペアをしていただいたリペアプロショップに見てもらったら、直せますよって話だったので預けました。それから数年経ちましたがまだ直せてくれていません・・・とほほの結末。僕は諦めて返品をお願いし受け取ったのが今年です。
直してもらえなくて残念な思い・・・諦めて捨てることになるのか。
少し前ですがこだわりのとても強い方から手作りの靴を作ってくれるお店をご紹介してもらいました。それも浜松にある小さなお店です。靴のリフォームは当然できますがオーダーにて足に合わせて靴を作っているお店ですから、僕からしたら必ずや直せるだろうと考えました。
僕は気持ちを高ぶらせて分解ばらばらになってしまった靴を先月持っていき見ていただきました。
「少しお値段は掛かりますが直すことが出来ますよ」という期待通りの答えを即答していただいたので、ソールの材質を選び、直してしていただくように預けてきました。
そして二週間後の昨日受け取りに行ってきました。
靴そのものの外装がまったく痛んでいないので、直せたら治して履きたいという思いは15年ぶりにようやく直せることが出来ました・・・・久しぶりの感動を味わいました。
今まで幾度となく捨てようかと思っていましたが捨てなくて良かったなぁ。
一番下の部材は疲れないように柔らな物を選び、インソールの下の土台は皮で上部の皮とは手縫いで仕上げ、完成価格は¥15.000-となりました。僕としては満足な仕上がりです。
ところがもう一足の靴の案件があります。
オートバイのブーツ(25年履いてきたブーツ)のリペアをお願いしていたお店には、実は二足出していました。
同じくクラークスの靴ですが、35年ほど前に購入したクラークスの一足目のブーツです。
一足目のブーツは前回リペアショップの方から、こちらはどうしても直させて欲しいという強い気持ちがありましたのでそのまま預けておきました。
もう3週間が経っていますが、どんな感じになるでしょうか。
お世話になりましたお店
浜松市中区上島7-15-28 「さむえる工房」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
整備を少しだけ
でも少しばかり時間があれば自転車の整備をします。といっても事故で壊れた自転車はまだ何も手はつけてはいません。
今整備している自転車はどんな物かといいますと、数十年前に乗っていましたが乗らなくなって15年ほど倉庫に置いていたものを購入しました。
僕は自分の体に合わせて新品で購入した経験がありません。今手元にある自転車はすべて30年以上前のものばかりです。痛んでいる部品を交換したり分解整備をして機能復活をしてから自分の体型に合わせながら乗れるようにしてきました。
僕が今まで購入してきた自転車は、
どちらかというと玉数が多いサイズの自転車・・・それは30~40年前の時代の一般的な体型に合うフレームなので、僕には少し小さめなのかと感じていました。
その小さめの自転車に乗るためには、ハンドルステムを長いものを選びハンドル位置を高くしなければならず・・・これがいまいち見た感じのバランスが悪いように感じてきました。そもそも自分は余り前傾の姿勢はとりたくないのも原因になっています。
そこで今回は今までよりも大きいサイズの560mmを見つけました。
ハンドルステムは、長モノではなく一般的サイズのものを選び、突き出しも50mm、65mmと短めを準備しています。
見出しの写真はRディレーラーですが自転車と共に付いていた部品です。
先週の休みは、ディレーラーを分解してグリスアップをしました。使うものは真ん中のシマノSTXとなります。右側のものはシマノ600で分解してグリスアップをしたら良い感じになりましたが、使えるカセットが5Sだろうと思われるので今後の予備として保管しておきます。ちなみに左側のものはサンツアー・サイクロンで6S用だと思われる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
子供は元気
思い切って大きなものを選んで良かったとかみさんは言います。子供が寝転んでも余裕がある大きさなので体を浮かせる練習が出来ると言っています。
下の息子は水着に着替えたもののプールには入らずに砂場で遊んでいます。
物の陰に隠れて見えないところに砂場を作ってありますが、なにやらご飯を作っているようです。
簡易テントでの昼食は昨日一日で飽きてしまったようです。以外に中は暑いそうでなかなかくつろげない様子でした。今日のように風が強いと落ち着かないでしょうね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
夏休み
家では裏庭にプールを準備し子供たちとかみさんが水遊びをし、日陰になる玄関先に簡易テントを設置してお昼ご飯を食べています。
子供たちの普段のお休みには図書館と公園へ出かけることが主だった活動場所になりますが、この夏はプールとテントで過ごしてもらえるでしょうか。
-------------------------------------------------
僕は二回目のワクチンを2日前にしてもらえました。昨日は一日少し熱があり、体調思わしくなく辛かったです。これが毎年やるようなことになればいやだなぁ~と感じました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )