HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
グァテマラ・ウエウエテナンゴ入荷

商品番号:C-042「グァテマラプレミアム・ウエウエテナンゴ ファンシーSHB」
この豆を3月の産地紹介豆として販売をします。今回の豆の仕入れの目的は業務店様にお渡しするパーソナルブレンドを作るために必要な豆となっています。業務店様のオリジナルブレンドにはグァテマラ・アンティグアを活用してきていますが、そのアンティグアが余りにも高値となっています。アンティグアと名前があるから高いという印象なので、ここは冷静に品質重視と考えて仕入れに踏み切りました。
グァテマラの仕入れ量は一体で70kgあります。なかなか重い・・・もう自分には持ち上げられません。
さてテスト焙煎をしましたのでお知らせをします。

先ずは浅炒りにて、粉にした時の香りが良い。無論カップの香りも良くやわらかな味わいです。後味の柔らかさもあり上品な酸味が大変心地よいです。

強中炒りです、優雅なコクとなります。つやのあるしみじみとした旨味は、くどさがなく飽きが来ない味です。
今年の一月から三品目となる産地紹介豆ですが今年はレベルが高いと感じます。毎月の紹介豆は自分でも味見という意味合い以外でも飲むことがありますが、今年は頻度が高くてブレンドを楽しむ機会が減ってしまっています。いろいろな産地のコーヒーを飲んで味の勉強をと考えています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

« 仕込み後の買... | スモークチー... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |