ハシビロガモ オスの翼には美しい水色の羽があります。
シャベル型の個性的なクチバシに目を奪われがちですが
オスの繁殖羽はかなりお洒落な色模様です。
一枚目の写真、あわてふためくハシビロガモ
いきなりカイツブリの潜水攻撃を食らってビックリ仰天。
体のどこかに嚙みつかれたのではないか、と思われます。
(カイツブリは小さな外見から想像できないほど勝ち気なファイターです。)
シャベル型の個性的なクチバシに目を奪われがちですが
オスの繁殖羽はかなりお洒落な色模様です。
一枚目の写真、あわてふためくハシビロガモ
いきなりカイツブリの潜水攻撃を食らってビックリ仰天。
体のどこかに嚙みつかれたのではないか、と思われます。
(カイツブリは小さな外見から想像できないほど勝ち気なファイターです。)
水飛沫を浴びて濡れた翼をパタパタして水切り
こうして乱れた気持ちを落ち着かせているかのようです。
ハシビロガモは強面ですが 温和な性格です。
「全集中!鳥の呼吸 壱之型 白鷺波紋突き!」
魚とり名人のコサギさん みごとに小魚を捕らえました。
岸に上がってコサギの狩りをじ~っと見学しているハシビロガモさんでした。
ハシビロガモ(嘴広鴨)Shoveler 全長 ♀約43cm ♂約50cm
カモ目カモ科マガモ属
コサギ(小鷺) Little egret 全長約60cm
ペリカン目サギ科コサギ属
最後まで見ていただきありがとうございました。
野鳥は普段は見せないものの、羽ばたいた時などに
一瞬見せる隠れた部分の羽は綺麗なものが多いですね。
このハシビロガモも例外ではないようです。
カイツブリも、羽を魚と間違えたわけでもないの
でしょうが、かなり好奇心の強い鳥だけに、
こんなこともあり得るのですね。びっくりした様子が
現れているし、羽の下のカイツブリも良く撮れていま
すね。
種ごとに違うこの翼の色、一説によると渡りの際、飛んでいる時に仲間を見分けるためとも言われているそうです。
たしかに飛翔するときにも目立ちそうですよね。
カイツブリは、自分より何十倍も大きな水鳥に体当たりすることも。
今年になって、そんな場面を三度ほど見ています。
・・・あれ?そういえば、羽の下にカイツブリみたいな影が写っていますね?
イケリンさんのコメントで気がつきました。後で元の画像を確認してみます!
こんばんは(. ❛ ᴗ ❛.)
ハシビロガモは色が綺麗ですね。
嘴も平べったくて割と好きな水鳥です(*´ω`*)
ハシビロガモは厳つい顔をしていますが、オスの羽はキレイですよね
パタパタ、ナイスですね (^^)v
ピカピカ磨きたての黒い紳士靴のようなクチバシ、ユニークですよね。
ハシビロガモ、私も大好きです。
この翼の羽の水色も好みです!(^^)!
ハシビロガモ、怖い顔つきで独特の風貌ですよね。
性格は温和で仲間同士仲よさそうに見えます。
やんちゃなカイツブリのおかげで翼がきれいに撮れました。
私の腕では、飛翔撮影はなかなかうまく撮れません(;^_^A