今日は、くも膜下出血記念日。8周年です。
もう8年も経ったとは…
どうも、11月1日はあまりよくない日かもしれない!?
一昨日の試合で痛めた足が、良くないので、
今日、整形外科で診てもらった。
レントゲンを撮ってくれたが、骨には異常が無く、
「これはどうですか?」ってふくらはぎを触られたら、
「痛っ!!」って飛び上がっってしまった。
脛もふくらはぎも内出血で真っ青。太い足がさらに太く腫れ上がっている。
「これは肉離れですねぇ。すっかり治るには1ヶ月はかかります」
って、いわれてしまいました。
ふくらはぎの筋肉が攣って痙攣を起こした時点で止めていれば、こうはならなかったのだそうだ。
「でも、試合だったんです…」
「まぁ、しかたないですね。これは手当と言っても湿布を貼るくらいで、あとは自然治癒を待つだけです」
ですって… ショボッ
しかたない、しかたない。でも、こうなっても、あの時頑張ってよかった気がする。
いいもん、1ヶ月なんてすぐ、すぐ。
少しでも、早く治りますように
最新の画像[もっと見る]
1日がくも膜下出血記念日(2周年)のmakizushiです
今日は mayakoさんにお礼を言いたくて。
この2年で私も少しずつ当初の動揺や不安が
かなり落ち着いてきました。
日々の生活で、この病気になって良かった、
ある時 そう思うようになってから
ガラッと人生観が変わったように思っています。
”命を落としていても 不思議ではない危機”
その危機を ”生かされる”という
奇跡がこの身に生じたこと
ありがたいと思えるまで ずいぶん
葛藤もありました。
そんな時、mayakoさんのブログ 掲示板のみなさん
そして リンクから知ることが出来た
montaさんのブログから、どれほど勇気付けられたことか。。。。本当にありがとうございます。
くも膜下先輩のmayakoさん、montaさんが
仕事に趣味に、そしてご自身のさらなる健康に、と
時に悩みながら、文字通り人生を楽しんでいらっしゃる姿から、勇気も希望も
どこの誰よりも(私には家族がいないので)
たくさん たくさん たくさ~ん、
いただきました。
ほんとうに、感謝しきりです
二度目の誕生日が11月1日だと思って
これからの人生を大事に、人間らしく歩いていきます!
本当にありがとうございます
お怪我 ゆっくり養生なさってくださいね!
京都旅行、歩くのだいじょうぶかしら?
紅葉は いい具合に 深まりつつありますよ♪
でも、私は歩いてたら突然ザクッって来て激痛が走りました。
1週間前あたりからちょっと軽い肉離れみたいな感じがあったけど歩いていてもなんでもないので気にしてませんでした、そうしたら散歩中いきなり激痛が走りました。
くも膜下出血したときの感じが思い出されましたねぇ、痛いんだけど、どうしようもない恐怖感が全身を包む感じ・・・。
久しぶりにそのときの感じが思い出されました。
2,3日は杖ついて歩いてましたが、かみさんが格好悪いからと杖禁止令でて、ひょこひょこ歩きが1週間位続いてましたが、ようやく最近完治とはいえないけど、気にせず歩けるようになりましたよ
あの経験は、絶対に忘れることはないですね!
こうして、元気にテニスして、肉離れなんてなったことは、
本当に幸せなことです。
これからも、この命を大切に、人生楽しく生きていきましょうね!オーッ
ブログ読ませて頂きました。
突然、ビキッ!だったんですね!
痛いですよねぇ~!
くも膜下出血の時の恐怖感が甦ったとおっしゃってるけど、
恐怖感が、PTSDになっているって感じですね!
わかります!
大健闘され素晴らしいです。あしの具合は大変なご様子でしたが、少しでもよくなられましたか?
そして、くも膜下出血の先輩の皆さんこんにちは
私は、ちょうど6ヶ月前の今日、くも膜下出血してコイル塞栓術をしてもらいました。1ヶ月ちょっと寝たきりの入院から、自宅療養し、やっとこさ、筋力体力気力勇気(笑…たくさんの気があったんだわ)ついてきたかなと思います。
mayakoさんの、ここにやって来ると、皆さんがとても眩しいです。憧れます。私も皆さんに少しでも、近付けるのを祈り毎日を生きています。
人から見るとわからないと言われる、右側の軽い麻痺と軽い言語障害はありますが、ここまで来た半年は、リハビリをしてもらうわけでもなく、誰にも相談出来ず、普通の家事などの生活がリハビリだよと言われたけど、不安ばかりで過ごしてきました。でも今は、楽しい事を探して、また朝早く、毎日子供のお弁当作ったりして過ごしています。
身体が強張るし、体力つけなさいと言われたから、ひたすら、お散歩します。時々車の運転も始めました。仕事は前みたいには戻れるかわかりませんが、自分の好きな時間を過ごすようになりました。
同じ経験をした方に、お話を伺うと、すごく安心できます。
勝手に自分のことばかり書いてすみません。
皆さんのご活躍を、お手本にして、毎日過ごします。また来ま~す。
meruさんさんは、まだ6ヶ月なら、そのような状態で、全然OKですよ!
くも膜下出血は大きな病気、そんなに一気に元通りとはいきません。
あせらず、でも積極的に!
これが合い言葉です!
また、いつでも遊びに来てください
先輩方のご活躍をのぞきにまたやってきます
毎日、何かしらしたくてうずうずしつつ(笑)植物いじったり、ペットの小鳥と遊んだり、散歩してそこいらの鳥さんを発見したり、たまにパンやケーキ焼いたりしてます。ありがとうございました