2023年3月25日 <父>
土木工事の確認のため、3月22日から24日まで須玉に行っていました。
3月23日、工事の合間に雑木林を散策し、アブラチャンの花を見つけました。
ダンコウバイが咲き終わった時期に開花します。
ダンコウバイより小さな淡黄色の花を咲かせます。
雌雄異株で、この木は雌株です。
TG-6で接近します。
雌花は中央の雌しべが目立ち、子房が球形です。
近くで、雄株をみつけました。雌株より花が大きいです。
雄花は花被片が6枚で、雄しべが9本と「野山の樹木(小学館)」に
記載されていました。
この写真では解りにくいですね。
2023年3月23日 山梨県北杜市にて オリンパスTG-6
アブラチャンは樹皮や実に油を含み、よく燃えるため日本の油と
中国の油(チャン)を合わせて、名付けられたそうです。
秋に実がなってから、燃焼テストをしてみたいです。