●おばさんの料理教室行事京料理大展示会見学
昨日は、京料理展示大会(第104回13~14日)を、おばさんの料理教室メンバーと見学に行ってきました。流石に日本の食文化、京料理を知り・京料理の神髄を楽しんできました。
見学内容は、京料理の展示(200種類以上あり圧倒されました)・京料理教室・生間流式包丁・京舞・マグロの解体即売と、昼食は展示場にあるお店で散し寿司を食べ、4~5時間楽しい一日をすごしました。次回も是非参加します。
即売では、マグロのかま1.5kgを500円で手に入れ、マグロかけ・マグロ(大トロ)の刺身・マグロ山かけご飯・煮付け料理を楽しみこんな美味しいものがあるやと、至福の一日でした。
●マグロの山かけ
①山芋をすりおろし、器に盛る。
②マグロの角切り7切れ、刻み葱・青紫蘇(香菜なら何んでも良い)のみじん切りをトッピング。
●マグロの山かけご飯
①丼にご飯を軽く盛る。
②青紫蘇1枚をみじん切りにしてご飯にふりかける。
③刻み海苔をご飯が隠れる位かける。
④マグロを短冊切りに1cm角5~6切れを乗せる
⑤ワサビを丼の縁に付ける。
⑥山芋のすりおろした物を良くかき混ぜ乗せる。
⑦刻み葱を乗せる。
⑧たま杓子1杯の出し汁をかけ、出来上がり。
*出し汁の作り方・・・万能出し汁は、鰹節・昆布出し汁に薄口醤油本だし・お酒・みりん・旨み醤油で作っておく。
*いくら丼・雲丹丼も同じで乗せる物が異なる。
昨日は、京料理展示大会(第104回13~14日)を、おばさんの料理教室メンバーと見学に行ってきました。流石に日本の食文化、京料理を知り・京料理の神髄を楽しんできました。
見学内容は、京料理の展示(200種類以上あり圧倒されました)・京料理教室・生間流式包丁・京舞・マグロの解体即売と、昼食は展示場にあるお店で散し寿司を食べ、4~5時間楽しい一日をすごしました。次回も是非参加します。
即売では、マグロのかま1.5kgを500円で手に入れ、マグロかけ・マグロ(大トロ)の刺身・マグロ山かけご飯・煮付け料理を楽しみこんな美味しいものがあるやと、至福の一日でした。
●マグロの山かけ
①山芋をすりおろし、器に盛る。
②マグロの角切り7切れ、刻み葱・青紫蘇(香菜なら何んでも良い)のみじん切りをトッピング。
●マグロの山かけご飯
①丼にご飯を軽く盛る。
②青紫蘇1枚をみじん切りにしてご飯にふりかける。
③刻み海苔をご飯が隠れる位かける。
④マグロを短冊切りに1cm角5~6切れを乗せる
⑤ワサビを丼の縁に付ける。
⑥山芋のすりおろした物を良くかき混ぜ乗せる。
⑦刻み葱を乗せる。
⑧たま杓子1杯の出し汁をかけ、出来上がり。
*出し汁の作り方・・・万能出し汁は、鰹節・昆布出し汁に薄口醤油本だし・お酒・みりん・旨み醤油で作っておく。
*いくら丼・雲丹丼も同じで乗せる物が異なる。