HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
アンティークミル修理の依頼状況

O様からの一通のメール
>はじめまして。
*****と申します。
御社での購入ではないのですが、アンティークのコーヒーミルが細かく豆を挽けなくなってきました。
気に入ってるミルなので、出来れば今後も使用して行きたいと思い、あちこち検索して御社にたどり着きました。
プジョーの製品だと思って使っていましたが、今確認してみるとどこにもプジョーとは書かれていません。
ダイヤルをFINの方に回しても、空回りして止まらなくなりました。
調整していただくことは出来ますでしょうか?
また、その場合の費用もお教えください。
よろしくお願いいたします。
という内容でした。メールには添付された写真が数点あり、以前レストアしたことがあるものと同じ形だったので中の仕組みはわかっていましたのでお引き受けをさせていただきました。
僕のところにミルが届き分解をしてみて原因がわかったので修理できることをメールでご報告をしました。
>ありがとうございます。
とてもうれしいです。
電動のミルも忙しいときには使うのですが、やはりこのミルで挽くとおいしさが違うように思います。
到着が楽しみです。
修理が完了し数日後に受け取っていただいたO様から頂いたメール
>コルドバコーヒー 小杉さま
おはようございます。
今受け取りました。
さっそく入れていただいた豆を少し挽いてみました。
ハンドルも軽く、いい音をたてて挽くことが出来ました。
今までは、空回りをしてしまうことが多く、その度にたたいたりしながら挽いていたのですが
安定して回せるようになりました。
ありがとうございました。
これからも長く使えそうでうれしいです。
後編へつづく
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アンティークミルのご成約 wbza-007

商品番号 wbza-007
イギリスのスポングミルとドイツのウッドミルの黄金期と言える1950年前後のミルをご紹介しております。品質としては世界でも一番と言われるザッセンハウス社との競い合いをしていたミルの会社は10社ほどありましたが、本日はザッセンハウスでも旧ロゴマークのミルをご紹介します。アンティークミルの販売についての詳細は、当店ホームページをご覧ください。
先日、N様からご成約を頂きました、ありがとうございます。
N様から頂いたメールをご紹介させて頂きます。
>コルドバコーヒー 小杉さま
先ほどコーヒーミルを受け取りました。本当にいいものですね。量産品にはないぬくもりを感じます。末永く大事に使わせていただきます。
また、珈琲豆もつけていただき、ありがとうございます。ぜひ味わいながらいただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
店頭で商品を見てのご成約ではなく、ホームページやブログでの記事を参照して頂きご成約を頂きました。商品を受け取っていただいたときの、喜ばれたお顔が目に浮かびます。N様がご成約されましたミルの整備内容をご紹介いたします。
では、分解掃除をして磨き組み上げましたので写真にてご案内いたします。

正面からご覧ください、旧ロゴマークのヴィンテージザッセンハウスです

横からご覧ください

後ろからご覧ください、あられ組と言う組み方で作られています

上からご覧ください

つまみをスライドして豆を入れます


ハンドルにはZassenhausの刻印、磨く前との比較写真です

ハンドルのノブは木材です

粉を受ける引き出し

引き出しもあられ組で作られています

引き出し固定の板スプリングですが片方はありません

引き出しを上からご覧ください

引き出しを裏からご覧ください

引き出しを抜いた奥のレバーで粉の引き具合を調節します

粉の挽き具合を調節する歯の部分の固定は厚い板で固定させています

構成部品の分解図

歯を分解してきれいに磨きました、気をつけないと指を切ってしまいそうなほどの切れ味です
商品番号 wbza-007 ¥22.750- sold out
110(180)-110(180),H-120(210),W-900g
ザッセンハウスの旧ロゴマークでもあられ組という組み方で作られているものはとても貴重なものですが、損傷少なくて程度がよいものは珍しいですね。本体構成の板の厚みはそれほどではありませんが、がたつきもなくしっかりとした状態です。外装の良さ以上にびっくりすることは、歯の磨耗がほとんどなくて指を切ってしまいそうなほどの切れ味があります。これぞ、ドイツの家宝といえるものでしょうね。
ご注文は当店ホームページからお願いします
http://cordobacoffee.com
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アンティークミル修理の依頼

その歯をご覧頂きましょう

内歯です

こちらが外歯になります
見た目の形が同じでも中身はまったく違ったのでした。フランスのミルは個性的なものだと感心していました。
このミルの不具合は、粉を細かく挽けなくなってしまったとのことです。分解を進めて原因を突き止めました。やはり、使用頻度による磨耗が原因です・・・・ドイツのミルであればボールベアリングを使っているので耐久性があるのですが、フランスのミルはちょっと違う。まぁ~これも個性として考えていきたいと思います。
不具合を修正するために手持ちのものを活用して修理を進めます。僕の趣味である自転車やオートバイにも活用するためにいろいろなネジを準備しているのです。

大切にお使いになってきた、お気に入りのミル・・・何とか今までのように使えるように直してあげたい。好きなものを直しながら使い続けるって良いことだと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アンティークミルのご紹介 wbln-001

商品番号 wbln-001
ドイツの手挽きミルの黄金期と言える1950年前後のミルをご紹介しております。品質としては世界でも一番と言われるザッセンハウス社との競い合いをしていたミルの会社は10社ほどあったのですが、本日はLEHNARTZ社のミルをご紹介します。アンティークミルの販売についての詳細は、当店ホームページをご覧ください。
K様にご成約を頂きました!K様にもご覧頂けますようにこちらのブログにて更新をいたします。K様、本日はありがとうございました。分解掃除など無料でいたしますので、不具合が出てきましたらお気軽にお申し付けください。
では、分解掃除をしましたので写真にてご案内いたします。

前からご覧ください

横からご覧ください

後ろからご覧ください

上からご覧ください

下からご覧ください、うっすら数字が見えますがモデルの番号でしょうか

つまみをスライドして豆を入れます

ハンドルです

ハンドルのノブです

ロゴシールはしっかりと残っています、引き出しは少しきついです

引き出しの奥には粉の挽き具合を調節するレバーがあります

分解掃除をしてきれいになりました、しっかりとボールベアリングが入っていました
商品番号 wbln-001 ¥13.500- sold out
寸法:100×100(引き出しノブを含むと130)mm、H-115(ハンドルノブ含めば195)mm
重量:700g
ご注文はホームページからお願いします
http://cordobacoffee.com
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コピ・ルアックの焙煎

商品番号 C-300
先週ご来店頂きましたお客様からのご注文である「コピ・ルアック」の焙煎をしました。プレゼントにお使いになるとのことでした。当店で「コピ・ルアック」の取り扱いをしているって言うことをインターネットで知ったそうです。こんなときには手間がかかりましたが自分でホームページを作っておいて良かったと感じます。ぱっとしないホームページかもしれませんが見てくださいね。
「コピ・ルアック」の詳細は当店ホームページをご参照ください。
焙煎した豆をご覧ください

独特な味わいの「コピ・ルアック」です、そう・・・幻のコーヒーといわれている豆の味。一度お試しになってはいかがですか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アンティークミル修理の依頼

今日は早朝のコーヒーの焙煎をしたあとから、スモークチーズの仕込をしていて昼食は午後二時を回ってしまいました。今夜はミルの分解点検はここまでにして明日再開します。明日の早朝もコーヒーの焙煎がありますので、夜更かしもほどほどにします。今日は寒いのでオートバイのナイトプチツーリングはしません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

めだかは無事

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春風の販売開始

4月のお勧めブレンド
昨日など数日は冬のような寒さでしたが、日差しは春到来となり開花している様子があちらこちらで目に入ります。そこで、3月のお勧めブレンドを終了して4月のブレンドを始めます。随分と早めの変更ですがブレンドのネーミングとしては、待ちきれません。
「春風~はるかぜ」 ¥500/100g
軽めの中炒りで軽やかな味わいとなります
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

グァテマラ販売開始

4月のご紹介産地豆
今月ご紹介しておりました「メキシコ SHG」が完売となりましたので、4月の豆の「グァテマラ SHB」の販売を始めます。今月の豆「メキシコ」は数量限定でしたので、早期終了についてはご理解をお願いいたします。
グァテマラは個性的な香りがあり、コクがすばらしく後味には良質の酸味を持っております。後味の酸味に関しては、弱くなるように仕込をしております。
「グァテマラ SHB」 ¥495/100g
旨みあるグァテマラの味をお楽しみください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

グァテマラ入荷

商品番号 C-040
4月の産地豆は「グァテマラ SHB」になります。昨日入荷いたしましたので準備万端でございます。今月の豆「メキシコ SHG」の在庫が少なくなっておりますので、早めに切り替わることになるかもしれません。メキシコの味がお気に入りと感じていらっしゃる方は、お早めにご注文をお願いします。ご予約いただければお取り置きを致します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新入荷のスポングミルの皿

商品番号 spcup-3
スポングミルの純正の皿はなかなかありません。特別なものでなくても代用できるものを活用すればよいのです。しかし、なかなか見つからないのが現状ですね。コルドバでは今まで3種類の器を販売してきましたが、新たに新製品を準備いたしました。
本日ご紹介いたします

上からご覧ください

裏側をご覧ください

横からご覧ください
今までの商品もリサイクルして作っていますが、今回のものも古いプリンカップを活用して作りました。今までの商品同様にイギリスのコレクターさんがひとつずつ手作りをしたものです。クオリティー高くなっております。
商品番号 spcup-3 ¥1.500-
直径:83mm、高さ:32mm、重量:35g
この器の販売をするに当たり、今までの「spcup-1」 ¥800- → ¥500- へ価格改正いたします。
ご注文はホームページからお願いします
http://cordobacoffee.com
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ホワイトデーコーヒー

期間限定販売
バレンタインチョコレートに合うコーヒーに続き、クッキーやホワイトチョコレートに合うコーヒーを販売しております。昨日から始めて、2週間ほどの間販売をいたします。どんな味のコーヒーかといいますと、焙煎度合いは深炒りを中心にしていますが、柔らかでしっとりとした味に仕上げております。
「ホワイトデーコーヒー」 ¥600/100g
メニューには記載はしておりません、今回が初めての販売になります。数年前にバレンタインチョコレートに合うコーヒーを考えていたときに、いろんなチョコレートに合うコーヒーを試作していました。そのときのレシピからホワイトチョコレートに合うブレンドを今回販売しております。どうぞ、前回のバレンタインブレンドと比べてみてください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

メキシコ SHG

3月の産地豆ご紹介
今日から3月になりました。昨日に続き暖かな日です・・・午後から雨になる予報ですね。暖かな3月は口当たり良く軽やかに広がりのあるメキシコをご紹介いたします。焙煎は中炒りですが、やや軽めに仕上げました。今回の豆は比較的お安い価格で入荷できましたので販売価格も豆の品質に比べたら低い設定で販売します。2011年物ということで特別価格でご紹介していただきました。定番商品ではないため数量限定となります。どうぞ、味を見てください。
「メキシコ SHG」 ¥445/100g
ご注文お待ちしております
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
