夏の六甲山で見つけた昆虫たちです
小学生の時は夏休みの自由研究のテーマに悩みましたが
今なら迷わず休暇中に撮影した花や虫の写真集をつくります
小学生の時は夏休みの自由研究のテーマに悩みましたが
今なら迷わず休暇中に撮影した花や虫の写真集をつくります
さっそくですが この花の名前をご存知の方 教え頂ければ幸いです
蕾にとまったモノサシトンボ
ハンミョウ(斑猫)
玉虫色の綺麗な甲虫。初見です。 猫の漢字があてられるのは何故?
ゴマダラカミキリ(胡麻斑髪切)
青みがかった黒い体に白い点々がきれい
キチョウが止まっているのはミソハギでしょうか
クロマルハナバチ?
平地では花期の終わったアジサイ 山上ではまだ咲いていました
キマダラセセリ(黄斑挵)
コガネムシの仲間
ヒカゲチョウ(日陰蝶)
モノサシトンボ
どっやら羽化後間もない様子
イトトンボの仲間 アメンボもいっしょに写りこんでいました
アサザ (浅沙)とウシガエル
ウシガエルはアメリカからの外来種 食用に養殖するため輸入されたそうです
カナヘビ
ツマグロヒョウモン?
ジャノメチョウ(蛇目蝶)
六甲高山植物園で「食虫植物のひみつ展」が開かれていました
食虫植物 ハエトリソウ
ハエトリソウの花
トラバサミ のような形をしているのは葉
台風10号 お陰様で私の地域では大きな被害もなく通過していきました
心配して下さったみなさま ありがとうございました
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
野草だけでなく園芸種も混じっているので、花の名前も探しきれません。
ハンミョウはアップだと顎も鋭くてかっこいいのですね。
もっとじっくり撮れば良かったです。
下では少ないモノサシトンボがたくさん飛んでいましたよ(^^)
台風10号、無事通過したようですね。
花の名前は全くちんぷんかんぷん!!
図鑑でも見つけられない花が多すぎますね。
虫も奥が深くて、のめりこむと大変ですよ。(笑)
でも、今の時期は鳥よりも虫たちの方が元気良さそうなので、ついつい追いかけてしまいますね。
モノサシトンボが綺麗ですね。
お陰様で去年のような被害もなく通過してくれました。
台風の後も残暑が厳しいですね。
花や昆虫も撮影すると、野外では退屈知らずです。
ハエトリソウ、見れば見るほど味が出る植物でした。
最初の花の名、前回の花特集から引き続き調べましたが、いまだにわかりません。
小さな花ですが、他では見たことのない色合いが印象的でした。
ウシガエルの顏の丸い部分は鼓膜だそうです。私も今回調べて初めて知りました。
以前、BIRDERでヒヨドリを食べている写真が載っていましたよね…^^;
意外にもハエトリソウの花は白くて可憐なのですね。
時には、花や昆虫、爬虫類など、数々の生き物達を撮るのも、いいですね。 ハエトリソウを見るのは、初めてです。
大きな被害もなく台風が去ってくれたこと、何よりでしたね。良かった、良かった。
最初の写真の花、いろいろ調べてみましたが、検索にもなかなかヒットせず、とうとうわかりませんでした。キンポウゲ科の植物に似ていると思ったのですが。山野草とか高山植物を調べました。
5枚目の写真はミソハギでいいと思います。
ウシガエルは、うちの畑の近くの田んぼでよく声を聞きますが、見た事がありませんでした。こんな顔をしているのですね。本当の目のり他に脇にもっと大きな目のような模様がありますね。びっくりしました。モーモーと牛のような太い声ですよね。生を見てみたいです。
我が家に昔、ハエトリソウがありました。鉢植えで、確か娘が買って来たように思います。葉を閉じるのがおもしろくて、たまに小さなハエなどを与えた記憶があります。知らないうちに枯らしてしまいました。(笑)