*鯛の潮汁
正月はめでたいと、鯛を食べますが、鯛の荒を使い潮汁を作りました。
① 鯛の鱗を剥がし、頭を落とし・腸を取り除き綺麗に洗う。
② 鍋に水・料理酒・塩・隠し味にハイミーを少量入れ煮たてる。
③ 煮立ったら、じゃが芋・ごぼうの笹がき・豆腐・ネギ・大根・鯛を入れ煮る。
④ 味付けは、味噌・すまし(醤油)・酒粕で出来上がり。
* 吸い口は山椒・木の芽・柚子の皮・青紫蘇。
* 潮・・海の魚を意味する。
* 鯛の頭・背骨は焼いておく。
*鯛の潮汁
正月はめでたいと、鯛を食べますが、鯛の荒を使い潮汁を作りました。
① 鯛の鱗を剥がし、頭を落とし・腸を取り除き綺麗に洗う。
② 鍋に水・料理酒・塩・隠し味にハイミーを少量入れ煮たてる。
③ 煮立ったら、じゃが芋・ごぼうの笹がき・豆腐・ネギ・大根・鯛を入れ煮る。
④ 味付けは、味噌・すまし(醤油)・酒粕で出来上がり。
* 吸い口は山椒・木の芽・柚子の皮・青紫蘇。
* 潮・・海の魚を意味する。
* 鯛の頭・背骨は焼いておく。