想風亭日記new

森暮らし25年、木々の精霊と野鳥の声に命をつないでもらう日々。黒ラブは永遠のわがアイドル。

手づくり犬うさこご飯

2011-06-08 08:45:29 | 
おはようございまーす、朝ご飯ですよー。
はい、これは今朝の犬ごはん、兼うさこご飯なのですね。
15種類の雑穀入り米飯にキャベツとタラを一緒に茹でたもの、
トマトのトッピング、デザートは納豆少々です。

デザート追加オーダーをいただきましたので、豆乳で作った
プリンなどご用意いたしました、佐藤いや砂糖抜きでも甘い
ほのかな甘さで、ご好評いただいております。
食後の水、日本茶と最後だけ分かれますがほぼ食べるものは一緒
ですむというのは便利であります。

うさこはさすがにカリカリのドッグフードは食べられないので、
須崎恭彦ドクターの「愛犬のためのたべもの栄養事典」を参考に
してみました。食物それぞれの栄養素がわかって人用にも役立つ
本ですね。(愛犬家の方には周知のことと思いますが)

読んでみると、犬も人と同じものでいいのだということがわかり
ましたね、ネギ類、チョコレートなど絶対禁忌のものを除いて
ほぼ日常のうさこのご飯がぴったしなのだとわかったのです。
ベイビーがもうちょっと太るために、がっつり食べてもらおうと
考えたのでした。

ガシガシ、ガッツリ、シッポバンバン、このように食べている姿
はご飯入りの時、キャベツ入りの時ですね、そしてそれはとても
栄養吸収がいいので健康だったときはすぐに体重に表われていて
続けて食べさせれば確実に太る、よって森ん中でいっぱい走って
からじゃないとダメよ、というメニューが雑穀or玄米ご飯でした。



量を減らして、その分を野菜と魚か鶏肉で嵩をあげます。鶏肉は
皮をとったものですね、油がよけいなので。
野菜を煮たときでるスープがとても美味しいので味付けは特に
しません。昆布や胡麻も入りますのでいい味です。

栄養素は体内で混ざるので組み合わせのいいものを一緒に使います。
例えば納豆に卵入りというのはダメですね、シラスと大根もダメ、
栄養を消し合う組み合わせを避けます。そういうことを普段から
意識して数種類の材料を使います。単品だけにしないのが大事。

ドッグフードについては色々な意見をいただきながら試行錯誤し
ながら選んできました。体調に合わせて変えるのは人と同じです。
犬だからといってこれだけでいい、市販ドッグフードは調整済み
だからそれでじゅうぶん、よけいなものはたべさせなくていい、
そういう意見があるけれど‥‥、愛があればそうはいきません。

ご飯を食べる、いっしょに食べる、それは愛の日々であります。
同じものを食べると、ほんわかとした関係になる、アレですね。
しあわせな時間をありがとう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする