HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
活動的な一日は、1年ぶりのトライアルから

実に一年ぶり・・・・・今まで何していたんでしょうか?
色々なことがあり、集中するようなことが手に付きませんでした。
内容の細かなことは「トライアルの練習日記」にアップしましたので、良かったらどうぞ。
昼頃には帰ってきて、さてと・・・・・お昼ご飯はどうしようかな。
普段外食してないから今日は外へ出て行こうと思う。
近くに出来た障害者支援のNPO法人トータルケアセンターが運営する、
「薬膳カレーのグレースカフェ」にいってきました。

とても素敵なお店です。まだ中に入っていないのでわかりませんが外観は素敵です。
このお店は、以前はフレンチレストランが入っていました。そして、その前は不動産、住宅事務所かな?
多分ですが、そうだったと思う。
お店の中も素敵でした。
お客様は一人も居ない・・・・今1時だから、昼時なのにね。
薬膳カレーセットを注文する。

さて、どう食べるか!?
お店の方に聞いてみた。
結局このまま分けて食べましたが、どうも食べにくかった。

食後の珈琲・・・・コメントなし。

珈琲の前に欲しかったデザート
こちらはサービスですって!

スパイスミルクティです。
うれしいけど何がなんだかわからなくなってきた。
初めての方へ差し上げます!

「星野 富弘」さんと言う方の、カードを1枚選び頂く。
僕が選んだ物は、
’わたしにできることは、小さなこと
でもそれを
感謝してできたら
きっと おおきなことだ’
カレー美味しかったですよ。
食事を済ませてから街の中央へ出かけました。
トライアルの疲れが出てきたので、車の運転はやめてバスでいこう。
しかし、運動不足だから自転車で行くことにした。
裏道を走ること10分・・・・・ばっす!
あれれ!?・・・・後ろのタイヤがパンクしてる。
やれやれとばかりに下りて自転車やさんを探す。
しばらく行き見つけました。
しかし、ご主人は外出していてすぐには直せないと・・・。がくっとする。
しょうがないので自転車を預けてバスに乗る。
駅に着き行ってみたかったお店を探すこと20分。
見つけました、フェアトレードショップ「サウス ウインド」
ここで、オリーブオイルの石鹸「アレッポの石鹸」を購入する。
こちらの店でジャズ喫茶が近くにないか聞く。
あれあれ、2軒隣にあるそうです。
見つけました!

「トゥルネラパージュ」っていいますが、こちらのオーディオがすごいと聞いていた。
なんでも、数百万円はくだらないと言う代物が備え付けられている。
えっ・・・・・2000万円以上・・・・。よく分からない世界です。僕の耳では聞き分けられないだろうなぁ。
まぁ、珈琲のコメントはどうだろうか。

カウンターでは、とても丁寧にドリップしてました、優しい味です。
良い色、
このカップが好きなんでしょうね、カウンターの棚の上には同じ色の小さ目の物が幾つか有りました。
素敵な色合いです、僕も好きな色です。
珈琲1杯で¥500-・・・・高いようでそうでないような。すばらしいオーディオですから安いだろう。
普通の喫茶店でもこれぐらいはかかりますからね。
良い音楽においしい珈琲、喫茶店は好きだなぁ。
お昼のカレーセットは、サラダにデザートに珈琲にスパイスミルクティがついて¥900-だったからなぁ。
とか何とか考えながら、街の中をぶらぶら歩く。
バスに乗って帰ろうかとも思ったが、普段運動していないし、歩こうと思い立つ。
歩くこと1時間ぐらいかな・・・・足がつってきた。
トホホと思いながら、町並みを見ながらまだ個人の魚屋さんが3軒あることに感動。
僕の住んでいる近くの魚屋さんはすでに廃業してしまっているから残念だ。
夕方近く日も落ちる頃になりようやく自転車やさんに到着する。
もう、足はフラフラだったから自転車は楽だと感激する。
途中で好きな和菓子屋さんで「酒饅頭とみそ饅頭」を買って帰りました。
夜は足が吊って辛かった。
ももの後ろが吊って・・・・そのうちふくらはぎが吊り・・・・そうしたら、すねのところが吊り出し、ヨガのポーズのようにすること2時間近く。
ストレッチは大切ですよ。
グレースカフェ 浜松市中区幸4-20-38
*薬膳カレーって呼ぶほどに、体に優しい。
フェアトレードショップ「サウスウインド」 浜松市中区板屋町622
*購入した石鹸はまだ使っていませんが、また寄ってみたい。
トゥルネラパージュ 浜松市中区板屋町628
*今度はスピーカーの前に座ってみたい。でもカウンターで珈琲淹れるのも見たい。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ちょっと違う雰囲気
って、感じる人がいる。
色々な方向性があるけれど。
一つは、やや興味あり・・・・友達になりたいタイプ。
二つ目は、やや怪しくて近づきたくないタイプ。
三つ目は、まぁ~どちらでもなくて特別に対人距離を考えないタイプ。
今日は二つ目のタイプの発見。
発見と言うのはつまり、今までちょっと違うなって思っていたんですがそれほど深くは考えないようにしていた。
しかし、今日会って話していたら確信を得た。
写真の無い日記は気持ちが楽だと感じる二日目。
色々な方向性があるけれど。
一つは、やや興味あり・・・・友達になりたいタイプ。
二つ目は、やや怪しくて近づきたくないタイプ。
三つ目は、まぁ~どちらでもなくて特別に対人距離を考えないタイプ。
今日は二つ目のタイプの発見。
発見と言うのはつまり、今までちょっと違うなって思っていたんですがそれほど深くは考えないようにしていた。
しかし、今日会って話していたら確信を得た。
写真の無い日記は気持ちが楽だと感じる二日目。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

創意工夫も場合によっては
失敗する!
昨日のおやつ用に、また色々な物も含めて買い物に行ってきた。10時の開店を入り口の前で待っていた。正確に言えば入り口の前の駐車場で車に乗ったままである。
今回どうしても買いたかったのは、マリービスケットと牛乳とアイスクリーム。
おやつにビスケットケーキを作りたくて・・・・。
本来は、アイスクリームではなくて生クリームを使うんです。しかし、僕は生クリームを普段使う機会が無く、余った時にどうしようもないのでアイスクリームで作ろうと思った。
が・・・・・しかし、大失敗だった。
牛乳に、ビスケットを浸して柔らかくして、その間にアイスクリームを挟みまたビスケットを挟む。ビスケットは全部で6枚使った。
でもね、作っている間にアイスクリームが溶け出して・・・・・慌てて食べだすと、
まだ、ビスケットが柔らかくなっていなくて、アイスクリームが全部出てきてしまった。
このような、慌てた状況ですぐにも口の中に入れたので写真は有りません。
とほほでした。
これなら、普通にアイスクリームのせて食べた方がまだまし、と思った。
もう一つアイデアも考えていた、牛乳にキャラウエイシードを漬け込み・・・・・このアイデアも忘れていて後で思い出すが、別にどうなった物でもないのでやら無くてよかった。
本来の作り方はこちらのブログで拝借しました。
昨日のおやつ用に、また色々な物も含めて買い物に行ってきた。10時の開店を入り口の前で待っていた。正確に言えば入り口の前の駐車場で車に乗ったままである。
今回どうしても買いたかったのは、マリービスケットと牛乳とアイスクリーム。
おやつにビスケットケーキを作りたくて・・・・。
本来は、アイスクリームではなくて生クリームを使うんです。しかし、僕は生クリームを普段使う機会が無く、余った時にどうしようもないのでアイスクリームで作ろうと思った。
が・・・・・しかし、大失敗だった。
牛乳に、ビスケットを浸して柔らかくして、その間にアイスクリームを挟みまたビスケットを挟む。ビスケットは全部で6枚使った。
でもね、作っている間にアイスクリームが溶け出して・・・・・慌てて食べだすと、
まだ、ビスケットが柔らかくなっていなくて、アイスクリームが全部出てきてしまった。
このような、慌てた状況ですぐにも口の中に入れたので写真は有りません。
とほほでした。
これなら、普通にアイスクリームのせて食べた方がまだまし、と思った。
もう一つアイデアも考えていた、牛乳にキャラウエイシードを漬け込み・・・・・このアイデアも忘れていて後で思い出すが、別にどうなった物でもないのでやら無くてよかった。
本来の作り方はこちらのブログで拝借しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

