![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/cf534a7125e0ea312d45210d6d507a57.jpg)
オミナエシは秋の七草のひとつですが盛夏の頃から花を咲かせます
黄色くてあわあわした小さな花は蝶や蜂に大人気
キオビツチバチ 真っ黒な体に黄色い帯がくっきり鮮やか
黄色くてあわあわした小さな花は蝶や蜂に大人気
キオビツチバチ 真っ黒な体に黄色い帯がくっきり鮮やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e9/fc1b6b3edbbb9c540f94feb827c0dbfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/44/c28409297311f212aa0bfb39535eab55.jpg)
重量級のクマンバチも吸密にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/e80ff8dc58f27f9b2a3b751a5aa4ce3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/2c54c11e58bbab059adb97ee8b42c1d9.jpg)
脚にたくさん花粉をつけて花から花へと運んでくれる
オミナエシにとってクマンバチはありがたい存在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/3aac131ba029b28b5353a5431b9956f6.jpg)
おや?花蜘蛛が二匹?と思ったら、
クマンバチの足元は脱皮した蜘蛛の抜け殻でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/a42e159f5fba00fefdc7566a12dfe35b.jpg)
ピントが甘いですが、左奥のオミナエシの花の下に花蜘蛛が隠れています。
このサイズの蜘蛛はクマンバチほどの大きなハチを襲うことはないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/57/2760bf447192ee8520f44ab657c9f803.jpg)
今日も最後まで見て下さってありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます