須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

金星と月の接近

2017-01-03 09:42:51 | 太陽・月・星
2017年1月3日 <父>

細い月がだんだん太くなってきました。昨日は月齢4の月が金星に接近。
素晴らしい光景ですが、高度が高く景色とともにうまく表現できません。
そこで、冬枯れの雑木林の間からカメラを向けました。





ここにも注目です。薪ストーブの煙突とのコラボ。





あっ!煙突から煙がでてきました。薪ストーブの点火ですね。





暗くなってきたため、山小屋の明かりとともに。


2017年1月2日 北杜市須玉町にて オリンパスTG-4

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エノキのコースターを作成 | トップ | 網戸アートと氷ゴボウ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つっち)
2017-01-03 10:20:39
須玉日記 父様

金星と三ヶ月・・・
我が街の空からも仲良く寄り添って見えました♪
綺麗で優しくていつまで、も眺めていました^^
撮れるかな・・と思って撮影したものの・・
私の腕では肉眼での美しさに敵いませんでした^^

新春の夜空の物語・・・・
須玉から眺めると一層メルヘンチック^^
撮っていただいてありがとうございます。

今年も須玉日記・・
愉しみに通わせていただきます♪
素敵な一年になりますように。
時々、奥様をお借りします(笑)
返信する
Unknown (ステージ)
2017-01-03 18:42:17
明けましておめでとうございます。

山小屋と細い月と金星の天体ショー、なんともメルヘンな組み合わせですね。思わずコメント入れたくなりましたが既に
どなたさんかがコメント入れられてますね。

いつもこちらでは見れない須玉よりの天体写真楽しませていただいてます。
返信する
Unknown ()
2017-01-04 01:17:05
つっちさん
稲城でも見えていたのですね。
快晴が続いていて、月齢2、3,4と連続して楽しめました。
一般的には、月齢4が三日月のイメージです。
暗くなった青空をバックにした金星と三日月、本当に見ていてあきませんでしたが、
写真で表現するのは難しいです。
今年も<母>のお相手をよろしくお願いします。
返信する
Unknown ()
2017-01-04 01:32:54
ステージさん
ずいぶん前、夕空で金星が月に隠される現象があり、
夢中で撮影したのを思い出しました。
今回は月が金星の2度近くを通過しましたが、それでも
十分楽しめました。
須玉の夜は降るような星空が続き寝不足です。
今年も生活感のある星空写真をアップするように頑張ります。
返信する

コメントを投稿

太陽・月・星」カテゴリの最新記事