この水は何に使うかと言うと

佐久間・「竜頭山の湧き水」を使うことにした。
折角作るんだし、毎日飲むわけでもないからちょっと気を利かせてみようかなっと。
準備万端ではあるけれども、まだ仕込には気温が高すぎる。
今日もまだまだ残暑厳しく、真夏日。
来月になれば丁度良い気温になりそうだ。
しかしね、この暑い時に昇順をあわせて仕込まないといけないよな。
思いつきで作ることを考えたので、こうなる。
今回の仕込み分は来年まで持つかな。
そう考えると、熟成時間を長くとっても良い種類のビールを作ったほうが良い。
ふむ~~~、スタウトってどうだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

先週に引き続き長野まで

残暑厳しいなか、高原目指して走ること1時間45分。
さらに、
先週より20分ほど北上して、平谷高原~治部坂峠~なんとか峠をかっとび、蕎麦屋まで直行。
開店一番乗りって言うか、駐車場に入ったらお店の方が営業の看板を出した。
お店のご主人が出迎えていただきご挨拶。 偶然か? でも気持ち良いものですね。
店頭入り口の横にあるものが目に付く。

イスに置かれていたのでご主人の指定席かな?
ご主人はそれを手にとり、おもむろにベンチに広げた。
話をお聞きすると、隣のオヤジが仕留めたものだという。

なんとも生々しいです。
9/5日 25kg、と布切れが縫い付けてあった。
どんな訳でこうなったのかは聞かなかったけど、店頭に置くって事は皆さんにお見せしたかったのでしょうか。
昨年なども、色々なところで民家近くまで来たり、畑を荒らしたりという話をニュースで聞きましたからね。
止む無くってこともあるんでしょうね。
蕎麦をさらっと食べ終わり、朝採れたての「トマト」を1袋購入する。
帰路につく前に、コーヒーショップで一休み。

頭の後ろがすぐガラスで、ガラス越しに撮る。
僕の座るソファーの後ろは、腰から上がガラス戸になっていて、バルコニー? 冬季の間のストーブ用の薪が積み上げられている。そして、そこにはうさぎが2匹。
今日の店内には、ゲリラっぽい感じのする方がいらっしゃった。ワイルド!って感じ。
話をすると地元の方。
程ほど体を休めてから、重い腰を上げる。コーヒーショップで話をするのは好きなんだけど、帰りのことを考えるとゆっくり出来ないのが残念。
駐車場でハプニング!?
ワンコが1匹走ってくる・・・・もう1匹。
お店の方が飼っているようで、初めて知った。
イエローとブラックのラブでした。
お店の方とのお話しも好きですが、2匹のワンコに会いに来るって言うのも悪くないね。
冬になれば来れないから、今だけ。
そばの里 末廣庵 長野県下伊那郡阿智村智里3366-8
*穏やかな表情のご主人、きらりと光る鋭い眼光は蕎麦職人、太極拳の修練か。
---------------------ツーリングメモ----------------------------
本日の走行距離 220km
本日の長野気温 24℃
出発9時、引佐の気温28~29℃
服装:皮パン皮ジャン(半袖Tシャツ1枚)
※暑いことは暑いが、風は秋の気配。高速走行時や、影で日が当たらないところでは丁度良い。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

