【500年の遺伝子を持つ梅干】
ハワイに行く直前、大の仲良しの結花里さんが
梅干を持たせてくれた。
パンやらジャムやケーキ、おいしいごはんなど
彼女の手料理を食べ始めてかれこれ10数年。
いつも幸せな気分にさせてくれる大切な大切な友人のひとり。
栄養学をしっかりと勉強した彼女は、栄養バランス・彩りももちろんだが
「愛」がしっかり詰まっている。
紙袋を開いた瞬間、「わぁ~、結花里さんの愛~!」と
思わず言ってしまった。
私を応援してくれる気持ちが伝わってきた。
メモを開くと、
「ハワイがんばってね!疲れたら食べてね。
樹齢500年の梅の木から作った幻の梅干と甘夏のピールです。」
と短く簡潔に書いてあった。
自分では意識していなかったが初めての海外出展を控えて、
実は意外に不安に思っていたことを、
激励メッセージをもらってから実感した。
急にドキドキとしてきたのだ。
バッグの一番取り出しやすいところに
梅干と甘夏のピールをしのばせたのは、
お守りのような気持ちがあったからだと思う。
**************************
会場の雰囲気っていうかエネルギーは強烈だよ。
前回の時、気分悪くなったりしたよ、という話を聞いてたが、
私もしばらくしたら頭が痛くなってきた。
単なる旅の疲れ?体調のせい?
何?なんかちょっとイヤだなと思いその人に言ったら、
しばらく目を閉じてから、
「塩、だって!塩持ってない?」と聞かれたから、
「塩はないけど、塩の効いた梅干ならあるよ!」と答えた。
疲れた時にと忘れずにしっかり会場まで持っていっていたのだ。
すると「梅干でもOK!OK!」と言うので
自分のブースに飛んで帰って夢中で口にほうりこんだ。
そしたら嘘みたいに頭痛が消えたのだ。
梅の強力なパワーと愛とで、
魔除けのような力強さだった!
梅がよかったのか、塩が効いたのか、
単に気のせいだったのかは定かではないが、
はればれとした気分になったのは確かだ。
梅干さまさま!と深く感謝している。
結花里さんは梅干のスペシャリストだ。
梅干、梅酒、梅ジュース、ジャム、梅果実の入ったパンやケーキ、
ロイヤル梅エキス、などなど記憶に残っているだけでもかなりの種類。
毎年、梅の時期になると、なんと約20kgを
さまざまなスタイルに仕込むのである。
まず梅を採集するところから始めるのが職人技。
「杉田梅」にこだわっている。
梅の原種に近く、大粒ですっぱくて
クエン酸が大変多く含まれているらしい。
昔は1つの梅干しを家族でつつきあったというが
今は核家族化のため、需要が減り
磯子の杉田地区と小田原に一部残っているだけだという。
「梅の師匠」なる人に師事し、梅についていつも熱く語ってくれるのだが、
へぇ、へぇ。とうなづくばかりでそのほとんどを忘れてしまうが、
今回、取材をしてみた。
保存料はいっさい使わず100年持つ梅干を作っているという。
つまり、塩をしっかりときかせた昔ながらの味なのである。
彼女は18%で漬けているそうだが、
最近温暖化しているのでこのパーセントでは
100年はキツイかも、と言う。
1年1年変化する梅干は、だんだんと塩がこなれ円やかになり
時間の経過と共に漢方に近くなるそうな。
塩分、クエン酸で疲れ知らずの梅干しのパワーには
ご本人も驚いているそう。
* *************************
…そして、樹齢500年の梅の木は今年、
突然切られてしまったそうだ。
もう二度と手に入らない貴重な梅干。
塩とクエン酸以上のパワーが秘められていると思う。
画像を見つめて、唾液がでる以外にも
何か感じとっていただけただろうか?
