各駅ワーキン・ラブ

2009年04月15日 19時35分46秒 | └A列車で行こう
Lunascapeを使ってみたren.です。
ニコニコ動画用に特化したプラグインが出たようなので。
しかし、私の環境ではあまり変わりがないみたい。
むしろFireFoxと違うインターフェイスに戸惑ってみたり(w
結局、使用をあきらめアンインストール。


某所で「ファミ通」の早売り情報を耳にしました。
「A列車で行こうDS」は、9/8/7/8。
おぉ、高い。
鵜呑みには出来ませんが、安心はします(w

とにかく絶賛されているのが、チュートリアル。
段階的にゲームの要素を覚えられる仕様は、新規ファン獲得の仕掛けでしょうか。
アートディンク版A列車では初登場の会社経営部分も教われるのかな。

ただ、そのチュートリアルマップもある程度遊べるといいんだけどなぁ。
収録マップ数には限界があるわけですからね。
画面写真でみると、チュートリアルマップはかなり狭いようですが。
まあその分、マップ自動生成のフリーモードがありますけどね。

DSをたたんだスリープ状態でも、時間は進むようです。
私はゲームの中断でスリープ状態を使う性質なので、嬉しいような、心配なような。
普通のスリープ機能もあるといいんだけど。
でも、たたんだまま何年か放置したあとにどきどきしながら画面を開けるのも楽しそう。
従来でいう高速モードになるんだろうか。

いよいよ来週発売です。
楽しみ楽しみ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のいろいろざっき | トップ | 今日のいろいろざっき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

└A列車で行こう」カテゴリの最新記事