これなんだかわかる

これは自転車のスタンドです。
颯爽と走っているのを見かけることも多くなってきましたね。
ロードレーサーといわれる細身の物です。この手の物には、ほとんどスタンドはつけてありません。できるだけ軽くしたいからです。
僕も一時憧れました。
軽そうに走っているので気持ち良さそうですが、馬力は1人力ですし、自分自身ですからね。
街中でも良く走っていますね、ツーキニストっていう言葉もあるぐらい。
このスタンドは、ちょっと収めるぐらいでの使い方で、それほどしっかりした物ではありません。
これを店の店頭においてあります。
自転車で買い物に来られたお客様用に使ってもらっています。
大事な自転車を置くのに、スタンドがないときにはほんと気を使いますからね。
いつも自転車で通勤していたり、週末の体力作りのために自転車でこられるお客様が増えてきました。
今週もお客様から、「スタンドを用意してくれている店は初めてだよ」って喜んでもらいました。
空気入れも有りますよって今度教えてあげよう。(近くの自転車屋さんでは、空気を入れるのにお金がかかる・・・・・えって感じです)
僕も、自転車に乗って買い物など行きたいのですがなかなか機会がありません。
行く先に、自転車を旨く置けれるようにして有れば、もっと使う機会が増えるんですがね。
僕は今朝、空いた時間を使い隣の隣町の銀行まで、歩いて両替に行ってきた。往復40分のウォーキング。
せめてもの運動です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

どっちを選ぶかといったら

砂糖を選ぶか、塩を選ぶか。
砂糖をとりすぎると、どうなる?
塩をとりすぎると、どうなる?
どちらも無くてはならないもので、程々が良いのです。
僕の寝酒は、甘くしたお酒。
しばらく前は梅酒を飲んでいて、その後次なる物を物色していたら「ラムキャンディスブラウン」を見つける。
いまでは、ラム酒のブラウンに、コーヒー用のブラウンシュガーを仕込んでいる。
いつものが少なくなってきたので、
今週は、酒屋さんでラム酒のダークを買ってきた。ちょっと高いやつ! 瓶も高級感あるぞ。
こちらは、そのまま味を見たけれども、やはり少し甘くした方が好き。
今日は仕込みが無かったので、ビール自作に向けての準備に買出し。
先日、酵母の状態をテストしていたがどうも物足りない・・・っていうか不安。
せっかく数リットルものビールを仕込むのに、数グラムの酵母が不良で失敗に終わらせたくは無いのだ。
そこで新しい酵母を買いに行ってきた。
手作りビールキットなどを販売しているところだけれども、10年程前に一度来た事が有るところ。
店のお客様に誘われて付いて行き、講習を受けていたら興味を持ってきてしまいキットを購入した場所。
酵母(イースト)が意外に高いんで驚いた。
1袋 ¥504- です。
5cm四方の小袋。
コスト計算をすると、自作ビールもまんざらお安くはならないのだ。
自己満足にて、
やはり、楽しむものかなぁ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

16歳の合衆国

昨夜は、「16歳の合衆国」と言う映画を見た。
僕は実に良い映画だと見入っていた。
人の心を感じることってドキドキするけど、興味がある。
しかし、今回の映画で感じたことは、自分の心を自分で考えたこと。いまさら。中年になってね。
心になんとなく感じていたり、思っていたことでも言葉で表現するとなるとまた変わってくる。
心の健全さって言うか、自分らしさ、間違った方向へ行かないように言葉で表すって必要。
つまり、会話・・・・人と話す事。
というよりも、話を聞き出してくれるとか、聞いてくれるって事かな。
素直な気持ちになり、心の状態を話せるって難しい。
今の自分にはない。
まてよ、
そこで考える、以前はあったのかなと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4ヶ月ぶりのツーリング R153

先日の定休日には、近くの温泉へ行くつもりだった。
しかし、走りながら空の様子を見ていると、なんとなく天気は大丈夫のようだったので、途中の分岐点、R151の豊根村方面か、R257の稲武方面か、R153の平谷方面か。
時計を見ながら考えたあげく、長野方面のR153へ向かった。
風は秋、気持ち良かった。

長野県に入りしばらく行くと川沿いを走る。

僕の好きなところ

オートバイで走っていると、ついつい走りすぎてしまう。
今回は始めて写真に収めた。
どうしてオートバイって気持ち良いんだろうな。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

お腹が重い

既に加工してある物がほとんどだったので、どれから片づけるべきか。
優先順位を考え、「鳥のから揚げ」を一番最初に目指した。
油で揚げたものは、翌日になると相当の物になるので何とかしなければと。
結局何かして味を変えようとも考えたが、明日まで残しては置けないと判断してすべて腹の中に収めた。
その影響か? 腹が重い。
ついでに、頭も思い。
そうなると、気も重くなってくる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今回の招興酒

今回届いたのは、陳5年もの。
実にきれいな状態でびっくり。いつもなら、カビがひどくて怪しい雰囲気がしていた。しかし、その怪しい雰囲気も慣れるとどうってことなく感じるから、不思議。

今回は新しく来た物かな。梱包の竹の状態は新鮮な状態です。

以前の仕入れた物は、陳8年ものだった。
熟成期間は長くなればよいものか。
一般的には、まろやかで味に深みが出てくる。
しかし、そのものが同じ蔵で仕込まれた物であれば比較できるが、蔵が代われば当然出来上がりも変わってくる。
まてよ、同じ蔵でもまったく同じ状態になるとは限らないなぁ。
僕はお酒の仕入れは2箇所に絞っている。招興酒に限ってです。
仕入れルートが違うのでやはり蔵が違っているように思う。
日本に入ってくる24Lの壷招興酒は、見た目には同じ状態だけど、作っている蔵は多分4箇所。
以前テレビで招興市の報道をしていた時に知ったことがある。
それは、
招興酒の作っているところは、大小あわせて400数箇所あるそうだ。
その中でもある程度設備的にも整ったところは、80数箇所。
また、その中でも政府が認めているところが4箇所と言っていた。
この数字は今になってみると確かな物とはいえない。
商品にしっかりとした製造場所などの表記があれば分かるんだがなぁ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

残暑が戻ってきた

昨夜はエアコンを使ってしまう。
今夏の4回目になる。
朝起きるとだるいですね、
エアコンを使ったときは。
今朝の仕込を終えてからの珈琲、
飲んだ後から汗が吹き出る。
その汗をぬぐった後が、気持ち良い。
あ~~~~~、どこかにいきたいなぁ。
そんな気持ちにさせます。
今朝の汗。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

まだ咲いてない

日当たりの良いところは満開。
道行く人には良く見える場所。

数日前ですが、
どうです、きれいでしょ。
しかし、僕が息抜きをすることができる場所。
店のすぐ裏に作ったところは、まだ咲いていない。

こんな感じです。
すこし、日が当たらないからですね。
でも、今朝は花が3つほど開いていました。
ようやくって感じです。
今週の初めの二日間には、どうにもやりきれないようなことがあり、寝付けなくいる。
日記に書き残すことも、気が進まない気持ち。
休みの前夜は、寝付かれなくて朝方少し寝れた程度。
昨日は、台風9号の影響であいにくの天候。
一度も外に出なくて部屋の中で過ごし、昼寝を2回もしてしまった。
その影響か、昨夜も寝付かれなくて睡眠導入剤を飲む。
寝れたのは、ほんの2~3時間だろうか、目がさめてからはまたもとの状態。
今朝は郵便局に行く前に、遠回りをしながら公園を散歩してきた。
初めて会う人達との朝の挨拶。
公園の中だから挨拶するって事だけど、
でも、少しは気が安らぐようだ。
帰ってきて、コーヒーを淹れて一休み。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


ラム酒の仕込み

一日の仕事が終わり一番の楽しみです。
夕食時は、招興酒を飲んでいます。
今は、陳8年の瓶入りの物。
食後にコーヒーを入れて一休みした後の寝酒が、今のところ「ラム酒」です。
僕は、少し甘いお酒が気に入っていて、ラム酒に砂糖を加えています。
コーヒー用のブラウンシュガーです。

普段コーヒーを飲むときには使わないのですが、以前飲食店をしていた時の物。
相当古いですが、大丈夫だろう。

小さ目の空き瓶に、ブラウンシュガーをコーヒーのメジャースプーンで1杯。
ラム酒を注ぎいれて仕込む。
始めは砂糖が余り溶けていなくて、ちょっときつい味になる。
2日目は少し甘味が強くなり、3日目が更に甘くなる。
少ない仕込みを繰り返して、味の変化を楽しんでいる。
グラスに氷を入れて、少しずつ飲む。
深夜、この時が一番リラックスする。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

« 前ページ |