思えば2年前のハセツネから、足首の痛みが断続的に続いています。
一番痛いのが、右足の内側のくるぶしのちょっと下のところ。
トレイルを封印し、なんとか普通にランニングライフを送ってきたのですが、昨年12月ののNAHAあたりから、またダメです。
自分では気づいてないのですが、何人かの人に、「走るとき右足を引きずっている。」と指摘もされました。
といって全然走れないわけでもないので、月150kmくらい . . . 本文を読む
「ティアーズ・トゥ・ティアラ」、4月スタートのアニメの中ではそれほど評判の高い作品ではないのですが、個人的に好みです。
ゲール族の族長の娘リアンノンは、その神託の力のため、魔王の復活を企む大国、「神聖帝国」のドルウクに捕えられた。その事態を知ったゲール族一の戦士である兄アルサルは、仲間と共に帝国軍兵士らを倒しリアンノンの元へ駆けつけた。
しかし、すでに儀式は終わり、魔王アロウンは1000年の眠り . . . 本文を読む
会社のクラブの集合場所だった「清水湯」、昨年の2月から改築のために休みに入っていたが、やっと4月22日に新装オープンしました。
場所は表参道の交差点から徒歩3分、紀伊国屋の仮店舗があったところの角を曲がったところ。
こんな一等地にあって、改築してまで銭湯を続けてくれるとは、ありがたい話です。
一階が銭湯で、上はマンション、外観はとても銭湯と思えない。
中もきれい。ロッカーも大きくてオートロック。 . . . 本文を読む
今日のメニューは10000mのペース走。
まだ足はちょっと痛みがありますが、かといって走れないわけではないので、本当に久しぶりにCクラスで走ってみました。
結果は、、、前半はライバルのYさんが先導する集団に付きましたが、5000mであっさり集団から遅れ、後半はずるずるペースの一人旅になってしまいました。
4:36、4:32、4:32、4:31、4:33、5:05、4:50、4:47、4:49、4: . . . 本文を読む
4月スタートのドラマも、序盤から中盤にさしかかってきました。
一番楽しみに見ているのが「アイシテル~海容~」と、「BOSS」です。
「BOSS」は刑事モノ、主演は天海祐希、他にも竹之内豊、玉山鉄二、戸田恵梨香、吉瀬美智子、温水洋一(?)と豪華キャストです。
「BOSS」をリアリティよりも娯楽性に重点を置いたドラマとすれば、「アイシテル」は、リアリティのある重苦しいドラマ。小学5年生が1年生を殺し . . . 本文を読む
とりあえず試験は終わったけど、まだ遠出をするようなコンディションではないので、近所をぐるっとジョグしてみました。
まずは「おとめ山公園」、目白に向かう急斜面に、街のど真ん中とは思えない、鬱蒼とした林が広がってます。
山手線沿いに坂を上がると右手に学習院大学。
新緑の鬼子母神堂の大銀杏。
鬼子母神堂は、妙見大菩薩大祭ということで、人だかりが出来てました。
雑司が谷霊園を抜けて、後は南 . . . 本文を読む
以前から勉強をしていた公認内部監査人の資格試験、4科目のうち前半の2科目を受験、なんとか無事合格しました。
いやー、大変でした。あろう事か、受験票を忘れました。というか、そもそもそんなもん、あったか?
「日本内部監○協会から、水色の封筒が届きませんでしたか。その中に紙が入っていたはずですが。」
ああ、そういえば、試験の案内の紙切れが入っていましたが、あれが、、、、
あわてて家に取りに帰りましたが . . . 本文を読む
今話題のアニメといったら、やはり「けいおん!」でしょう。
人気四コマ漫画のアニメ化、そして制作はあの「京アニ」ということで前評判は高かったのですが、自分は基本的にこういう脱力系は苦手と思って、あろうことか第1話はスルーしてしまいました。
あまりのネット上の評判に、気を取り直して2話から見ていますが、確かにこれは面白い。
「京都アニメーション」、略して「京アニ」は、その名の通り京都にあります。
大 . . . 本文を読む
土曜日が試験なんで、早く帰って勉強しようかなとも思ったんですけど、昨日雨で走れなかった(走らなかった、のほうが正確か)ので、今日は走っておこうと思い直して国立競技場へ。
雨でトラックが使えず、メニューは回廊でのペース走に変更、これはラッキー、3分全力走は今の足にはちときついなと思っていたところでした。
回廊を1周ジョグしただけで、ふくらはぎに張り感、やはりまだ4分半ペースのCクラスは無理そう、1 . . . 本文を読む
5日は、佐賀に単身赴任していた「た」さん帰京を祝う?久々のあくびコミュオフ会。
今回は、デフォメンバーのあくびさん、「た」さん、ネオスさん、悠歩さん、私にジェイさん、すうざんさん、hyon2さんの8名が集まりました。
あくびさんの仕切りで、大森にあるあくびさんの会社の施設をつかわせていただきました。
高級住宅街に佇む、豪邸といった雰囲気の建物でした。
まずは大森貝塚跡で考古学のお勉強。
. . . 本文を読む