HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
当店最年少は女子高生

ベスパのサイドカーもいいよなぁ~写真と本文は関係ありません
珈琲はいつから飲んでいますか?
珈琲は苦いもの、なのですから子供には絶対に敬遠されるはずです。体に取り入れても良いものと悪いものとは生理的に判別していると言います。苦いものは体には良くないもの、敬遠した方が良いものと聞きます。だから苦いコーヒーは子供には好まれないものです。逆の発想で甘くすればおいしいと感じるというやり方もお菓子の中にはある手法です。近年のスペシャリティーコーヒーの普及でフルーティーとかいろんな表現もあり、コーヒーは酸味があってうまいのだということで浅炒りも多くなっています。ただ、この浅炒りというコーヒーに関しては、”こんなのコーヒーじゃない”コーヒーはやっぱりしっかりとした苦みがあった方が好き。という方もいらっしゃいます。
当店の最年少珈琲愛好家は16歳の女子高校生です。当店の喫茶で提供するコーヒーには、ミルク、砂糖はつけていない。最年少の女子高校生はそのままブラックで飲みます。その子に聞きました、「いつからコーヒーを飲んでいるのですか?」「父が珈琲が好きなので小学生のころから少し飲むようになりました。今となっては大好きな飲み物です。」
昨日は友達と一緒にコーヒーを飲みに来てくれました。
制服を見てもどこの高校かわからなかったので、高校はどちらですか?「海の近くにある学校です」
じゃぁー自宅が近くなのかな?
今から駅までバスで行きまた乗り換えて家に帰ります。
「私は東区で、この子は西区に住んでいます」
結構時間がかかるでしょうが大変ですね。と話しましたが全然そんな感じのそぶりは見せなかった。
また、店内では「このコーヒー飲みやすいですね」・・・「店の中の写真を撮って良いですか?」
カメラを持っているんですか?・・・これがありますとスマホを取り出した。
珈琲はブラックで飲むし、スマホで写真を撮るし今の30代40代50代60代と同じだった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

« クリスマス仕様 | 「寿」お正月... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |