近郊の低山にエゾビタキがやってきました
エゾビタキは日本では繁殖せず おもに秋に通過する旅鳥です
今年は例年より到着が早いように思います
この山でも9月1日に確認されているそうです
エゾビタキは日本では繁殖せず おもに秋に通過する旅鳥です
今年は例年より到着が早いように思います
この山でも9月1日に確認されているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/34/13b820e46be297afd8fde84cbb949b68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/1bb0da35633321b8ca88b4a4025e6e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c1/7b1e5047843b8a6a7c712ba3119cb1e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/698b5d3c3429af9f82e1f7aa00af3ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/704c1f08719608d70a28b8d6595edf35.jpg)
枝に止まってきょろきょろ あたりを見回して虫を探します
エゾビタキ(蝦夷鶲)Grey-streaked Flycatcher 全長約15㎝
スズメ目ヒタキ科サメビタキ属
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。