四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

夏の終わりにみる花

2019-10-25 | Weblog
10月19日(金)のつぶやき私が歩く里山の杉の森、その森はすべて人の手によって植えられた杉、そのせいか人が守らないと病んでいく。 「杉の森」 goo.gl/2RSRPu— uvnr07322@zeus.eo......>続きを読む 芙蓉の旬は8月 秋の花はある意味で不遇である。 寒く厳しい緑の少ない冬を越した先で咲く春の花と違い秋は終演に向かうなかで咲く、 人の心が一番浮つき弄ばれるのが秋かも知れ . . . 本文を読む
コメント

対の銀杏

2019-10-24 | Weblog
二つの樹木が創る森対の銀杏銀杏の実から思うこと哀しい空色今日の空晴天晴天、今日も朝から青空が広がって、爽やかな清涼感が漣となって緩やかに流れている。歩いたり、走ったりするには丁度いい朝夕の雰囲気の中......>続きを読む 二つの樹木が作る森 私の住んで居る近くに規模は大きくないが森が在りその中心に臨済宗の円福寺が建つ。 一般には開放されていないお寺であるが年2回開放日がありその日は参拝者で賑わう . . . 本文を読む
コメント

山野で咲くノコンギク

2019-10-23 | Weblog
野菊の咲く秋秋の野花山野草の花いのち生きる今年は9月23日が秋分の日9月23日、今年の秋分の日である。古から言われてきた暑さ寒さも彼岸まで、よく科学力のない時代に季の変わりを読み、生活の糧とし......>続きを読む 山野で咲くノコンギク 10月も終わりに近づきそろそろ雑草に秋色の色褪せがみられる頃なのに山麓の野草はいまだに青く萌え色をみせている。 そのなかで蝋燭の炎が燃え尽きるように花を終えてい . . . 本文を読む
コメント

想い出

2019-10-22 | Weblog
いまの私を創る想い出想い出貴女との想いで愛犬の見送りから思うこと今回私の愛犬が亡くなったのでそのことを記事にしています、私の懺悔として3回ほど書いてみたいと思いますので動物の好きな人なら私の勝手を理解......>続きを読む 私のいまを創る想いで いまの私が在るのは苦労して女一人で私を育ててくれた母の御蔭でありその成長をSupportしてくれた周りの人達がいて、豊かな自然の恵みが私の元気を維持し、 . . . 本文を読む
コメント

秋蝉との別れ

2019-10-20 | Weblog
10月6日(土)のつぶやき別れ、何て哀しい言葉なのか、ましてそれが愛する人との永久の別れとなると辛く悲しい。 「別れ」 goo.gl/d96bpb— uvnr07322@zeus.eonet (@pant......>続きを読む 10月20日の呟き(別れ) 彼女の声を10月の第一週まで堤の桜並木のなかでその鳴き声を聞きながら歩いていたけれど、雨の日とかが有り数日おいて再び歩けばその鳴き声は聴かれず . . . 本文を読む
コメント