どうも、ren.です。
今年の"流行語大賞"に「そだねー」が選ばれましたが、北海道人としちゃ「普段使う言葉に賞を与えないで欲しい」というのが正直なところ。
普段の会話で使いづらくなるじゃないか。
……そういえば、去年は"けもフレ"が選ばれたんだよなぁ。
土日の番組四方山。
「グリッドマン」、「ウルトラQ」や実相寺演出っぽい、夢の中の話。
アカネの精神攻撃によって夢にとらわれた同盟3人。
どうも、"神"の力も疑わしいようで、それぞれに夢を打ち破りました……が、内海の目覚め方は、どうしてもこれを思い出すわな。
あいつ、どんだけ辛い人生歩んできたんだ!?
あと、ボイスドラマが酷かった(w
こっちのパートは、ママさんが出ると面白すぎる。
「ウザメイド」、雪玉は強く握っちゃいかん。
こうなるぞ、マジで。
私も元野鳥の会会員ですが、ほとんどの人はカウンティング(数量カウンターで鳥の数を数える)は、したことがないですよ。
あれは結構、技術が必要なんですよ。
そして今回も筋肉分はEDでしか補給できなかった……。
「ジオウ」、ソウゴとタケルって、なんか見た目の雰囲気が似てるな。
まさかとは思うが、出演者を呼べないシリーズは、ディケイドのカメンライドで済ませるつもりじゃなかろうな……。
「ひもて」、Aパートはミーティングの辺りでコピー機の中だと気づいた。
今回もときよではなく、しばり。
ラジオにも登場してました。
公式サイトで、素性が判明しましたね。
へたすりゃ、どっちかがクローン体だな。
まあ、顔は完全に「あそあそ」花子の「アポクリン汗腺!!」だったけど(w
日清コラボCM開始。
Bパートはえにしの目の泳ぎ方が可愛すぎた(w
「てさ部」でもそうだったけど、こういう話題の時は明坂さんの広い知識が目立つよね。
つか、ニコ動での「てさ部」シリーズ配信が終了することに対して
もうすぐで黒歴史は闇に葬られるお(*'∇')
— 自称 明坂 聡美(あけさか さとみ) (@akekodao) 2018年11月30日
このツィートは酷い(w