須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

今朝のウォッチング

2024-08-10 20:38:07 | 花・植物

2024年8月10日 <父>

今日の昼は、親戚が集まって義兄を偲ぶ会がありました。

毎年、成城学園のレストランで昼食会を兼ねて行っています。

出かける前に、植物を中心にウォッチング。好きですね(笑)

春に保育園の園児さんが種蒔きしたキバナコスモスが、

花を付けました!

 

シンテッポウユリ(新鉄砲百合)の花は、そろそろ終わりです。

 

朝は風があり、ベレンダにクスノキの葉が飛んで来ました。

茶色のシミがたくさんあります。クスベニヒラタカスミカメの被害です。

大量発生で葉が大量に落ちることは無くなりましたが…。

 

近くのクスノキの大木。葉が落ちるため、新芽が出ている感じです。

 

ベランダの排水溝にも注目。エアコンの排水はピンク色になっています。

ロドトルラという赤色酵母菌です。お風呂場などでも見られます。

エアコンを長時間つけていたため、発生したのでしょうね。

 

出かける直前、ビオトープ池でガガブタが咲いているのに気が付きました。

今年初です。午後には枯れてしまうため、慌てて撮影。

花の右側は、クスノキの葉です。

 

最後に、この写真は何だと思いますか。

アジサイ苗圃の遮光ネットに落ちて来た、クスノキの葉と実です。

この葉もムシの被害にあって、落下しました。

2024年8月10日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこちにシンテッポウユリ

2024-08-02 11:06:37 | 花・植物

2024年8月2日 <父>

7月28日にシンテッポウユリ(新鉄砲百合)が開花しました。

 

例年、8月初めに開花する純白の百合です。

 

7月29日の様子。周辺に種から育った株がたくさん出ています。

とても逞しい百合です。

 

7月31日。一番背の高い株も咲き始めました。

この株から周辺に広がっています。

 

ここからは今日(8月2日)の様子です。

こんな所でも咲きました。今年初めて見ました。

 

管理事務所入口の植栽の中にも。

 

ヤマユリ(山百合)の花が咲き終わった場所にも出て来ました。

手前のヤマユリと葉の形が全く違いますね。

 

隣接公園の様子も見に行きました。

このシンテッポウユリは、蕾が10個もついています。

 

昨年秋、保育園の園児さんと一緒に公園に花を植える時、

シンテッポウユリの種も蒔きました。

1年目なのにもう蕾を付けています!

2024年8月2日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の花蓮

2024-07-15 16:08:53 | 花・植物

2024年7月15日 <父>

昨日、須玉から帰って来ました。

今朝は、霧が出そうなので6時前に近くの多摩川へ。

残念ながら、霧は発生しなかったので、是政橋を渡って

府中市の郷土の森公園の修景池へ、花蓮(はなはす)を

見に行きました。大賀蓮や大賀博士の銅像もあります。

 

開花する様子の説明がありました。

 

花はあまり咲いていませんでした。これからなのか、もう最盛期を過ぎたのか。

まずは近くの一輪を撮影します。種類は?

 

寄り添う様に2輪。

 

ここは、まとまって咲いていました。

 

雨が降って来ました。カルガモが近づいてきます。

 

なかなか良い被写体が見つかりません。

白い花にピンクを添えて。

 

花托に囲まれて、最後の一輪。

 

この花蓮は咲き始め。蕾がたくさん残っています。

7時を過ぎました。そろそろ帰ることにします。

2024年7月15日 東京都府中市にて オリンパスE-M1Ⅲ 12-100㎜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花が次々と開花

2024-07-02 12:07:42 | 花・植物

2024年7月2日 <父>

7月に入って、植栽サポーターが育てた夏の花が次々と開花しています。

6月30日(日)は、市内統一美化デーがあり、団地全体の美化活動に合わせて

サポーター活動を行いました。

中央通路入口のシロバナハギ、ヤマブキ等を剪定してスッキリしました。

 

すぐ近くのヤマユリが一輪開花しました!

 

7月1日は雨模様の天気でした。

宿根草を中心に多種類の花々が植えてある花壇です。

 

正面から見た花壇の様子です。

 

ピラミッドアジサイが咲き始めました。

 

カリガネソウの花は、かわった形をしています。

 

ガウラは白色と赤色の2色があります。

 

 

黄花ランタナは葉が斑入りです。最初に植えた花で、大きな株になりました。

 

今日の中央通路入口。周囲を剪定した場所のヤマユリが二輪開花しました。

次々に開花するのが楽しみです。

2024年7月2日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ柄の傘?

2024-06-30 16:39:44 | 花・植物

2024年6月30日 <母>

須玉の庭で傘を干しました。

アジサイ柄の傘です♪?

 

芝生の上に置いて。

 

傘を上から見るとこんな柄です。

ん・・・?

