ホントは今日は皇居の練習会の日だったんだけど、ピロリ菌退治の薬のせいか、何となく体調が良くないような気がするのと、先週末に21.5km走ったためか、まだ何となく足首が腫れぼったいのと、天気が雨っぽいのと、行ったらそのままお酒を飲んじゃいそうなのと、、、ということで、練習会をお休みして真っ直ぐ帰宅しました。
禁酒、この日が最大の危機と思ったのですが、結果的には、敵前逃亡で難なく乗り切りました。
明 . . . 本文を読む
私は、従軍慰安婦発言に対する米国の反発は、安倍さんの憲法改正発言に対する米国のけん制と同じ根っこだと思っています。
一神教的な絶対的価値観、みたいなもの。
中学校の時の社会科の先生がそっち系で、日本国憲法の前文を暗唱させられました。
その反動か、私は今でも日本国憲法、とりわけその前文が好きではありません。
中学生が暗唱できるくらいですから、そんなに長い文章ではない。以下、引用します。
『日本国 . . . 本文を読む
土曜日に今年最長の21.5kmを走ったら、足首のみならずいろんなところにガタがきて、2日続きで接骨院へ行って悶絶してきました。
さて、日曜日からピロリ菌退治の薬を飲み始めて今日で3日、禁酒も3日目になります。
今のところ、ひどい下痢にもならず、禁断症状も出ず、順調に来ています。
最大の難関は木曜日の皇居練習会だなー。
というか、アフターのさくら水産。
あの店、最近は、私が入るろだまってても大ナ . . . 本文を読む
うーん、第一印象ってのはあてにならないもんだな。
4月アニメもいよいよ佳境に入ってきました。
視聴意欲(◎)は以下の5作、録画ですが毎週すかさず欠かさず見てます。
◆RDG レッドデータガール
原作小説も買って、アニメの進捗に合わせて読んでます。
全6巻を1クール12話でやっちゃうつもりみたいですね。
ちょっと端折りすぎでは。
◆とある科学の超電磁砲S
「とある魔法の禁書目録」でもやったシス . . . 本文を読む
25日(土)は毎年恒例のなんちゃって箱根駅伝、今年で3回目の開催になります。
箱根駅伝の1区、大手町~鶴見(21.5km)を走って、最終的なゴールは生麦にあるキリンビール横浜工場、に併設のレストランで、ジンギスカンに生ビール、飲みほー、食べほー。
足の故障で、今年はまだ15km以上の距離を走っていない、という不安もありましたが、荷物をしょって休憩しながらゆっくり走るわけだし、何よりビールが待ってい . . . 本文を読む
速報結果です。
1 位 指原莉乃 28,063票
2 位 渡辺麻友 14,885票
3 位 大島優子 14,000票
4 位 松井珠理奈 13,656票
5 位 柏木由紀 12,887票
6 位 松井玲奈 12,177票
7 位 島崎遥香 11,832票
8 位 柴田阿弥 11,530票
9 位 横山由依 10,616票
10位 渡辺美優紀 9,163票
11位 須田亜香里 8,753票
1 . . . 本文を読む
これが1日分の薬です。
今年の2月から、ピロリ菌退治のこの薬が、胃炎でも保険対象になったのですが、人間ドックの胃カメラで胃炎が判明した私は、めでたくその対象になったということ。
ピロリ菌保菌者、40歳以上の日本人は5割とか7割とか言われています。
日本人にこの保菌者が多いのと、胃がんが多いのは明らかな相関関係があるそうで、胃がんで亡くなるかたのほとんどはこの保菌者だそうです。
胃がんは、日本では肺 . . . 本文を読む
毎週木曜日の皇居練習会、先週は仕事で走れなかったので2週間ぶり。
でも、走ってないのに身体が痛い。
昨日すごく酔っ払ったので、気を抜くと崩れ落ちそうになるのを、筋肉で支えて自宅まで帰り着いたのだと思う。
そもそもが二日酔い、それに加え筋肉痛、とどめにいつも使っているテーピング代りの足首のサポーターも忘れたので、モチベーション下がりまくりの皇居2周でした。
無理する気はさらさらなく、キロ7分くらい . . . 本文を読む
黒岩重吾さんの歴史小説を古い順に読んでいる、歴史ヲタクの私です。
前回は7世紀初頭までの3冊7巻について書きましたが、今回はその後の時代、聖徳太子がその全盛期を過ぎた611年から、645年の乙巳の変まで。
「斑鳩王の慟哭」(聖徳太子、山背大兄皇子)、「落日の王子」(蘇我入鹿)、「中大兄皇子伝(上)」(中大兄皇子)の3冊。「斑鳩王」と「落日の王子」は再読です。
蘇我馬子、推古女帝の兄妹と、その甥で . . . 本文を読む
「日本内部監査協会」から、「RASCALさんがCIA(公認内部監査人)の受験にエントリーしてからあと半年で4年が経過します。4年を経過すると受験資格が失効しますのでご注意ください」というメールが届きました。
ちょっと待ってくれよ、受験資格どころか、もう3年も前に全科目合格してんだけど、と焦って、メールで問い合わせ。
数回のやり取りの後、必要書類をすべて提出していなかったので、合格したことになってい . . . 本文を読む