最初はSAH

2000.11にくも膜下出血(SAH)発症。無事後遺症もなく生還。今興味あること:脳のこと,教育のこと,テニスのこと

薩摩藩英国留学生記念館

2017-12-10 14:57:40 | Weblog
鹿児島旅行2日目(12/2)美山で薩摩焼を堪能した後,、
「薩摩藩英国留学生記念館」に行きました。
ここは、2014年7月に開館した比較的新しいものです。

串木野から海沿いの道をだいぶ走った、いちき串木野市羽島にあります。
「こんなに離れた海岸に記念館があるのだから、多分ここから、行ったんだね」
と話していたらその通りでした。

薩摩藩英国留学生って知らない人も多いと思いますが、
薩摩藩は、生麦事件をきっかけに起きた薩英戦争で、
西洋の進んだ技術を目の当たりにして、
英国と和睦し、軍艦購入の周旋を依頼して、
留学生を派遣することにします。
当時はまだ、鎖国をしていたので、留学生たちは、
密かにこの羽島の沖から、英国に向かったそうです。
(詳しくはこちら→「薩摩藩英国留学生の歴史」薩摩藩英国留学生記念館)

一行は、4名の視察員と15名の留学生。
朝ドラでディーンフジオカが演じて有名になった五代友厚、明治政府の初代文部大臣 森有礼も一員です。

留学生は、ロンドン大学のユニバーシティーカレッジの法文学部聴講生として入学し、懸命に学びました。

最年少、13歳だった長沢鼎は、年少のため大学に入学できず、
幕末、長崎で武器商人として活躍し、この留学生派遣に協力したトーマス・グラバーの実家に身を寄せ、
近くの中学校に通い、地元の新聞に名前が載せられるほど、優秀な成績を修めたそうです。

その後、薩摩藩が経済的に苦しくなり、仕送りが途絶え、留学生たちは困窮し、帰国したり、
伝手を頼って、アメリカに渡ったりしました。

長沢鼎もアメリカに渡り、一人だけ永住し、
カリフォルニアでのワイン醸造を成功させ、人々に「ブドウ王」と称されました。
この話は、1983年にレーガン大統領が来日した際、国会での演説の中で紹介し、有名になりました。

残念ながら、今年10月に起きたカリフォルニア州サンタローザの山火事で、記念施設やブドウ畑がある醸造所が焼けてしまったそうです。

「ショックだった」カリフォルニアの山火事、鹿児島で支援の動き “ブドウ王”がつないだ縁
~西日本新聞~

(鹿児島旅行最終日につづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美山~薩摩焼の里 | トップ | 維新ふるさと館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事