2023年7月15日 <父>
2か月前に須玉で撮影した夏の天の川です。
七夕に合わせて掲載する予定だったのですが…。
5月16日午前2時過ぎから快晴になりました。
オリンパスの魚眼レンズで天の川を撮影することにしました。
02時17分 2つに分かれた夏の天の川。さそり座もはっきり分かります。
02時29分 北天の空です。夏の大三角、北斗七星、北極星が写っています。
説明写真です。
02時37分 再び南天の空。さそり座はだいぶ傾きました。
説明写真です。
02時56分 レンズが少し曇りました。
ソフトフィルターをつけたような写真になりました。
3時13分 薄明が始まりました。最後にデッキから撮影。
2023年5月16日03時13分 オリンパスE-M1Ⅲ 8mmF1.8 10秒露出 ISO3200
信州だと天の川が見やすいでしょうね。
南の方向を広角の明るいレンズで撮ってください。
ただ、街灯や自販機があると邪魔になりますが…。
2か月前の写真なので、撮影時刻からマイナス4時間で、
今の星空と同じです。
こと座のベガは、一番明るいので夏の大三角を探す目安になります。
私も何時か…天の川を撮影したいと思って居るのですが
なにせ星音痴でして・・・いつどこに出ているのかと
とんと解らないので人様の天の川を拝見しては
「ふ~んこの時期その方角なんだ~」と感心するばかりです
父様の様に私でも解り得る星を記して頂くと参考になります
街灯りや家の灯が入ると生活感のある天の川になりますね。
「星の橋」はタイトルに使えますね!
6枚目は、レンズがくもって星が滲みました。
ソフトフィルターを使っていません。
オリンパスの対角線魚眼レンズ後部にフィルターが付けられると良いのですが。
赤味を帯びた家の灯もステキです。
星空の写真は、てっきりレンズが曇ったのかと思ったら
ソフトフィルターでしたか(笑)
家の屋根から遠くの山まで星の橋が架かった様ですね。