四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

百日紅

2015-07-21 | Weblog
百日紅休日疲れたから一休み梅雨のティタイム、湯気の立つ珈琲が冷めたような朝、いつもの湯気薫る暑さは消え爽やかさを感じる。朽ち始めた梔子、その乾いた匂い、夏半ばの香り、夏模様を競いながら終...>続きを読む 百日紅(猿滑) 7月中頃から10月半ばまで約100日間ピンクの花を咲かせるのが名前の由来、 実際は一度咲いた枝先から再度芽がでて花をつけるため咲き続けているようにみえる。 花はしわしわの形をして . . . 本文を読む
コメント