●------------------------------------●
結花里さんのHPです。
おいしいレシピもありますよ!
http://hw001.gate01.com/yukaritat/
●------------------------------------●
ハワイに行く直前、大の仲良しの結花里さんが
梅干を持たせてくれた。
パンやらジャムやケーキ、おいしいごはんなど
彼女の手料理を食べ始めてかれこれ10数年。
いつも幸せな気分にさせてくれる大切な大切な友人のひとり。
栄養学をしっかりと勉強した彼女は、栄養バランス・彩りももちろんだが
「愛」がしっかり詰まっている。
紙袋を開いた瞬間、「わぁ~、結花里さんの愛~!」と
思わず言ってしまった。
私を応援してくれる気持ちが伝わってきた。
メモを開くと、
「ハワイがんばってね!疲れたら食べてね。
樹齢500年の梅の木から作った幻の梅干と甘夏のピールです。」
と短く簡潔に書いてあった。
自分では意識していなかったが初めての海外出展を控えて、
実は意外に不安に思っていたことを、
激励メッセージをもらってから実感した。
急にドキドキとしてきたのだ。
バッグの一番取り出しやすいところに
梅干と甘夏のピールをしのばせたのは、
お守りのような気持ちがあったからだと思う。
**************************
会場の雰囲気っていうかエネルギーは強烈だよ。
前回の時、気分悪くなったりしたよ、という話を聞いてたが、
私もしばらくしたら頭が痛くなってきた。
単なる旅の疲れ?体調のせい?
何?なんかちょっとイヤだなと思いその人に言ったら、
しばらく目を閉じてから、
「塩、だって!塩持ってない?」と聞かれたから、
「塩はないけど、塩の効いた梅干ならあるよ!」と答えた。
疲れた時にと忘れずにしっかり会場まで持っていっていたのだ。
すると「梅干でもOK!OK!」と言うので
自分のブースに飛んで帰って夢中で口にほうりこんだ。
そしたら嘘みたいに頭痛が消えたのだ。
梅の強力なパワーと愛とで、
魔除けのような力強さだった!
梅がよかったのか、塩が効いたのか、
単に気のせいだったのかは定かではないが、
はればれとした気分になったのは確かだ。
梅干さまさま!と深く感謝している。
結花里さんは梅干のスペシャリストだ。
梅干、梅酒、梅ジュース、ジャム、梅果実の入ったパンやケーキ、
ロイヤル梅エキス、などなど記憶に残っているだけでもかなりの種類。
毎年、梅の時期になると、なんと約20kgを
さまざまなスタイルに仕込むのである。
まず梅を採集するところから始めるのが職人技。
「杉田梅」にこだわっている。
梅の原種に近く、大粒ですっぱくて
クエン酸が大変多く含まれているらしい。
昔は1つの梅干しを家族でつつきあったというが
今は核家族化のため、需要が減り
磯子の杉田地区と小田原に一部残っているだけだという。
「梅の師匠」なる人に師事し、梅についていつも熱く語ってくれるのだが、
へぇ、へぇ。とうなづくばかりでそのほとんどを忘れてしまうが、
今回、取材をしてみた。
保存料はいっさい使わず100年持つ梅干を作っているという。
つまり、塩をしっかりときかせた昔ながらの味なのである。
彼女は18%で漬けているそうだが、
最近温暖化しているのでこのパーセントでは
100年はキツイかも、と言う。
1年1年変化する梅干は、だんだんと塩がこなれ円やかになり
時間の経過と共に漢方に近くなるそうな。
塩分、クエン酸で疲れ知らずの梅干しのパワーには
ご本人も驚いているそう。
* *************************
…そして、樹齢500年の梅の木は今年、
突然切られてしまったそうだ。
もう二度と手に入らない貴重な梅干。
塩とクエン酸以上のパワーが秘められていると思う。
画像を見つめて、唾液がでる以外にも
何か感じとっていただけただろうか?
●------------------------------------●
結花里さんのHPです。
おいしいレシピもありますよ!
http://hw001.gate01.com/yukaritat/
●------------------------------------●