【紅梅】
先月、2月26日にお知らせいたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
イベントについて、再度ご案内です。
会場に入れる人数が決まっているため、定員が60名なのですが、
なんと!すでに40名以上の方にお申し込みをいただいています。
予想をはるかに上回る状況で、本当に皆さまに感謝です♪
残り、20名弱の受付となりますので、予定はひとまずあいているけれど
どうしようかな?と迷っていらっしゃる方はぜひぜひお早めに
お申し込み下さいね!
もしかしたら、ピアニストの生演奏も聞けるかも!
会場のオーナー、池田さんの娘さんと娘さんのご主人が
演奏旅行で世界をまわるほどのプロとしてご活躍をされているそうで、
もし、当日いらしたら「花にまつわる曲」数曲を弾いていただけること
なりそうです。(娘さんのご主人はフランス人なのです。
CDやDVDも発売されているそうですよ!)
フランス人ピアニストが演奏するグランドピアノも聞けたら最高!
ご夫婦で、フランスや世界中を行ったり来たりの
お忙しい生活なのだそうで、4月9日にはぜひ
日本にいらっしゃることをお祈りしなきゃ~!
本当に、盛りだくさんの内容ですが、
すべて「花」がテーマになっています。
「花よりダンゴ」ですが、やっぱり“ダンゴ”も、
“花”も両方あったほうがいいですよね!
そして“音楽”があって、“花のように生きる”ための
ヒントがもらえたら、ホントに幸せ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
なんだかワクワクするね! と
立松結花里さんと矢口恵子さんと話しています。
どうぞお楽しみに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
下記をお読みいただいて再度、ご参加のご検討をお待ちしていますね。
ピンっときたらお早めにご連絡下さい。
それから、ヒーリングもお申し込み順ですので、
体調や心のバランスがしっくりとこない方、ぜひぜひ
お申し込み下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
***************************
4月9日(日) 場所:ザ・サロン池田(横浜・妙蓮寺 徒歩12分)
「遊結花」「fino花教室」コラボレーション企画
『花に恋して、花と遊ぶ』~春風と桜に包まれて~
<会費:5,000円(軽食・おみやげ付)>
PM1:00 開場 窓にあふれる桜と、春のアレンジメントを
お楽しみ下さい。
PM2:00 開演 ごあいさつ
PM2:20~PM3:00
「こだわりの“杉田梅”から学ぶスローフードのススメ」
料理&おしゃべり:立松結花里 氏
(マミフラワーデザインスクール本部講師・遊結花 主宰)
PM3:00~PM4:00
「“花のように生きる”ためのライフスタイルを探して」
講師:矢口恵子 氏(ヒーラー・チャネラー・EQ・SQコンサルタント)
司会:清水薫 (マミフラワーデザインスクール本部講師・fino花教室 主宰)
立松結花里さんが主宰していらっしゃる「遊結花」と
6年ほど前から、私がフリーで月1回だけレッスンを開催している
「fino花教室」がコラボレーションして会場を春の花で飾ります。
結花里さんは去年のハワイBMSEの時、樹齢500年の梅の木から
作った梅干を持たせてくれた大好きな私のお友達。
彼女がこだわっている、横浜の杉田地区で採れる「杉田梅」
についておしゃべりしていただきながら、
梅のスイーツやカナッペをごちそうになります。
そして私のステキな先輩、矢口恵子さんに
講演をお願いすることにいたしました。
“花のように自分らしく生きる”ことができたら、
きっとこの上なく幸せなんだと思いますよね。
恵子さんの、いつもの透明感のある声で
キラリと光るヒントをいただけると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今回は後援に、さらさらきれい茶の『シーロン』さん。
会場をご提供下さった『ザ・サロン池田』さん、
そして、『ファイン株式会社元気事業部』がバックアップ。
さらに盛り上げていくことになりました。
こんなイベントがいつかできるといいな、と
ちらっと話たら、周囲がすぐにでも開催しましょう!と
言ったかと思ったら、あっ、という間に実現することに
なりました。生徒ともに立ち上げる初めてのイベント。
みんなドキドキしながらも、心待ちにしています。
春の桜と花に包まれて、優雅でそして前向きに生きるための
ひとときを過ごすことができます。
ピンっ!と来たらぜひご参加ください。
お申し込みメールを受け付けます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
s.kaoru@fine-revolution.co.jp
***************************
先月、2月26日にお知らせいたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
イベントについて、再度ご案内です。
会場に入れる人数が決まっているため、定員が60名なのですが、
なんと!すでに40名以上の方にお申し込みをいただいています。
予想をはるかに上回る状況で、本当に皆さまに感謝です♪
残り、20名弱の受付となりますので、予定はひとまずあいているけれど
どうしようかな?と迷っていらっしゃる方はぜひぜひお早めに
お申し込み下さいね!
