須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

寺尾壽没後百年記念企画展

2023-12-12 08:30:28 | その他

2023年12月12日 <父>

東京天文台初代台長の寺尾壽没後百年記念企画展が

東京・神楽坂の東京理科大学近代科学資料館で開催中です。

 

12月9日(土)に神楽坂で忘年会があったため立ち寄りました。

近代科学資料館です。東京物理学校を復元した建物で、

良い雰囲気ですね。

 

時間が無かったので、常設展はパスして2階の企画展会場に急ぎます。

入口にあった「東京天文臺」の大きな表札。

現在は、国立天文台に名称変更されています。

 

入口から見た企画展の様子です。

Ⅰ学びの日々ー天文学者への道、Ⅱ教えの日々ー教育者として、

Ⅲ近代日本天文学を築くー東京天文台長としての30年、

Ⅳさらに遠くを探求するー天文学の魅力

で構成されています。

 

寺尾壽(1855-1923)の略歴です。

東大理学部において仏語で物理学を学び、パリのソルボンヌ大学に

国費留学したあと、東大理学部星学科教授になります。

初代物理学校校長を務め、1888(明治21)年発足した東京天文台の

初代台長になります。

 

寺尾の書斎には黒板がありました。難しい内容が書かれていますね。

1911年頃に生徒が筆記したノートを元に黒板へ記載したものです。

 

これは移動式の子午儀です。

日本各地の経度を決定するために使われました。

 

寺尾壽の人物相関図が気になりました。

洋画家の黒田清輝にフランス語を教えていました。

 

黒田清輝の寺尾壽博士像です。

1909年に描かれました。実物は東京国立博物館に所蔵されています。

 

近代科学資料館は2020年にリニューアルオープンしました。

前回、行った時よりずいぶん格調が高くなった印象です。

2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智先生の

記念展示室もあります。

寺尾壽企画展は、12月23日(土)終了です。入館は無料。

開館日は、水・木・金が12時~16時、土が10時~16時です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の朝焼け | トップ | 赤い実いろいろ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京天文台 (fukurou)
2023-12-12 08:43:50
須玉の父様
おはようございます。
東京天文台は今の国立天文台の前身でしたね。
寺尾 寿さんと言う台長は存じませんでしたが、きっと素晴らしい人だったのでしょうね。
近くだったら見に行きたかったです。
返信する
寺尾壽初代台長 (須玉の父)
2023-12-13 08:27:26
fukurouさん
おはようございます。
<父>も全く存じあげませんでした。
国立天文台の知り合いに聞いても知らないとのこと。
この様な企画で紹介することは大切ですね。
当時の優秀な研究者・教育者が、日本の天文学の基礎を築いたと感じました。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事