火曜日からスタートしました
「World Art Exhibition 国際平和美術展in NY」✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/e337c380560d38c1267e29d3c4c8fb8c.jpg?1635079648)
水曜日の夜はカーネギーホールの
レセプションパーティに母の代わりに
呼んでいただき出席してまいりました❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/c847b8a3060ad68c7b41e540d2ba8046.jpg?1635079584)
マイクのあるテーブルの後ろに
母の絵があって嬉しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fb/d0e48f0fe5a52a24a73dec8741a0bf80.jpg?1635079800)
会場はカーネギーホールの9階と10階。
9階のドアから外に出て
きらめく夜のマンハッタンも
眺めることができて✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3e/b8eccc6e6018320d313b276c07d00528.jpg?1635079630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/5c1f7da4414638e311f692506ea7ff68.jpg?1635079629)
スタッフの皆様に
「いつも母がお世話になっております。
ありがとうございます」と挨拶をすると
「あー、清水先生の娘さんでいらっしゃいますか。
先生にはいつも本当にお世話になっております!」と
スーツ姿の方々が何度も深々と
お辞儀をしてお互いに感謝を伝え合いながら。
演台では各代表の方々のご挨拶が続き、
作家のお一人が乾杯の音頭。
久々に日本スタイルのセレモニーを
懐かしく思いながらシャンパンを手に
マンハッタンの夜景も楽しむ最高のロケーション。
エレベーターで最後、
皆様にご挨拶をして車に乗り込むと
開口一番、リオが
Wow! So many bow!!!
ワォ!お辞儀いっぱい!
と驚きの言葉。
あんなにいっぱいのbow (バウ)=お辞儀…
(日本に行く時のために)
練習しておかなきゃ💦と目を
パチクリさせていた。
十数回も日本に行っているし
たくさんの日本人とも会っているけれど
みんなフレンドリーに、こんにちは!とか
Nice to meet you !とか
ハグだったりなので
正式な場や公な場所は初めてだった様子。
あぁいうの見たことなかったの、今まで?
と聞くと
あるよ!前に(日本の)デパートの
オープンした時間に行った時に
20人くらいが入り口にずらっと並んで
みんなお辞儀してたんだよ!
どうしたの?ってビックリしたよ。
あれ以来だよ、あんなにバウ見たの!
母の絵にも大感激もさることながら、
感じるところがやっぱり違う。
無意識ですぐに日本式に切り替わっていた自分と、
摩天楼の間に堂々と光を放つ母の作品と。
そのコントラストがなんとも不思議で、おもしろい♪
おかげさまで無事に終了、
足を運んでくださった方々✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/36/2fd155707d83ed97699f94a4a877a28d.jpg?1635079907)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/a251963b7674188051d1560974849fb1.jpg?1635079907)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/66/e624b5b03f4d35d09eb6087cc24b4425.jpg?1635079907)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/da/aa4223b32034ecec62493528e3402d2a.jpg?1635079907)
本当にありがとうございました❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/825361cef1600270ed88e5e93317cd20.jpg?1635079756)
#newyork #母の点描画#世界国際美術展 newyork #母の点描画#世界国際美術展