もしかしたら、ピアニストの生演奏も聞けるかも!
会場のオーナー、池田さんの娘さんと娘さんのご主人が
演奏旅行で世界をまわるほどのプロとしてご活躍をされているそうで、
もし、当日いらしたら「花にまつわる曲」数曲を弾いていただけること
なりそうです。(娘さんのご主人はフランス人なのです。
CDやDVDも発売されているそうですよ!)
フランス人ピアニストが演奏するグランドピアノも聞けたら最高!
ご夫婦で、フランスや世界中を行ったり来たりの
お忙しい生活なのだそうで、4月9日にはぜひ
日本にいらっしゃることをお祈りしなきゃ~!
本当に、盛りだくさんの内容ですが、
すべて「花」がテーマになっています。
「花よりダンゴ」ですが、やっぱり“ダンゴ”も、
“花”も両方あったほうがいいですよね!
そして“音楽”があって、“花のように生きる”ための
ヒントがもらえたら、ホントに幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
なんだかワクワクするね! と
立松結花里さんと矢口恵子さんと話しています。
どうぞお楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
下記をお読みいただいて再度、ご参加のご検討をお待ちしていますね。
ピンっときたらお早めにご連絡下さい。
それから、ヒーリングもお申し込み順ですので、
体調や心のバランスがしっくりとこない方、ぜひぜひ
お申し込み下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
***************************
4月9日(日) 場所:ザ・サロン池田(横浜・妙蓮寺 徒歩12分)
「遊結花」「fino花教室」コラボレーション企画
『花に恋して、花と遊ぶ』~春風と桜に包まれて~
<会費:5,000円(軽食・おみやげ付)>
PM1:00 開場 窓にあふれる桜と、春のアレンジメントを
お楽しみ下さい。
PM2:00 開演 ごあいさつ
PM2:20~PM3:00
「こだわりの“杉田梅”から学ぶスローフードのススメ」
料理&おしゃべり:立松結花里 氏
(マミフラワーデザインスクール本部講師・遊結花 主宰)
PM3:00~PM4:00
「“花のように生きる”ためのライフスタイルを探して」
講師:矢口恵子 氏(ヒーラー・チャネラー・EQ・SQコンサルタント)
司会:清水薫 (マミフラワーデザインスクール本部講師・fino花教室 主宰)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
6年ほど前から、私がフリーで月1回だけレッスンを開催している
「fino花教室」がコラボレーションして会場を春の花で飾ります。
結花里さんは去年のハワイBMSEの時、樹齢500年の梅の木から
作った梅干を持たせてくれた大好きな私のお友達。
彼女がこだわっている、横浜の杉田地区で採れる「杉田梅」
についておしゃべりしていただきながら、
梅のスイーツやカナッペをごちそうになります。
そして私のステキな先輩、矢口恵子さんに
講演をお願いすることにいたしました。
“花のように自分らしく生きる”ことができたら、
きっとこの上なく幸せなんだと思いますよね。
恵子さんの、いつもの透明感のある声で
キラリと光るヒントをいただけると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今回は後援に、さらさらきれい茶の『シーロン』さん。
会場をご提供下さった『ザ・サロン池田』さん、
そして、『ファイン株式会社元気事業部』がバックアップ。
さらに盛り上げていくことになりました。
こんなイベントがいつかできるといいな、と
ちらっと話たら、周囲がすぐにでも開催しましょう!と
言ったかと思ったら、あっ、という間に実現することに
なりました。生徒ともに立ち上げる初めてのイベント。
みんなドキドキしながらも、心待ちにしています。
春の桜と花に包まれて、優雅でそして前向きに生きるための
ひとときを過ごすことができます。
ピンっ!と来たらぜひご参加ください。
お申し込みメールを受け付けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
s.kaoru@fine-revolution.co.jp
***************************