2023年10月3日 <父>
昨日の午後、市役所に行った時に三沢川沿いの遊歩道を散策しました。
すぐ気が付いたのがこの植物。歩道にはみ出ています。
熱帯アメリカ原産のハゼラン(爆蘭)です。サンジソウ(三時草)、
サンジバナ(三時花)の別名もあります。
午後3時頃に咲くから付けられました。
カラフルな種が花火のようで、「江戸の花火」の別名もあります。
近づきます。花にアリが来ています。
直径6mm程の5弁花に大接近。ピンクの花が可愛いですね。
2023年10月2日14時25分 東京都稲城市にて オリンパスTG-6
爆ぜる種も見てみたいです。種が飛び散って増えるため、
花壇ではコントロールする必要がありそうです。
桜の間隔のあいた場所で、白花のヒガンバナが満開でした。
三沢川沿いは見事な桜並木ですが、老木が増えているため、
伐採も行われています。
2023年10月2日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6