気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

キジバト どうやって水を飲む?

2021年08月02日 | 鳥のトリビア

ほとんどの鳥たちは水を飲む時、クチバシですくってから上を向いて喉に流し込む動作を繰り返します。

ツルのように首の長い大型の鳥から小さなスズメまで、このようにして水を飲みます。

しかし、ハトの仲間は、写真のようにクチバシを水につけたまま、ゴクゴクと飲むことができます。




なぜハトだけがこのような飲み方ができるのか、まだよくわかっていないのだそうです。
(時にはハトも、他の鳥たちと同じやりかたで水を飲むこともあるそうです)



心なしか 誇らしげに見えるキジバトさんです。




先に「ハトだけが」と書きましたが、もう一種、日本では動物園でしか見られない鳥ですが、
私の観察したところでは、フラミンゴもゴクゴクと水を飲めるようでした。
うっかりして写真や動画は撮っていなかったので Youtubeから探してきました。

◆池で水を飲むフラミンゴ @東山動物園
https://www.youtube.com/watch?v=aXJReAWTSUw

池で水を飲むフラミンゴ @東山動物園

東山動物園で、池で水を飲むフラミンゴを撮影(PowerShotS3ISで撮影)

youtube#video

 


水面にクチバシをつけて食べ物を漉しとって食べているようにも見えるのですが、
別の動物園のフラミンゴが巣で抱卵しながら長い首を横たえて池まで伸ばし、
寝そべるような姿勢のままで水を飲んでいる動画をSNSで見たことがあります。

ハトとフラミンゴには他の鳥には見られない特異な共通点があります。
どちらも 素嚢乳(そのうにゅう)と呼ばれる「そのう」の内壁から分泌される液体を吐き戻して雛に与えます。
ハトは「ピジョン・ミルク」 フラミンゴは「フラミンゴ・ミルク」として知られています。

もしも本当にフラミンゴも水をゴクゴク飲めるとしたら、
しろうとの思いつきですが、ハトやフラミンゴが哺乳類のような方法で水を飲めるのは 
素嚢乳(そのうにゅう)でヒナを育てることと 何か関係があるのかもしれませんね?

▼2019年 神戸市立王子動物園で撮影した「授乳中」のフラミンゴの親子です。





◆フラミンゴの赤ちゃん
https://blog.goo.ne.jp/romeo135bb/e/36cc0f2acb84ec2a77d94698826c9219



草刈りの終わった河川敷で日光浴中のキジバト

遠くから見ると「何か落ちている?」ように見えました。

キジバト(雉鳩)Eastern turtle dove ・Oriental turtle dove  全長 約33㎝
ハト目ハト科キジバト属


日本ではどこでも見かけるキジバトですが、
英名の通り、世界的には、日本やユーラシア大陸東部など限られた地域にしか生息しない珍しい鳥なのだそうです。


最後まで見ていただきありがとうございました。
今日も日本列島各地 厳しい暑さになりそうです。
みなさまもお体に気を付けてお過ごしください。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テッセンとクレマチス | トップ | クロハラアジサシ 夏羽・冬羽 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イケリンさん (ロメオ)
2021-08-03 09:45:35
おはようございます。いつもコメントいただきありがとうございます。
他の鳥と同じ動作で飲むこともありますが、猛暑続きだとゴクゴク飲めると助かるでしょうね。
鳥の神秘的な生態、いつも理由を知りたいような知りたくないような…
謎のままにしておくと、興味が尽きず観察眼が鋭くなりそうですね。
素嚢乳、栄養たっぷりでしょうが、どんな味がするのでしょうか??
返信する
Unknown (イケリン)
2021-08-03 05:46:50
ロメオさん
鳩がくちばしを水につけた状態で、水を飲むとは知らなかったです。
なぜこんんことができるのか、理由がわかっていないところが神秘的で
すね。歯が無い鳩は小石を食べて胃の中で食べたものを砕くようですが、
その行為とも何らかの関係があるのでしょうかね。?
素嚢乳と呼ばれる内壁から分泌される液体を吐き戻して雛に与えるいう
のも、なるほどと感じ入りました。
返信する
tukikisouさん (ロメオ)
2021-08-02 19:13:00
こんばんは。いつもコメントいただきありがとうございます。
tukikisouさん、鳩の飼育を通して、いろいろ貴重な体験をされたのですね。
ピジョンミルクを与えるのは、親鳩にとっては重労働なのですね。
自分の血肉をけずって子に与えるようなものでしすよね。尊いことですね。
鳩の子育てする姿は、tukikisouさんの心の一部を形作っているのでしょうか。
むかし飼っていた犬や文鳥たち、今も私の中大切な場所に在るのだと、改めて思いました。
心に残る体験談を聞かせて下さりありがとうございます。
返信する
ここあさん (ロメオ)
2021-08-02 19:03:17
こんばんは。いつもコメントいただきありがとうございます。
水にクチバシをつけたままゴクゴク~だと、たくさん飲めそうですよね。
ドバトの水飲み、私も今度気をつけて観ます。
どうしても、ドバトはマークが緩くなってしまいがち、反省です(;^ω^)
フラミンゴは王子動物園に一人で行って、何時間も何回もたっぷり眺めてきました(笑)

今日はここあさんの方が1℃気温が高かったですね!
車に温度計機能がついているのですが、乗り込むたび、暑さでくらくら眩暈がしそうです・・・
返信する
ソングバードさん (ロメオ)
2021-08-02 18:55:36
こんばんは。いつもコメントいただきありがとうございます。
水を飲むキジバト、だいぶ前にも記事にしたのですが、今回、さらにわかりやすい写真が撮れたので(^^)
この猛暑で、キジバトのゴクゴク飲み、さらに激しくなっていそうですね。
水面を切るように水を飲むツバメ、見たことがあります。
暑いと浴びるように水をくぐってっ飛んだりしてすごいです。
返信する
Unknown (tukikisou)
2021-08-02 17:36:24
ロメオさんこんにちは。
ピジョンミルクの記事を見て、昔々に鳩を飼っていた時のことを思い出しました。
雛にピジョンミルクを与える時、親鳥は全身を震わせて内臓を吐き出すような勢いで行ないます。
その様子が当時中学生の私には壮絶すぎるように思われました。
しかしあれから数十年。色々と苦しい時に、鳩のあのシーンを思い出して頑張ったこともあるような気がします。振り返ると鳥達には色々と教わり続けているようです。
返信する
こんにちは (ここあ)
2021-08-02 15:50:52
ロメオさん、
ハト類は、下を向いたまま飲めるんですね。そう言えば、アオバトもそうでしたね。ドバトもそうなんでしょうね。
今度、キジバトやドバトが水飲みしている場面に出会ったら、注意して見てみたいと思います。
フラミンゴもそうなのですね。やはりミルクと関係ありそうですね。これは良い発見だと思いました!
さすがロメオさんの観察眼と考察です。^^

今日も暑くて大変でした。公式には33℃でしたが、炎天下は電光掲示板が36℃を示していました。
この気温は一週間は続きそうな気配の津軽です。(><)
返信する
Unknown (ソングバード)
2021-08-02 15:47:24
こんにちは。
そう云われてみれば、ハトの仲間が水を飲む時、下を向いたまま、ゴクゴク飲んでる時がありますね。
しかもいかにも美味しそうに・・・
人間に近い飲み方ということは・・・・それだけ人間に近い??
話は違いますが、ツバメは、飛びながら、水面の水をかすめるように飲みますね。
返信する

コメントを投稿

鳥のトリビア」カテゴリの最新記事