Maria を偲んで映画と音楽を楽しむ
イベントがNY郊外の
Burns Film Centerで開催された1日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/812804cc5a0950b41782c3faa9d6fbdc.jpg?1722717135)
彼女の愛した家族と友だちたちが集まって
彼女の愛した映画と音楽を聴きに来る
大勢の人たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8d/01de79af1709868ca83c35374be5ed43.jpg?1722717025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/57/54086d5fdfa9eca4ba6a2a21ab2123ea.jpg?1722717025)
一年前にこんなショーが開かれるなんて
誰が想像しただろうか。数年前には
マリアが選び抜いてプロデュースした
イベントがここであって、満員の劇場で
舞台に立ち挨拶をしたあの日を思い出し、不思議な気持ちで重ね合わせてみていた。
大切な人たちがここに来ているよ、
マリアも今日ここに来てたらいいのに。
なんでいないんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b5/bdf93e39e3f625508c8e6b8b293b8423.jpg?1722717111)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9a/577dc3aa8eadbabea658c13d29b02860.jpg?1722717111)
大きくスクリーンに映し出された
彼女の写真は夢か幻だったら良かったのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/2a99c2f543c14204e3ef5b88431fd273.jpg?1722717060)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e9/c0f55440d4eac8856575c925eb2e05d5.jpg?1722717060)
でも。たとえ姿は見えなくても
今日はここにいたよね。
どこにでもいるよね。
またみんな一緒に会えるよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/40298909ddf74a3cfb0467ce2d2e6a1f.jpg?1722717082)
#newyork