 

んん・・・?

 

ついには、ブルーハウスの壁も、、、

 

アジサイはすべて多重露光で入れました(;^_^A

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーン、白、ピンクのアジサイ

2024-06-29 15:54:41 | 花・植物

2024年6月29日 <母>

前回の須玉は、ちょうどアジサイの咲く季節でした。

須玉には、白とピンクのアナベルを植えています。

白いアナベルの咲き始めはグリーン、

そして徐々に白くなって行きます。

 

そしてピンクのアナベル。

こちらは、咲き始めは紫がかっていて、

徐々にピンクになって行きます。

大きな滴にアナベルが映っていました。

 

この淡さがナントモ魅力です。

 

雨上がり、

後ろの林の木々の滴が躍っています!

 

紹興酒の樽にも初夏のお裾分け。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の滴

2024-06-25 14:20:28 | 花・植物

2024年6月25日 <母>

1週間ほど前の須玉の朝、アジサイの花や葉に

たくさんの滴が着いていました。

この写真では、分かりづらいですね(;^_^A

 

近づいてみると、砂糖菓子の様に滴が着いています。

 

アザミの花にも僅かながら。

 

花の後方の林の木漏れ日が

良い玉ボケになってくれました。

 

そして、近くの木々にも陽が当たり始め

暖められた幹から盛んに蒸気が出ていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の花々

2024-06-22 15:37:30 | 花・植物

2024年6月22日 <父>

昨日、須玉から帰ってきました。今日は朝から団地の花々のチェックです。

最初にアジサイ苗圃に向かいます。順調に育っているようで安心しました。

 

Yさん寄贈のキキョウが咲き始めました。クロウリハムシの被害は出ていません。

 

こちらもYさん寄贈のテッポウユリ。満開です。

周囲は子ども達がさし木から育てたアジサイです。

 

テッポウユリの花に「ホタルガ」がとまっていました。

 

オレンジ色のヤブカンゾウの花が咲き始めました。

須玉ではシカに食べられてほぼ全滅状態です。

 

雑木林再生エリアに植えたヤマユリの蕾が膨らんでいます。

7月上旬には開花することでしょう。

 

最後に隣接の公園に行きました。

保育園の園児さんとキバナコスモスの種を蒔いた花壇です。

たくさん発芽して、緑で覆われています。

後ろには、都知事選の掲示板が設置されていました。

2024年6月22日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカマツ林のイワガラミ

2024-06-21 23:43:46 | 花・植物

2024年6月21日 <父>

昨日の午後、小渕沢まで用事で出かけました。

帰りに近くのアカマツ林を観察しました。

 

アカマツにツルが絡まっていて、花も咲いています。

最初はツルアジサイかと思いましたが、よく似たイワガラミでした。

 

<母>も熱心に撮影しています。

 

イワガラミ(岩絡み)の蕚片は1枚だけ。

ツルアジサイ(蔓紫陽花)は4枚なので区別できます。

 

撮影中に蝶がとまりました。ヒメウラナミジャノメのようです。

 

このアカマツにはツタウルシとイワガラミが一緒に絡まっています。

 

こちらは大きなツタウルシです。紅葉がきれいですがカブレるので要注意ですね。

2024年6月20日 北杜市小淵沢町にて オリンパスTG-6

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タネで増やす

2024-06-06 14:19:58 | 花・植物

2024年6月6日 <父>

花々はタネから育てるのが基本ですが、団地でスペースを確保するのが難しいです。

その中で、毎年種から育てているのがフウセンカズラです。

そろそろ、地植えします。左はブラックペパーミントです。

2024年6月5日 東京都稲城市にて

 

チューリップが終わった後、ヒマワリの種を蒔きました。

まわりではアナベルの花が咲き始めました。

 

拡大します。発芽しました。昨年植えたキバナコスモスの芽も出ています。

2024年6月3日 東京都稲城市にて

 

3段レンガ花壇の上段にもヒマワリを蒔き、発芽しました。

 

保育園の子ども達とキバナコスモスの種を蒔いた場所です。

保護するため、周囲にニチニチソウとメランポジウムの花を植えました。

 

拡大します。たくさん発芽しました!追加でヒマワリのタネ(左)も蒔いています。

2024年6月2日 東京都稲城市にて

 

昨年から増やしているオルレア。今年はタネが広がり、白い絨毯になっています。

2024年5月23日 東京都稲城市にて

 

須玉のハンアール農園は、獣害で休耕中でした。オルレアが雑草に負けずに増えました。

周囲にネットを張り直したため、オルレアを取り除いてカボチャの苗を植えました。

次回行った時、苗を食べられていないと良いのですが…。

2024年5月27日 北杜市須玉町にて オリンパスTG-6 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする