須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

津金学校の明治カフェ

2022-12-01 15:41:56 | 建造物

2022年12月1日 <父>

我が家では急きょ、保育園閉鎖の孫を預かる事になり、

大忙しの12月の始まりです。

11月26日、清里に行く途中で津金にある三代校舎(明治、大正、昭和)に

立ち寄りました。

入口の看板です。ほとんどは、昭和校舎の「おいしい学校」に行きます。

 

もう一つ、津金学校と明治カフェの看板がありました。

<父>はこちらに向かいます。

 

看板と同じような構図を望遠で撮影。

 

校庭を横切って津金学校まで来ました。

明治時代の校舎は素晴らしいですね。1階の一部が明治カフェになっています。

 

窓には木製のルーバーが設置されていました。

 

窓ルーバーの影が絵になります。

明治時代のものが、そのまま使われていたら貴重ですね。

窓がアルミサッシになっていたのは残念です。

 

明治カフェのメニューです。

今回は時間がなくて利用できませんでした。

2022年11月26日 北杜市須玉町にて オリンパスTG-6

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする