気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

キミは迷子?

2018年07月29日 | カイツブリの仲間
ほぼ三日間降り続いた西日本豪雨の後、
増水した溜め池に2羽のカイツブリの雛がポツンポツンと浮かんでいました。

孵化後2~3週間くらいでしょうか?
豪雨に翻弄されて親鳥とはぐれて迷子になってしまったのでしょうか?















カイツブリ(鳰)全長約26㎝

カイツブリは潜水して魚や小エビなどを捕食します。
ヒナたちは二カ月近く親鳥に餌をもらいながら、自分で漁をする技術を身につけていきます。
このまま親鳥に再会できず生きていけるのか・・・気がかりですが、私にはどうすることもできません。

台風12号、確かに激しい風雨でしたが、私の住む地域では、一晩のうちに、あっという間に過ぎ去っていきました。
すでに雨は小降りになっています。ご心配頂いた皆さま、ありがとうございました。
あの、3日間続いた西日本豪雨の凄まじい雨が、どれほどの異常気象だったのか、改めて感じる朝です。

今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする