御影堂と阿弥陀堂 |
唐門 |
ペンでタッチして解説が聞けるパンフ |
阿弥陀堂内 |
二日目は西本願寺に行ってみました。 西本願寺って本当に有名なお寺で、京都駅からすぐ近くなのに、 案外観光客は少ないですね。 実は私も初めてでした。 浄土真宗は親鸞が宗祖で西と東に分かれていますが、 基本の教えは同じで、東西あわせた門徒数は日本一。 家が浄土真宗って人、ホントに多いです。 かくいう我が家も浄土真宗大谷派。東本願寺系ですが… 丁度「伝灯奉告法要」をやっていて、 広い境内に仮設建物の「おてらカフェ&マルシェ『AKARI』」なんていうのが出来てました。 さすがに信長、秀吉、家康に恐れられた勢いのある真宗。 国宝や文化財だらけ。最初の写真は、御影堂と阿弥陀堂ですが、 拝観料なく、自由には入れて、撮影もOK。太っ腹! 朝早く行って、後で返却される保証金500円払って、 仮設施設内でパンフをもらってタッチペンとイヤホンを借りれば、 美術館のように、寺内の施設や展示物の案内を詳しく聞くことが出来ました。 |
運のいいことに普段公開されていない書院が特別公開されていて、 素晴らしい障壁画や能舞台などをゆっくり解説を聞きながら、見て回ることが出来ました。 国宝、飛雲閣は金閣、銀閣と並ぶ三大閣と呼ばれていて、 秀吉の聚楽第の一部を移築したものといわれています。 ここも普段は予約公開だそうですが、自由に見学できました。 でも残念ながら、ここは撮影禁止でした。 2000円で中に入って、お琴の演奏を聴きながら、楽しめるお茶席があるというので、 これだけのものを見て、無料だったので入ってお茶をいただいていこうということになりました。 |
お茶席でまず話されたのは席料はとして納められたお金は、熊本城復建に寄付されますとのことでした。
そういうことなら、納得って感じでした。
国宝の中で、お琴を聴きながらの薄茶は美味しかったです。
昼食は、「おてらカフェ&マルシェ『AKARI』」でハンバーグランチ。
お寺の中でこれをいただくのはちょっと違和感でしたが、美味しかったです。
門前で今が旬の千枚漬けを買って、帰りは早めの新幹線をとってあったので
京都駅で大好きな阿闍梨餅を買って、こだまでゆっくりとかえってきました。あ~楽しかった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます