怪しいメールが届きました。
amazon発を装っているけど、どうも変。
森生はamazonのプライム会費無断引落に反発し、既にアカウントを削除させております。
それでも会費を返金しないまま毎月末、アカウント再取得勧誘メールが来ましたが、徹底的に無視。
ここ数か月は何の通知も無く、会費の返却約束が守られないけれど、授業料と諦めていました。
姿を見せない巨大企業との交渉は、本当に消耗しますからね。
そこへこのメールです▼ (一部を加工・削除しました)
森生が使うクレジットカードは、1社のみにしています。
買うものは1万円内外。購入先は長年利用している健康食品かサプリメントに限定。
通販は楽天ほかに変更。支払いは現金前払い。送料は当然支払います。
偶にクレジットで買う高額な電気製品や書籍は、近隣店舗に限定しています。
それなのに、20数万円も買ったことになっている。
いや違うかな、「クレジットカードで払い込んだ」ことになっている。インチキ臭い。
注文先はamazonPayとしてるけど、スマホを持たず、ペイ払いなんか申し込んでないのだ。
問合せ先のAppleStoreなんか、聞いたこともありません。
いずれにしても、amazonとは縁を切ったつもりなので、無視するつもりです。
どなたさまもご用心ご用心。
お詫び
この記事は明日投稿するつもりでしたが、未完成のまま、今朝投稿してしまいました。
夕方、気付きましたので、画像と記事を付け加えました。ごめんなさい。
200212
間違っても開けないで、迷惑メールとして処理します。
amazonとのいざこざとamazonを装った迷惑メールは別の問題として考えないと訳が分からなくなります。
amazonや楽天に何かある時はネットで自分のアカウントから調べたり問い合わせたりします。
メールは使わないです。
それでも詐欺に合わないか心配です。
クレジットカードの引き落としの明細チェックは必須ですね。
リンク先のURLをクリックすると、翌日あたりからウイルスメールが止めどなく届きます。
私はスマホでURLをクリックしてしまい大変なことになりました。
数日前 全部英文のコメントがありました
名前はアラビア文字のような 怪しいコメントなので goo事務局にスパムメールとして報告し削除しました
何か狙われているな という予感がある中での怪しいメールでした
ご覧のように 見た目がいいメールなので amazon以外の会社名だったら クリックするところでした
以前 ms社を装う画面が現れ うっかりクリックし 危うくセキュリティ会社からの割り込み警告で 引き返したことがあります
くわばら くわばら
デザインがいいので 危なくクリックするところでした
文言を熟読すれば インチキであることが分かりますよね
それにしても 何が愉快なんでしょうかね 連中は
はじめまして。
私もAmazonからのメールはすべて削除してます。
皆さん、来てるんですね!
迷惑メールですよね。
いらっしゃいませ
今回のメールは偽メールのようでした
それにしても amazonの強引で 執拗で 騙すような商法は 納得できません
消費者庁は 規制をかけて欲しい
アメリカ系なので ダメかもしれませんが