9月の月間走行距離ですが、108km、7月が161km、8月が101kmでしたので、これで3ヶ月連続で100kmオーバー。
20日~27日で、9km、15km、休、25km、6km、休、休、1km、15km=71km、なんか終盤で帳尻をあわせた感もありますが、逆に、走ろうと思えば150km走れるんじゃないのって気もする、今日この頃です。
でも、これくらい走ると疲労はたまりますね。
26日に、接骨 . . . 本文を読む
久々に神田川を走ってみました。
どれくらい久しぶりかっていうと、多分数年ぶり。
神田川の遊歩道、自宅から近くて便利なんだけど、微妙な凹凸があって故障した足には走りにくいし、数箇所で護岸工事をやってて(数年前の話です)その度に迂回しなければならないのが面倒だったから。
でも、今月の走行距離が昨日現在で92kmで、とりあえず今日走って100kmは越えておこう。でも電車に乗ってどこかへ行くのは面倒だし . . . 本文を読む
朝ドラを全部見たのは「ゲゲゲの女房」以来。
きっかけは主演が吉高由里子さんだったから、好きな女優さんです。
なんといっても「蛇とピアス」がエロかった。
NHKって感じの女優さんじゃないと思ってたんだけど。
「て!」とか、「こぴっと」とか、方言が可愛い。
日常生活でも、つい使ってしまいます。
「赤毛のアン」、読みました。
新潮文庫のものが、村岡花子さん訳だったので。
アンの会話が実に生き生きし . . . 本文を読む
いきなり噴火ですか。びっくりです。
木曽の御嶽山、海抜3000mを越す、堂々たる山です。
実は、私、御嶽山、登ったことあります。
しかも、レースで、走って。
07年の「OSJおんたけスカイレース」です。
夏の高山植物や透き通った雲上の湖を眺められる、天空を駆け巡るトレイルレースって触れ込みなのですが、上りは急だし、植物限界を超える2500mくらいから空気が薄くなって頭痛くなるし、山頂は雨でめちゃめ . . . 本文を読む
石原慎太郎さんの「年を取ること」に関わるエッセイ集です。
人は誰しも老い、そして死ぬ。このことを知らない人、認めない人はいない。
でも、自分自身が老い、死ぬということは、体験するまで信じられないのも、また事実。
10年ほど前に読んだときはなんとも思わなかったのですが、今、再読してみると、実に心にしみる。
この10年間で、それだけ老いを感じさせることがあった、ということなのでしょう。
確かに、マラ . . . 本文を読む
確かに8月のワールドグランプリでは銀メダルを取ったけど、あれは6チームの決勝リーグに開催国枠で残ってのもの。
今回の世界バレーは掛け値なし、24チームが世界一を争う世界大会。
日本、予選からいきなりの苦戦です。
いや、試合開始が日本時間で夜中の0時なので、仕事もあるので1時半には寝るようにしています。
初戦のアゼルバイジャン戦、2-1とリードしたところで寝たのですが、まさかのフルセット逆転負け。 . . . 本文を読む
昨日の25km走の翌日、今までだったら故障箇所の足首が腫れて、痛んで、足を引きずりながら会社へ行くところなのですが、、、ん、ほとんどなんともない。
昨日の今日ですが、あくびさん主催の中野ランの日。
UNDER ARMOUR中野店のランニング教室に参加です。
あいにくの天気ですが、たとえ雨でも自分ひとりでも走る、そんな気合で中野に向かいました。
日頃の行いがいいのか、走る直前に雨は止み、ストレッ . . . 本文を読む
本日はO内さん主催の30km練習会。
一昨日の大江戸の練習会で左足首を軽くひねってしまって、走れるかやや不安。それに二日酔い。
朝10時、荷物を赤羽の銭湯「テルメ末広」に預けて荒川土手へ、ここを使うのは二度目ですが、なかなか綺麗な上に、朝10時から荷物を預かってくれるのがよい。
岩淵水門の治水資料館をスタート。
O内さんの指導で、今日はなにしろLSD、キロ7分以上にペースを上げない、給水等で . . . 本文を読む
JR中央線の国立と西国分寺の間から、調布の深大寺を通って世田谷区の等々力まで、東京の郊外を左上から右下に斜めに引いた線を国分寺崖線と言って、多摩川がその流域を南側に変えていく際にできた河岸段丘とされています。
この線の北と南で20m位の高低差があり、街道こそ道を削って傾斜は緩やかになっていますが、急坂や階段になっているところも少なくない。
昔はずっと崖になっていたんだろうなーと思います。
この国分 . . . 本文を読む
前から気になっていた巾着田の500万本の曼珠沙華群生地、そろそろ季節かなと思って行ってみました。
西武線の飯能駅から走ること約15分、武蔵丘ゴルフ場横のトレイルから高麗峠経由で巾着田を目指します。
今まではほとんど人に会ったことがなかったこの山道ですが、今日はハイキングをしている人がちらほら。
やはりシーズンなんですかね。
巾着田、今までは無料だったのですが、今日は入場料を300円取られました . . . 本文を読む