「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

中小企業の強みを生かせば組織病とは無縁でいられる!

2024-06-14 15:05:35 | Weblog
 
 
このブログをお気に入りに!
 
======================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=======================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

大組織病という病気があります。

 

安定期に入るとかかりやすくなる。

 

組織がたるみきってしまう厄介な病気なのです。

 

~樋口武男氏の言葉~

 

================

 

【本文】

 

■中小企業の強みを生かせば組織病とは無縁でいられる!■

 

大組織病は必ずしも大企業に限った話ではない。

 

東京都のような行政の大組織も大組織病に侵されやすい。

 

売り上げや利益を一切気にする必要もなく、遅れず休まず出勤さえしていれば決まったお給料が戴けて、年二回のボーナスも約束され、退職金も確実に戴ける。

 

何も気張って頑張る必要も無いと割り切る人が多いのは分かる気がする。

 

~~~~~~~~

 

例えば、横浜市など湘南地域に根を張って活躍しているのが「株式会社さくら住宅」だ。

 

この会社はどんな些細な仕事の依頼であっても「今、忙しいから」などと言い訳してお断りすることはない。

 

つまらない仕事、儲からない仕事でも笑顔でやってあげることが「売り」だから、助けてあげたお客様から次は大口のリホームの仕事が頂ける。

 

中小企業の強みを生かしているから組織病とは無縁でいられるのだ。

 

=コンピテンシー宣教師=

  ****************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  ****************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーナー経営者は焦って目先の利益を狙う必要はない!

2024-06-14 05:25:57 | Weblog
 
このブログをお気に入りに!
 
======================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=======================
 

【心に刻んでおきたい言葉】

 

遠きをはかる者は富み、近くをはかる者は貧す。

 

~二宮尊徳氏の言葉~

 

===============

 

【本文】

 

■オーナー経営者は焦って目先の利益を狙う必要はない!■

 

「遠きをはかる者」とは「目先の利益を追うのではなく、将来のことを考えて物事を考える」と言う意味だ。

 

それに対して、「近くをはかる者」とは「手っ取り早く目先の利益ばかりを追い求めると」言う意味だ。

 

二宮尊徳氏は、すばらしい格言を残したと思う。

 

尊徳氏の考えは、決して「損得」には拘泥しない。

 

日本の大企業の経営者は、「雇われマダム」にも似ていて、任期が短い。

 

然るに、任期中にいい実績を残して、「名を残したい」と思うのが人情と言うものだ。

 

長期経営計画を立てても自分の任期中に結果を見ることができないかもしれない。

 

ゆえに、短期経営計画を重視して「利益の最大化」を目論むことになる。

 

一方、中小企業の場合はほとんどがオーナー経営者だから焦って目先の利益を追う必要もないわけだから、じっくり腰を落ち着けて長期スパンで経営計画を練ることができる。

 

日立もパナソニック(旧松下電器)も町工場からスタートして大きく成長した共通点を持つ。

 

=コンピテンシー宣教師=

  ****************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
  ****************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする