農から食を楽しむ
バターナッツスクワッツシュの初収穫
バターナッツスクワッシュとはかぼちゃの一種で、瓢箪の形で、下のふくらんだ部分に種があります。淡白な味わいで、甘味がある。水分が多目なので、煮物も美味しいが、スープも美味しい。まだ日本では市販品は少ないが、アメリカではこれに関するレシピは多数ある。
今年は5月1日に種を播いたのが先日(8月10日)に3個初収穫。
真ん中の長いのは、長さ40cm・重さが2.5kg。
バターナッツスクワッシュに、オリーブオイル、パセリ、ガーリックをまぶして焼き上げ。簡単でヘルシー。丸ごと皮をピーラーでむき半分に切り種を取る。焼きたての熱々でも、少し冷ましてからでも、美味しい。
その他スープ・カレーに使うルウの代わり等色々な料理が楽しめる。
その簡単料理一例を紹介しておきます。
バターナッツスクワッシュに、オリーブオイル、パセリ、ガーリックをまぶして焼き上げました。簡単、ヘルシー、美味!丸ごと皮を剥くのが難しい場合は、まず縦半分に切って種を取り出してください。焼きたての熱々はもちろん、少し冷ましてからでも、美味しく召し上がれますよ。バターナッツスクワッシュが見つからなければ、かぼちゃかサツマイモでお試しくださいね。
① オーブンを190℃に予熱する。耐熱容器に、油を塗る。
② バターナッツスクワッシュ1個の皮を剥き、縦に半分に切り種を取り除く。1cmの厚みに切る。
③ ②を耐熱容器に入れ、オリーブ油大匙3、にんにく3かけのみじん切り、刻みパセリ少々をまぶす。予熱したオーブンに入れ、柔らかくなるまで焼く。
昨年のブログ
*蕎麦オクラ
我が家は4種類のオクラと花オクラを栽培していて今、オクラ最盛期でいろんな食べ方を考えています、その中でもオクラ焼きはは最高の料理。
① オクラをスライスして煮沸水(塩少々)に20秒程入れ、水切り。
② 蕎麦を茹でる。
③ ②を器に盛り、①・卵の黄身・ハムの細切り・きゅうりの細切り・トマト・エビなどを天盛りして、そうめんつゆをかけて、出来上がり。